りっきぃの小咄 (Ricky's Bear)  

思いつくままにタラタラと好きなこと書いてます。Ricky's Bear として作家活動やってます。

だらだら・・・

2010-08-31 17:41:44 | 四方山話
なんやの~この暑さ

思考能力激減してます

朝5時くらいは涼しいです。

そして寝る頃はウチではクーラーなしでゼンゼンOKです。(あっ、寝室にはクーラーなかったわ

いえいえ、窓からの風がかなり涼しいです。

それでもオットは扇風機かけてますので、私の方には直接当たらないようにしてます。


しかし、宵の口はまだまだ昼間の熱気が性懲りもなく居座っております

はい、つまりまだ暑いです。

私の仕事部屋は特に!!

ここだけが暑い!!

っで、思考能力が著しく低下してます私・・・


で、なんとかまだ比較的涼しい(?)朝のうちに今日は銀行と郵便局とちょっこしスーパーに行ってきました。

それでも帰るころには汗だく・・・

残り湯で一っ風呂浴びまして、今度は11月の旅のためにホテルの予約をしました。

昨日は航空チケットも予約購入もしたし~

むふふふ・・・

近づいてきたな~~~って実感も沸いて来つつあります。


っで、着せ替えベアの洋服は・・・

なかなか進んでませ~ん


イメージしてた生地がネット検索では同じ店舗にないことがわかり、しゃ~ないので今日また注文しました。

そんなにはいらんのやけどな~~~というくらいなんですけどね。

それでも最低数は頼まないとあかんしね

ちっちゃいもん作りの私にはその最低数が大きいのですよね・・・



まあ、しゃ~ないので到着を待って続きを作ります。


っで、その前に出来たモノをちょっこし

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Rose - Bette Midler (歌詞字幕)English & ...

2010-08-30 09:47:54 | 四方山話
The Rose - Bette Midler (歌詞字幕)English & Japanese Lyrics


「The Rose」・・・大好きなBette Midlerの代表作です。

最初に聞いた(見た?)のは何年前だったかな・・・?

おおかた25年くらい前かしら

職場の友達と晩ご飯を食べに行ったパスタやさんの2階。

そこはレーザーディスク(その頃はね!)で映画やコンサートフィルムなんかを流してたんですよ。

たぶん夜だけだったのかも。

最初はあんまし気にしないで食べることに没頭してたのですが、ふと見てからは食べるのも忘れて映画の世界へ。

っというかRoseの世界へ・・・

一気に彼女の虜になってしまいました。

そしてラストのラストにかかったのがこの題名と同じ曲であるこの「The Rose」

なんやろ、ただただ涙があふれてきました

あれからのファンです。

Bette Midler めっちゃ好きです。

この映画のあとにもたくさんのステキな映画に出演し、たくさんのステキな曲を歌ってます。

「The Rose」映画は好き嫌いがあるかもしれませんね。

実際、キッツイな~って思った時もありました。

でも最後にこの曲が流れると、身体の中から色んなモノがすぅ~っと流れ出していくんです、いつも。


日本のミュージシャンの中でも彼女のことが好きな方がたくさんいてはるようで、カバーもされてます。

でもね。。。

違うのよ、本質が。

ド素人の私がエラソウなこと言えるギリはないけどね、、、

ハッキリ言います。止めましょうよ。

好きで歌うのはいいけど、公には、、、止めましょうよ。

聞いててコッチが恥ずかしいですもん。

そう言えばかの有名な女性演歌歌手も歌ってましたね、しかも、映画のエンディングで・・・

「想い出ぽろぽろ」だったけ?

見に行ったんですよ、映画そのもの、というわけではなかったですが・・・

エンディングのイントロで涙腺がブワっとゆるみまして、歌が流れたとたんにガックシ・・・

違う涙が出そうになりましたわ。


さて、この映像は今朝自分のFaceBookにアップされてたんです。

そして、朝っぱらから見ていたという訳です。


これには原曲の歌詞と訳詞が出ています。

歌はもちろんBette Midler その人です。

映像はイメージ映像のようです。

でもイイ感じです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できました~

2010-08-28 16:30:00 | 手作り
やっとこさの完成です

お尻に火が付かないと・・・というか、目の前に近場の目標がないとなかなか作業が進みません

すぐに寄り道したり、挫折したりで・・・

特にこのところの異常な暑さでまったく乗り切れませんでした

ですが、そんなことも言ってられないので、ちょっとずつですが仕上げていきました

っで、こんな感じに出来上がり~

何風?という感じではないのですけどね~

まあ、言うなれば「私風?」(わたしふう?)って感じでしょうか

最初からこんな風にやろう!というのではなく、やっていくウチに「あっ、こんな風にしたら面白いかも!」と言った感じでやってます

だからどんどん変わっていきます。

まあ、今回のは秋冬モノ第一弾ですからね

そのうち、追々と・・・また色々と変わって行きますよ~

っといことで後ろ姿も!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとずつカタチに!

