goo blog サービス終了のお知らせ
ジェレミー・ブレット(Jeremy Brett)とグラナダ・ホームズを語る
グラナダ(NHK)版ホームズの鑑賞日記とホームズ役ジェレミー・ブレットに関する情報を発信していきます
RECENT ENTRY
Amazon Primeでグラナダホームズ配信が始まりました!
翻訳家の高尾菜つこ先生にお会いできました♪
ジェレミー本の訳者様が仏滅会に明日参加だそうです
新刊「シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット」
グラナダホームズのロケ地「ブルーベル鉄道」
本「GRANADA's GREATEST DETECTIVE」
本「Jeremy Brett IS Sherlock Holmes」
本「Jeremy Brett Playing a Part」
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
大英博物館「Manga」展の裏話
CATEGORY
短時間で分かるジェレミーの人生とキャリア
(4)
はじめに・ブログガイド
(2)
ジェレミー・ブレットについて
(35)
ジェレミー出演作品
(51)
ジェレミー関連商品
(66)
洋書「ホームズになった男」概略
(87)
「Bending the Willow」(完結)
(117)
Dancing in the ML
(52)
ジェレミーゆかりの地
(46)
グラナダホームズ鑑賞日記
(51)
ジェレミー十回忌特集
(10)
ジェレミーのインタビュー
(6)
ジェレミーを偲ぶ会
(5)
You Tubeでのジェレミー
(9)
Erikaさん英仏旅行記
(9)
NANAさんの「ジェレミーとの思い出」
(3)
ジェレミー83歳誕生...
(10)
雑記
(95)
RECENT COMMENT
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
オビワンあらた/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
新刊「シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット」
Ms. Bad Girl/
新刊「シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット」
りえ/
グラナダホームズのロケ地「ブルーベル鉄道」
りえ/
ジェレミーの最後の住まい(現在の写真です)
りえ/
新刊「シャーロック・ホームズとジェレミー・ブレット」
CALENDAR
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT TRACKBACK
BOOKMARK
Jeremy のことが知りたくて
RMさんのジェレミー・ブログ。ぜひ皆様のブックマークに入れてください。愛溢れる素晴らしいサイトです。
たちたち的嗜好回路
たちたちさんが、またジェレミーを含め、なんでもトークのブログを復活です!
at Baker Street
新しくグラナダ・ホームズサイトがオープンしました!ぜひご覧下さい♪
ただいま、ロンドン♪
りえのロンドン生活ブログです(非ジェレミー)
オードリー・ヘプバーンといつも2人で
みつおさんのオードリー・ブログ。愛が溢れています!すごく詳細なので、オードリーファンなら必見です♪
ヲタ嫁日記
イラストレーターりへさんの色々ブログ。ドラマネタ充実してます
英国ホームズ生活
ホームズとイギリスを中心に、色々ブログ
Life of Master 自分改善計画ロンドン編
ロンドン在住のホームズファンのブログ。ホームズゆかりの地は、必見ですよ!
名探偵との出逢い
グラナダの感想ブログ。ファンになりたてで、読んでる私も新鮮な気分に♪
シャーロック・ホームズの冒険データベース
グラナダ・ホームズのデータ量が膨大です!ぜひ一度ご覧下さいませ。
Foolscap
ホームズの情報満載。グラナダ鑑賞日記やグラナダをイメージさせるパスティーシュも。
sakuraghi.com
ジェレミー関連の商品をお探しならぜひご覧下さい!
ドロキノコップ
毛玉さんの色々ブログ。グラナダ・ホームズ鑑賞日記の着眼点が面白いです!
嗜好回路にっき
たちたちさんのグラナダ・ホームズと江戸時代に関するブログ。ジェレミーの熱い思いも♪
夢とうつつと存在と時間
舞台好きなtheatregoerさんの色んなレビューブログ。もち、ジェレミーの記事もあります♪
The Detective on Screen ~映像化された名探偵~
映像化された探偵を特集したサイト。参考文献にジェレミー関連の本が沢山あります!ぜひご覧下さい
221b Baker Street in Manchester
はるはるさんのグラナダホームズの素敵なサイトです♪ジェレミーの情報も多々あります
A.N.A.L. Co,Ltd Executive Office of the President
Melvilleさんのさまざまな「モノ」へのレビュー紹介です。グラナダホームズも載ってます!
An Ant of Clapham Common
ジェレミー・ブレットとエドワード・ハードウィックのファンサイト!楽しい切り口で二人を語っています♪
渡部十燭燈
イラストを交えた金田一耕助ファンページ。独特の語り口とイラストがすてき!
