goo blog サービス終了のお知らせ 
ジェレミー・ブレット(Jeremy Brett)とグラナダ・ホームズを語る
グラナダ(NHK)版ホームズの鑑賞日記とホームズ役ジェレミー・ブレットに関する情報を発信していきます
 



今日は、ゲッティイメージズから素敵ジェレミー画像をまたご紹介します♪
今回は、格好良くお仕事しているジェレミーがメインです♪




ゲッティでのイメージはこちら

この写真は、一番最初に見た時は、本当に溢れんばかりのジェレミーの魅力にぼーっとしてしまいました(≧∇≦)
優しい微笑みの中に、少しの勝ち気さ・やんちゃさみたいな強い意思も感じられて。
ホームズっぽいんですけど、現代のスーツを着ているジェレミー。
本当に不思議な感覚の写真です♪

写真の解説は、「1984年3月27日、ロンドンのGolden Squareで撮影」と書いてあります。
調べてみたら、Golden Squareは、ロンドン中心部ピカデリーサーカス近くの小さな公園でした。
劇場が近くにあるので、ジェレミーもよくこの辺を散歩していたかもしれません。
私も、もちろん通ってます(*^_^*)
こうして、具体的な地名が出るのは嬉しいですね!ストリートビューで行った気分を味わえますし♪
何よりジェレミーはロンドンで暮らしていたんだな♡って、実感がもてます。







ゲッティでのイメージはこちら

アップになります♪
ジェレミーのジャケットはコーデュロイ素材になるのかな?
あぁ~目力が凄いです、吸いよせられます~ヾ(≧∇≦)キャー










ゲッティでのイメージはこちら

はー、優しい笑顔(*^_^*)
こんな微笑みを向けられたら、もうね・・・。
甘い夢が見れそうな、そんな微笑みです♪








ゲッティでのイメージはこちら

見て下さい、先ほどと同じ人物で、これだけ表情が変わるんですよ!
二人ともさすがのプロの俳優!役が入ると、これだけ醸し出す雰囲気が違うんですよね。

説明は、「1984年3月7日」とあります。先ほどの写真と同じ月!
こちらは撮影現場でのスチールでしょうか、どこからどう見てもホームズとワトスン!








ゲッティでのイメージはこちら

続きまして、2代目ワトスンとのホームズ・ワトスンのスチール写真。
後ろの景色が、イギリス!ですね。







ゲッティでのイメージはこちら

ちょっと珍しいホームズのスチール写真。1990年に撮影とあります。
これは、帽子を被りながら、更にコートのフードも重ねて被っているという感じですね、個性的な着こなし。
凝視する瞳が、本当に力強くて!
これがまさしく眼光なんでしょうね。私なんてやろうと思ったってこんな鋭い瞳、できません!








ゲッティでのイメージはこちら

こちらも、前のと同じ時に撮影されたものでしょうね。1990年撮影とあります。バイオリンバージョンですね。
よくこんなにも瞳だけで語れるものです!

今までのスチールと違って、無駄な背景を排し、顔だけが写るアングルで、ジェレミーの表情のみに意識が集中する撮り方です。
難しい写真だと思うのですが、こうして見事にジェレミーの演技力、表現力、表情力が撮れてますね。
一風変わった写真ですが、ジェレミーのプロとしての力がよく表れている写真だと思います♪





以上で今回の分は終わりです♪
次は、ジェレミーの若い頃のお仕事写真をご紹介しようと思います!

は~、ジェレミーの写真で癒やされました。
ただいま、風邪中で、お昼はお粥食べながらキーボード叩いてました(笑)
いよいよ寒くなってきましたね-、皆様もご自愛下さいませ(*^_^*)

今月発売の「ホームズ大図鑑」買いました。
まだ読めてませんが、パラパラめくった感じでは、この前の「ホームズ完全ナビ」の方がジェレミーファンは喜ぶ内容になっているかも、です♪
「三銃士」も原作すこしづつ読んでます。ジェレミーのダルタニアンもすごい久しぶりに見ました!
毎回、剣でのアクションシーンが入り、なかなか他で見ないジェレミーが見れます。もう少しゆっくり見てからレビューしたいと思います。
ではでは、また~(*^_^*)

りえ(https://twitter.com/riekojeremy)



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


«  ジェレミー生... CD「I Love, A... »
 
コメント
 
 
 
表情! (よりしろ)
2016-11-30 15:07:11
グラナダでもよくジェレミーのアップで表情の演技を味わえますよね!上手いなあプロだなあと思うことが本当に多いですよね。
RM さんのところでも書いてきましたが、そんな表情のお気に入りシーンをつい繰り返し見入ってしまって時間が過ぎてしまうことが多いです。
再生繰り返しながら1話みると完全に倍の時間かかってますからあっという間に夜は明けます笑
1話で終わらず次のも見始めますから笑

でも役から離れた素の表情も本当に素敵ですよね。
インタビューで見るジェレミーも本当に素敵。

以前紹介してくださった「憂国のモリアーティ」、実は読んでます。今後ホームズが出てきて対決していくのだろうと期待してます。
それから今期ドラマでホームズパロディのようなものを織田裕二さんがやってますね。出来はともかく、いろんなメディアで現在もホームズ物が盛んなのはひとえにグラナダとジェレミーの功績が基礎にあるのだと固く信じております。
どなたかがどこかで言ったという(まるでいい加減な記憶ですが確かに見た)、映像化ホームズの「正典」がグラナダ版ということで!
 