2010-08-27 17:57:28 | 手作り
今日はめっちゃ蒸し暑かった~

夕方急に暗くなったから、コレはひと雨きそうやな~っとほくそ笑んでたのに・・・

「ふふふ・・・甘いな」っと忍び笑いが聞こえてきそうな感じの空模様。

降りません!!

ちょっと負けた・・・って感じ


降らない分だけ空気がじっとりしてます

余計に暑苦しいぃ~~~



っで、


昨日から作り始めた着せ替えベアの洋服。

シマシマスパッツに続いて上物、ワンピースにかかってます。

新しいデザインなんで試行錯誤しながらやってます。

第一弾にしたらエエんとちゃう~んと自画自賛

3色展開で只今制作中です。

ちょっと雰囲気つかめたかな

このワンピースにベストを重ねようと思ってます。

っで、素材と色を考え中です。

ワンピースの方もこないだの夏ものとは違い、少々厚めです。

っで、もちろん!長袖!!

まあ、ハッキリ言って半袖と長袖の長さの差は・・・3センチですけどぉ~

でも、長袖は長袖だも~ん

それにしても、洋服作りってアイロン稼働率高し

この暑さのこもりまくりの仕事部屋でのアイロン作業は・・・

ホンマに泣きそうです

扇風機最強にしたら、そこら辺の紙モノ飛んで行きました








新作の洋服はも少し先に・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服作り開始!!

2010-08-26 10:06:59 | 手作り
着せ替え様の服を今日から作り始めます

っで、一発目に作っているのが・・・

レギンスというかスパッツというか・・・

ボーダーで作ってるけど、どうしてもプロレスラーのタイツみたいに見えるのだ!
   ・
   ・
   ・  
また江頭って言われるんだろうな~っと・・・

でもね~コレ1枚では着ないんだからね~

ちゃんとチュニックというかワンピースというか・・・ま、そんなモンと一緒に着せる予定なんだも~ん
   ・
   ・
   ・
   ・
ま、あくまで私の希望だけどね

あ~また生地注文しないとな~~~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにかこうにか・・・

2010-08-25 22:38:58 | 手作り
朝夕は暑さもちょっとマシになったのかな・・・

確実に陽は短くなってきているし、お日様の動線(?)も夏とは違ってきてますけど・・・

真夏は家の真上を通っていたお日様が随分と傾いてきましたもん。

それでも日中はキビシイね~

そんなこんな暑さでなかなかちゃっちゃと作業は進みません


っで、ようやく準備していた着せ替えベアの本体の10体が完成しました

そう、とりあえずまずは10体ね


明日からは新しい洋服にかかろうかな~っと思っていますが、机周りも片付けたいしなぁ~

でも、一つ片付けたらまた一つ・・・

っとなるのは必定やしな


ま、今日の所はこれにて!!ということにしといたろ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山も暑い〓

2010-08-24 16:06:02 | 四方山話
朝一オットの出勤の車に便乗して、いつもの松山行きです。

普段より以上に早起きしました

まだセミもおやすみ中でした。

行きつけの美容院でカットしました。

その後は無印へ。

ランチは2○年ぶりの元同僚と

2ヶ月ほど前に松山で偶然出会って連絡を取り合いました。

1時間ほどしゃべってから、郵便局へ両替に。

その後いっしょにいつものSURへ。

彼女とはそこで別れましたが私はしばらくベラベラタイム

その後はちょっと買い物して早めににJRへ。
駅のアントステラでフローズンベリーでホッと一息

で、ただ今特急に乗車いたしました。

帰りは仕事終わりのオットにピックアップしてもらう予定です。

なんか少し曇ってきました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで~

2010-08-23 18:30:50 | 手作り
ホンマにいつまで続くのでしょうかね~この暑さ!!

日本だけじゃないみたいですしね

なんだか私のこの仕事部屋だけがウチの中で異様に暑いんです。

窓は北向きなんですが、作業机は窓に向いてます。

その窓からはなかなか風が入ってこないんですよね~

冬はうるさいくらいにビュービューと音を鳴らして風が吹いてくるのに

2階の廊下側が南でそこは廊下一杯腰丈の窓です。

ここからはけっこうエエ風が入って来てるのですが、何故だか部屋には入ってきてないんですよね~

おまけに北向き故、1日中天井の照明はつけたままだし、PCもず~っとONしたままですし、扇風機も回りっぱなしだし・・・

熱がこもってる!!といった感じの仕事部屋です


やっぱし、PCの冷却器(?)買わないとあかんよね~

それだけでも違うかしら?

検索しよう~っと!!


昨日は出かけたにもかかわらず、スーパーには寄れなかったので今日は急遽、デマンドバスの予約を入れて買い物に行って来ました。

急だったので思った時間に予約は取れず、お昼ど真ん中に予約入れました

行きも帰りも目的地に着くまでに1カ所ずつの寄り道・・・

これがキツイ!!!!!