ENTRY ARCHIVE
2024年07月
2024年04月
2023年11月
2021年05月
2021年02月
2019年09月
2019年06月
2019年05月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2015年11月
2015年09月
2015年08月
2015年03月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
MY PROFILE
goo ID
rie_002
性別
都道府県
自己紹介
ジェレミー・ブレットのファンになって早十数年。ジェレミーの同人誌作り、ファンクラブと活動した時期がありました。ブランクもあったけど、やはりグラナダホームズ、ジェレミー・ブレットは私の人生の一部です。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ブルーレイ「マイ・フェア・レディ」
ジェレミー関連商品
/
2013-11-09 00:08:28
ブルーレイ「マイ・フェア・レディ」が、届きましたので、ご報告を。
今回ですね、なにがすごいって特典映像の充実っぷりが、半端ないんです!
特典映像を全て見るのに、本編と同じくらい時間がかかりました。(こんなこと初めてです!)
ジェレミーに関する特典映像ももちろんありますので、のちほどゆっくり♪
さて、VHSから揃える私にとっては、ブルーレイで3回目の「マイ・フェア・レディ」(笑)
もう家にはビデオを見れる機器がないですね。
ちなみに、私が持っているVHSのは、30周年特別バージョン。
みつおさん情報では、来年「マイ・フェア・レディ」は50周年を迎えるそうなので、
何か特別バージョンが発売されるかもしれないということですよ♪
期待大ですね、みつおさん(いつも情報有難うございます)
さて、肝心の画質はというと、ブルーレイの「マイ・フェア・レディ」の画質は
最高
です!!
従来のDVDから見ると、「曇りが取れた」という感じです。
例えると、写真を撮るときにレンズが汚れていて、レンズを拭くと綺麗になりますよね。
レンズが汚れている状態が従来のDVD。レンズを拭いて、美しい絵が写るようになる、ありのままが写るようになる、それがブルーレイなんです!
同じ「マイ・フェア・レディ」でも、ブルーレイ画質で一旦見てしまうと、「なんだこのモヤみたいな映像」とDVDの画像に苛立ちを感じます。
それぐらい別ものですね、ブルーレイ。
ブルーレイから映像をキャプチャーできないので、テレビをiPhoneで撮りました。
上がブルーレイ、下がDVD。もう一目瞭然!
こんなにも違いがあるんですよ。
ブルーレイは、細部まで細かくありのまま写るので、すぐそこに役者さん達が演技しているみたいなんです。
手を伸ばせば、触れられそうな錯覚に陥ります。
すぐそこにジェレミーやオードリーがいる気がして。本当に「リアル」なのです。
本編は、こんな感じで当時の映像が蘇りました。
次は、特典映像にいってみましょう。
1,音声解説
監督や役者のオーディオコメンタリーではなく、修復を手がけたスタッフによるもの。実に微妙・・・
2.ジェレミーが紹介するメイキング映像
最晩年に撮られた映像。黒いスーツのジェレミーが所々に案内人として登場します。
こちらもできればブルーレイ画質で見たかったですが、従来の画質でした・・。
3.撮影、公開時の貴重な映像と音声
1963年のクランクイン・ディナーからレックス・ハリスンのゴールデン・グローブ賞受賞スピーチなど、数々の貴重な資料
4.オードリーの「幻の歌声」
「Show me」と「Wouldn't it be lovely?」の音声。
「Show me」は、ジェレミーも出てくるシーン。家出したイライザが、ジェレミーとごみ箱の缶をまたぎ「好きなら言葉じゃない証拠を見せてよ」と歌うシーン。
ジェレミーも少し歌っているのですが、どうせならそこもオリジナル音源にして欲しかった!
5.スケッチ集、スチール写真、資料集などの膨大な資料
これが凄いんです!!何百枚(いや、千枚越えてるかも)とあるスチール写真を一挙大放出!!
ジェレミーも写っていたので、ご紹介しますね。
ジェレミーの視線がオードリーから逸れてます。
演技指導を受けているのでしょうね。
こんな貴重なスチールが特典に入っているなんて、素晴らしいです!
右の方に反射のレフが置いてあります。
そして後ろには、オードリーでは無くエキストラさんの姿が。
ジェレミーはこうしてあの飛び越えるシーンを何度も練習したのですね!
カラーももちろん良いけれど、こうした白黒写真も趣があります♪
一番いいなぁ、と思ったショットがこちら。
宣伝用だと思うのですが、ロンドンのセントポールのイラストをバックに。
なんというハンサム!!怖ろしいほどの美形。
何から何まで整いすぎています、ジェレミー
他にもジェレミーのスチール写真はありました。
映画の中のシーンをスチールにしているのも結構ありましたので、
ピックアップしてご紹介したいなぁ、と思うのはだいたい以上です。
でも他にも、セットのスチールやスタジオ内の様子、アスコットのエキストラ1人1人の衣装写真など、
「マイ・フェア・レディ」ファンなら眺めていて楽しい写真ばかり。
もちろん主役のオードリー、レックス・ハリソンは、すごい枚数です。
6.インタビュー集
アンドリュー・ロイド・ウェーバーとマーティン・スコセッシのインタビュー
7.予告編集
ジェレミーの名前もちゃんと確認できます。
以上が、特典映像のご紹介でした♪
さて、このDVD買いかどうか。
現在アマゾンでの価格が1600円ほど。
このブルーレイ画質に、ジェレミーの貴重なスチール写真、文句なしに「オススメです!」と言いたいところなのですが、
来年「マイ・フェア・レディ」は50周年になるので、みつおさんが仰るようになにか特別バージョンがでるかもしれません。
というか、ぜひ出て欲しいですよね。
今度は、特典映像にジェレミーの幻の歌声もぜひ付けてもらいたいものです!
