goo blog サービス終了のお知らせ 
ジェレミー・ブレット(Jeremy Brett)とグラナダ・ホームズを語る
グラナダ(NHK)版ホームズの鑑賞日記とホームズ役ジェレミー・ブレットに関する情報を発信していきます
 







今日は、ジェレミーの映画初出演作をご紹介します。
え、初映画は「戦争と平和」 じゃないのか、って。
確かに、一般的にはそうなんですが、実はノンクレジット作品があったのです♪

今、訳している「The man who became Sherlock Holmes」にも、初出演映画は「戦争と平和」と書いてあります。
(も、もしかして私が持っているバージョンが初版だからってことはないですよね?
この前に、ほんのちょこーっとだけ出ている作品があるんですよ、それが「Svengali」です。

1954年に映画で上演されたらしいので、撮影はもうちょっと前です。
海外のジェレミーファンサイトさんでは、イートンを出て演劇学校に通っていた時代に撮影されたものだと書いてあります。

じゃー、どんな映画かということですが、パッケージを見るとジャンルはロマンチック・スリラーだそうです。
タイトルのSvengali(スヴェンガリ)とは、不思議な力を持った霊能力者の名前です。
そのスヴェンガリが、思い人がある美女に惹かれ、催眠術を使って我がものにしようとする。
三角関係にスヴェンガリの妖術が加わって、ロマンチック・スリラーなんです(笑)
この美女が声が悪いのですが、彼の妖術でオペラも歌えるようになったりと音楽もふんだんに出て来ました。
ただ、映像悪いは、全部英語だわ、内容は古典的でイマイチだわで、ジェレミーが初出演している記念的な作品でなければ、我慢して見ませんでしたね(苦笑)

で、肝心のジェレミーはどうかというと、
ああ、若くて格好いい激ハンサムなジェレミーがチラ見できましたよ!!!
端っこに写っていましたが、私には誰よりも光って見えたよ、ジェレミー
まだ演じているというより、普段のジェレミーが出ているって感じで、ナチュラルな良さでございます。
単独での台詞は一言だけ。うう、それでも貴重ですよ、ジェレミーの映画初台詞だもん

ちなみに画像もアップしました♪
もともとの画像が悪い上に、TVから直接カメラで撮ったので、ちょっと見にくいですが・・
分かりますか?「戦争と平和」よりも若いジェレミーです

しかし、もうちょっと出してくれてもいいのになー。いけてないぜ、監督

今回のおすすめ度は、ジェレミーをコンプリートしたい方に。
なにせ、出番がほーんのちょっとですから(苦笑)
いままで見た中で、一番出番が少なかったです。

ちなみに日本のアマゾンで私は買いました。
こちらのページをご覧下さい。
もちろん、英語音声のみ。字幕はありません。もう在庫はないので、マーケットプレイスで購入しました。
半年ずーっと予約オーダー入れてて5000円で買いましたよ♪
買いたい方は、マーケットプレイスで買いたい金額で予約注文しておくのが、ベターです。
ただし、マーケットプレイスでは、自分が予約オーダーして見合う商品があったら、すぐカード精算されますので、キャンセル等はきかない場合が多いですから、考えて予約注文入れて下さいね♪

この作品についてもっと知りたい方は、Goo映画の魔人スヴェンガリ で、あらすじ、キャストなども載っています。あ、キャストにジェレミーの名前は残念ながらありませんが。

ちなみに、このスヴェンガリは、何度か映像化されているようで、このバージョンではないジョン・バリモアのが有名みたいです。

なにはともあれ、ジェレミー映画初出演作をご紹介できて、嬉しい私なのでした♪


りえ(rie_002@goo.jp)


本「シャーロック・ホームズの冒険―NHKテレビ版」の復刊にご協力下さい! キャンペーンを続行中ですので、どうぞよろしくお願いします ぺこり 
ただいま、復刊交渉まで64票です。ご協力頂いた皆様、本当にどうも有り難うございました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« ジェレミーの... グラナダ「復... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。