 
 
>よりしろさんへ (りえ)
2016-12-07 20:52:55
再生繰り返しながら、1話みると、倍の時間かかりますよね~。
私も観賞日記書くときは、一時停止してちょっとでも良い表情のジェレミーを探しながら書くので、時間かかります。

>1話で終わらず次のも見始めますから笑
そして、よりしろさん、その鑑賞方法は合ってます!とても!
1話だけでは物足りず、あー、もうちょっと見たいなぁって思いますよね、普通(*^_^*)

今回、下の二つの写真がとても個性的で目を引きますよね♪
もうインタビューしている時も、普段の表情も本当にどれもどれも素敵すぎて!!

「憂国のモリアーティ」読んで下さっているのですか!
あの作品、じわじわ人気出てきてますよ。
この前も、どっかで男性部門の期待漫画、第二位あたりにランクインしてました。
ホームズ出演しても、モリアーティを応援しちゃいそうに感情移入してます(笑)

今期のドラマでホームズパロディやってるんですか!
調べましたが、IQ246って作品でしょうか。
ほんとに色んなところで、推理物の祖と言えばワトホムですもんねー♪
私も、今のホームズモノのルーツってグラナダ・ホームズだと思います。
「シャーロック」も、グラナダ無ければ、ないだろうなぁという作品ですし。
やはり色んな監督さんやドラマ関係者に多大な影響を与えてますし、リスペクトされてると思います(*^_^*)
もちろん、あれが、我らの映像化の「正典」ですよね♪

 
 
 
Unknown (みつお)
2016-12-27 18:57:59
りえさん、こんばんは。

こちらの記事もアップされて間無しの時に伺ったんですけど、コメントを書けずじまいでした。

またまたありがとうございました!
84年の写真、ホームズに扮してる時も、そうでない時もカッコいいですね!
ホームズになると、ホンとホームズそのもので。

そういえば、ジェレミーの検索では出ないんですけど、“AUDREY HEPBURN 1963”の検索で出てくる「マイ・フェア・レディ」撮影時の花売り娘姿のオードリーの後方に、後ろ姿のジェレミーが写ってるように思います。
オードリーがジョージ・キューカー監督と喋ってる画像です。
一度見てみてください。
後ろ姿でもカッコいいですよ。

あ、12月26日で僕のブログは丸10周年を迎えました!(^-^
 
 
 
>みつおさんへ (りえ)
2016-12-27 22:43:01
ブログ10周年、おめでとうございます!!
みつおさんは、公式サイドにも色々と登場されたり、オファーも来ていて、本当にご活躍ですよね♪
うちも10年以上ブログしてるんですが、何もオファーはありません(笑)
みつおさんを見習って、美しいページ作りと分厚い内容の記事を目指したいですp(^^)q

ご紹介下さった写真、見てきました。
写真番号2643544の分だと思うのですが・・。
確かにこのシルエットはジェレミーだと思います!!
ピンと伸びた背筋、形の良い後ろ頭、ちらりと覗く端正な輪郭ライン・・・ジェレミーですよね、これは!
みつおさん、スゴイです、オードリーファンなのにジェレミーの後ろ姿を認識して頂いてるなんて!(笑)
有り難うございます、これでまたジェレミーを確認できた写真が一枚増えました(*^_^*)
 
 
 
Unknown (みつお)
2016-12-28 00:49:28
りえさん、それですそれです!
やっぱりジェレミーでしたかーっ!
ファンはたとえ後ろ姿だけでも嬉しいものなので、これはりえさんにお教えしなくては!と思ってました。
このシーンでこの衣装でこの顔の感じはジェレミーしかいない!と思ってました。当たってよかったです。(^-^

他にもジェレミーの検索では出ないけれども、“my fair lady audrey hepburn”の検索で出てくる画像の中で、有名なアスコットでのジェレミーと叫ぶイライザ・オードリーのものがありますが…これは珍しくないですよね。(^^;

それと、無料ではないんですが、ゲッティイメージズさんのトップページから“jeremy brett” で検索すると、もう少し画像が増えますよね。
その中に、横顔が物凄く端正なジェレミーがありました。

僕はブログで10年なんですが、りえさんはもうすぐ12年なんですね!
干支ひと回り分ということですよね。
りえさんもこれからも頑張ってください!
 
 
 
みつおさんへ (りえ)
2017-01-18 01:11:53
お返事が遅くなりまして、すみません~><
もうちょうど、お返事頂いたあたりから、祖母の病院行ったり来たりで…本当に申し訳ありません。

ゲッティで「my fair lady audrey hepburn」で検索したら、まずオードリーの美しい写真に魅せられました!
本当にオードリーは、いつ見てもチャーミングで♪

まだゲッティのジェレミー画像の紹介は終わってないので、また残りをご紹介させて頂きます。
みつおさんのおかげで、ジェレミーの素敵画像を沢山載せれて嬉しいです♡

これからも、お互いブログ開設20周年に向けて頑張らないと、ですね♪

そして遅れましたが、みつおさん、今年も宜しくお願い致します(*^_^*)

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。