ですので、本ブルーレイは大変オススメなのですが、来年を見極めてから入手してもいいかもしれません。
ちなみに・・・
30周年の時は、こんな感じでしたよ-。
この30周年の時に初めてジェレミーが出演した「マイ・フェア・レディ」のメイキングがついてきたんですよ!
だから、メイキング映像を見るのに、15000円出しました。
この特典になんとフィルムがついてきたのですが、イライザがコベントガーデンで踊っているシーンのものでした。
ジェレミーのフィルムだったら狂喜乱舞だったんですけどね(笑)
余談になりますが、昔は海外の情報を集めようと思うと労力とお金が要りました。
「マイ・フェア・レディ」でのジェレミーのスチール写真が一枚が載ったものを欲しいために、オードリーの洋書買ったり。
だから、今回の山のようなスチール写真が、このお値段で手に入ったのは凄いことです!
ただ今、私がネット落ちしていた1年を、RMさんのブログで埋めさせていただいてます♪
今回のブルーレイ情報ももちろんRMさんから。いつも有難うございます。
「戦争と平和」もブルーレイ化しているそうなので、またレビューしますね!
そして、ホームズ映像読本も買いました。まだ前々チェックしていないのですが、徐々に見ていきます。
明日の夜は、「まだらの紐」ですねー。
もー、毎週ジェレミー・ホームズが放映されるなんて、テンション上がりっぱなしです。
なんか毎日の生活に張り合いがでますね
では、また週末にー♪
りえ
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
«
iTunesでのジ...
本「シャーロ...
»
コメント
来年50周年とは知りませんでした
(
RM
)
2013-11-17 20:27:58
りえさん、こんにちは。写真、本当にたくさんありましたね。
来年が50周年なのでしたら、新しい特典をつけてほしいものです。ジェレミーの歌声、ききたいですね!30周年のコレクターズ・ボックス、はじめてみました。こんなに充実していたのですね。
次の記事の「本『シャーロック・ホームズ映像読本』」も楽しく拝見しました。私のブログも紹介してくださって、ありがとうございました!
ジェレミーのホームズがりえさんのコカインで、寝不足でもある種「ハイ」な状態、というところ、くすくす笑っちゃいました。でもどうぞ無理をなさらないでくださいね。
>RMさんへ
(
りえ
)
2013-11-19 00:28:45
本当に素晴らしい特典付きのブルーレイでした。
来年は50周年なので、なにかどーんと大きい物を♪と期待してしまいます。
前もって販売元に、「ジェレミーの歌声とか特典にどうですか?」とリクエストするのはありでしょうか。
ダメ元でやろうかと思っています。
(まぁ、アメリカで決められているんでしょうけれど)
「映像読本」も面白い本で、久しぶりにホームズ本を楽しめました。
「戦争と平和」もついたので、次はレビューしないと、と思ってます。
そういえば、土曜日に奈良に行ったんですよ。
たまに奈良は行くんですが、行く度に、RMさんとマーカスとの観光を思い出しちゃいます。
楽しかったですねー♪
また、3人で会えるといいですが。
NHKのレギュラー放送でテンション上がりっぱなしです。
その代わり、反動が怖いですー
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
来年が50周年なのでしたら、新しい特典をつけてほしいものです。ジェレミーの歌声、ききたいですね!30周年のコレクターズ・ボックス、はじめてみました。こんなに充実していたのですね。
次の記事の「本『シャーロック・ホームズ映像読本』」も楽しく拝見しました。私のブログも紹介してくださって、ありがとうございました!
ジェレミーのホームズがりえさんのコカインで、寝不足でもある種「ハイ」な状態、というところ、くすくす笑っちゃいました。でもどうぞ無理をなさらないでくださいね。
来年は50周年なので、なにかどーんと大きい物を♪と期待してしまいます。
前もって販売元に、「ジェレミーの歌声とか特典にどうですか?」とリクエストするのはありでしょうか。
ダメ元でやろうかと思っています。
(まぁ、アメリカで決められているんでしょうけれど)
「映像読本」も面白い本で、久しぶりにホームズ本を楽しめました。
「戦争と平和」もついたので、次はレビューしないと、と思ってます。
そういえば、土曜日に奈良に行ったんですよ。
たまに奈良は行くんですが、行く度に、RMさんとマーカスとの観光を思い出しちゃいます。
楽しかったですねー♪
また、3人で会えるといいですが。
NHKのレギュラー放送でテンション上がりっぱなしです。
その代わり、反動が怖いですー