バスの中は冷房が効き過ぎているし、クネクネグルグルとした道をバスは行く行く・・・・

直行よりも大方倍近くかかって到着。

小一時間の買い物の後、また帰りも同じような道のり・・・

これまたキツイ!!!!!!!

帰り着いた時にはちょっと車酔いの感じで頭も痛くしんどかったです



っで、昨日も今日も着せ替えベア本体作りはほとんど進んでいませんが・・・

作りかけだったものを仕上げました。

っで、こちらです!

モカ茶と赤茶です。

今回の子たちは鼻と口の刺繍をみんな茶系にしました。

あっ!ピンクっ子だけは赤でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに!

2010-08-22 16:21:13 | 四方山話
朝、起き抜けのオットに「本屋と手芸屋に行きたいからエミフル連れて行って」と依頼。

案の定、YESもNOも返事無し!

あっ、コレいつものことなんで気にしてませ~ん

っで、ちょっと早いけどと思いながらも晩ご飯の準備でカレーを作りかけてました。

っと、2階から「出かけるぞ~」との声!

うわっ!!今日は自分も出かける気分だったようで珍しく午前中からのお出かけになりました。


10時、すでに暑暑でした

途中、枯葉マークの軽トラよりも遅いBMWにイライラしながら海岸道路をひた走りました。

やっぱり夏休みのラストスパートの日曜日、エミフルけっこうな人出でした。

しかし、私たちの行く店は空き空きでして、本屋にオットを残して私は手芸屋へ。

着せ替えベアの本体用にフェルトを追加で買ってきました。

この色もこの色もと選んでいるとスゴイ数になってしまいました。

大阪の材料やさんのように割引額が高くないので、思ったよりも高くて

でも、まぁ~しゃぁ~ないです。

そこに注文するとほかにもアレもコレもと増えるのは必定ですから私の場合


っで、本屋に戻って自分のを物色・・・

旅行コーナーでチラチラと立ち読みして、買おう!っと言うのが無かった

っで、文庫コーナーに。

ここでも裏表紙のあらすじを見ながら、とりあえず4冊選びました。


オットも車の本を買い、ちょうどお昼時にもかかわらず、駐車場へ・・・


帰りは高速(無料!)を使ってビューン

途中でオートバックスに寄って、その近所のモスでお昼ご飯

こないだTVの「帰れま10」でやってたメニューをオットが頼みました。

彼はハンバーガー屋だと大抵3個は頼みます

それと飲み物。

私はモスではいつも定番が好きで、モスバーガーとアイスティーとオニポテです。

ここは飲み物がグラスに入っているので好きなんですよね~

冷房ガンガンに効いた店内ではアイスティーのMサイズは寒くなってしまいました

でも、美味しゅうございました

それから、いつものGSに行ってヤマダ電機へ。

エアコンを物色していたら、「標準工事無料!」のポップが!!

でもウチのってたぶん標準じゃないよねっと言いながら・・・

エコポイントのあるウチに買っておきますか~っというところですが、今日のところはパス。


オットはその間にまだゲームをゲット。

いくつあるのかしらね


さぁ~帰りはスーパーに寄ってね!と私。

いや、時間ないからダメ。とオット。





しばらく走って気が付きました。

はっはぁ~ん、例の中国時代劇(?)のTVの再放送を見る為やな~

案の定、帰ったら即、TVの前へ。


約6時間のドライブ&ショッピングでした。


やっぱし、まだまだ暑いね・・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕が~~~~!!!

2010-08-21 16:59:57 | 四方山話
朝から引き続き着せ替えベアの本体作りやってました

が、10時になってかねてからず~っと言われ続けていりました、家の前の槙の木の剪定に着手いたしました

頭と首にタオルを巻き、顔と腕には日焼け止めを塗り、手には軍手、耳にはipodで準備万端で

50センチのでっかい剪定バサミでいざ!!

駐車場から車を出すときに当たりそうな枝をバシバシっ!!

道側にはみ出た枝をバシバシっ!!

家側の枝もバシバシっ!!

高枝切りばさみも使いましたがアレはあんましです。

CMのようにうまくはいきません

っで、高いところだけはそのままにして約1時間。

汗と葉っぱにまみれてグッタリです


切った葉っぱ(枝)は道に落としたまま、とりあえずは強制終了~~~


すぐにお風呂にはいりました。


その時はまだ何ともなかったんですよ・・・


しかし、時間が経つほどに・・・


両腕がだるい&痛い!!

その内に手首、指まで痺れたように痛くなってきました


やっぱしね~

たしか以前にも同じようになったわ。

湿布を貼りまくっていますが、まだ痛いです


針より重いモノ持ったことないのにぃ~~~~

(って、うそですけどぉ~)

しかしながら、へなちょこな私でございます


もう少し、陽が陰ったらそのまま残している葉っぱを片付けなくっちゃな~~~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする