りっきぃの小咄 (Ricky's Bear)  

思いつくままにタラタラと好きなこと書いてます。Ricky's Bear として作家活動やってます。

5月が終わります

2014-05-31 21:35:51 | 手作り
ま、私だけではないんですけどね・・・

5月が終わって、明日からは全国的に6月・・・

なんでこんなに早く毎日が過ぎていくんでしょう。

5月の作品展が13日に終わってから早半月ですからね。

オーダー作品を作って、そして新作バッグ作って、と。

これでもほぼ毎日何かしら制作に当たってます。


そして、今日は衣替えもしちゃったしぃ~

明日は休養日としようと思ってます。

ぼぉ~~~っとするつもりです。


6月はクマ以外の雑貨の制作にあてようと思ってます。

そして、7月にはゆっくりとベアの制作をと。

たぶんね、今のところの予定です


前回のイベント後の在庫を見てみて、次回の作品の数を大まかに決めるのですが、、、

さて、お次は何を作りましょうかね~~~

・・・っということで、バッグチャームに決定しました


新作バッグに付けたのはセット組みで販売します。

そこで人気のあった「ネコチャーム」

少し作ってみようかなぁ~~~って考え中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダー制作の後は・・・!

2014-05-25 13:47:18 | 手作り
5月もあっという間に最終週です!

仕事部屋の2階の窓(山側)を網戸にしてると、風がキモチいいです。

そろそろアイロンにはキビシイ季節となりますが、今はまだ大丈夫!

花粉症もいつの間にか治まったし~春は一番好きな季節であります。

オーダーも一段落(まだ完成ではないけどね!)したし、バッグチャーム用の下準備もとりあえずはできたし(全部じゃないけどね!)・・・

って、なんかみんな途中?

いやいや!大丈夫!考えがあってのことやし・・・っということにしといたる!


っで、細々したものから追加をして行くのが私の中での決まりなんやけど、今回はなんかね~

新しいものを作りたくなったのさ~

っということでバッグです!

「おいおい!クマ屋ですよね~おたく!」という声もかすかに聞こえますが、ちょっとスルーさせてもらって・・・

   

トートバッグのように実用型って感じではないのですが、小ぶりとはいえ、モノはわりとしっかり入りますよ~

私のでっかい長財布やこれまたでっかいスマホもなんなく収まります。

これからに必需品のタオルのハンカチとか~コスメも~OKです。

今回のは「和柄」で作ってみたので浴衣の時なんかにもかわいいんじゃないかなぁ~っと思います。

そして、クマ屋魂炸裂!という訳ではないのですが・・・

バッグにバッチリ合うバッグチャームをセットにしてみましたの!!!

今回の子は内ポケットに使った市松格子柄でお揃いにしてみました。

もちろん個別にお使いになれます。


内側には綿麻のキルト生地にしたのでめっちゃ軽いんです!

このバッグは7月23日からの阪神百貨店の手づくり展に出品しますよ~~~

そして、このデザインで10点くらいは作るつもりです。

「和柄」でないものもね!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下準備開始です!

2014-05-19 11:46:44 | 手作り


賜っていたオーダーの作品も一段落したので、始めました。

次への製作!

っと、言いたいところですが、まだ下準備段階です。

この間の阪神展の製作で使いきってしまったパーツをこれから作っていきます。

まずは、バックチャームの鼻と口の刺繍です。

いや、その前にそれをするためのフェルトのカットです。

これをやる前にもう1段階の下準備は今年の2月の手作り展の前に済ませてました。

っというのも、その手作り展の売り場での手仕事のためにと用意したものでした。

幸いこれのカットをする時間が2月には全くなかったので、そのままにしていました。

できあがっていたパーツはこの間の阪神展でほぼ使いきってしまったので今日からの仕事となりました。

1個ずつやっていけば、必ずできます!

なんか、自分に言い聞かせてるみたいですな(^_^;)

ま、とにかくやらなければいけない下準備です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神展終了そして、、、

2014-05-16 20:23:20 | 手作り
1週間の阪神展が無事に終了いたしました!

ご来店、お買い上げいただきまして、誠にありがとうございました!

阪神百貨店のご担当の皆様、お世話になりました。

一緒に1週間を乗り切った、Azure Bird の和田さん、販売応援のIさん、Hさん、ありがとうございました!



怒濤の製作後にそのまま引き続き、怒濤の作品展でした。

今までで一番作ったんじゃなのー?!っと思っていました。

搬入、ディスプレイしながら、ん???

思ってたより多くないな、、、

やっぱり、広い売り場でした!

お客様も見易いようで、楽しくしてくださるのがとてもうれしかったです!

遠く名古屋、広島県からも来てくださり、ほんとに有りがたかったです。

1週間を終えて、今回の手応えと次回への課題もありました。

今後の製作する上でのやり方も改めて考えていかないとな、と。

終了した次の日には生地屋さんを二軒ハシゴして、新しい生地もゲットしてきました。

その他の材料も昨日全部到着しました。

生地の山を見て、よーし!と意気込んでおります。

あと少し事務しごとをしたら、早速製作にかかるつもりです。

体調を整え、体力もしっかりつけないとね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備OK!

2014-05-03 09:57:04 | 手作り


大阪への荷物はこの6個です。

1つふたが開いてるのは集荷までの間に追加できるかどうかのバッグチャーム待ちだから。

ついさっき、そのバッグチャームのうちのボーダー軍団11個とオーダー分を入れました。

残りのバッグチャームは綿入れがまだなんで、今日の集荷には無理かなー

そうなると、宿泊先のホテルへん荷物に入れる予定です。

さっき、ヤマトに電話したらかなりの大きさと量なんで、一通りの集荷と配達が終わってからということです。

不確定な時間やし、パッキンは閉めてしまいましょうかねーーー

そして、ゆっくり綿入れすることにします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする