goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

レインボーブリッジ

2008年10月27日 | 日記・エッセイ・コラム

今朝も雨降りで次男の野球の朝連は休み、私の早起きもさぼり気味なのです。6時50分、雨上がりの西の空には大きな虹が掛かっていました。「いつだっけ最後に見たには・・・・」と記憶を辿るのですが、久しぶりにみた虹はとても綺麗でした。綺麗にアーチ型に掛かる7色の橋はとても幅がでかく、初めて見る形で新鮮に見えました。何かいいことがあると予感させるのには充分です。今日は月曜、明日は火曜ミニロトの日、7色光線にあやかり7通り買ってみようかと、今からワクワクドキドキなのです。虹はあっと今に消えてしまいましたが、脳裏にはしっかり焼きついています。あとは数字がついてくるだけなのですが、どうなることやらと運に任せるしかありません。

今日は午後から冷たい風が吹くあいにくの天気、寒いと言いながらの仕事でした。鼻水が止まらず、ポケットテッシュがあっという間になくなりました。帰りの車で聞いたラジオでは11月上旬の気温との事、「どうりで寒い訳だ」と呟きながら、日本酒の熱燗がいいかなと思いを巡らすのでした。風呂上りにのんびり缶ビールを飲んでいたら、「何!月曜日なのに飲んでるの」と文句を言われました。明日は休日と言う気持ちは私だけで、妻も子供達も仕事や学校なので仕方ないことなのですが。

明日は歯医者に行ったりスポ少の書類を作成したりと、相変わらず忙しい休日になりそうです。ミニロトの予想には時間をかけたいと思っています。虹の架け橋を渡って数字が来てくれることを祈るしかありません。明日は3と7がポイントなりそうなそんな予感がします。逃さないようにしたいと気合を入れるのですが、疲れがたまり眠くてたまりません。早めに寝ようと思うのですが、夜10時22分を過ぎています。「はぁ~」と出るのはタメイキばかりなのです。

今朝も6時30分起床、虹色ナイトクラブ!?・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密兵器!?・・・。

2008年10月26日 | 日記・エッセイ・コラム

裏の豆畑もいつの間にか刈り取りが終わっていた。我が家でも父が庭の雪囲いを始めだし、冬を迎える準備が少しづつ進んでいく。今朝は曇りの天気で、次男は野球の朝連に出かけた。今日は新人チームの練習試合が予定されているがどうなることやら、朝連の結果が少しでも出ることを期待したいのです。スポ少野球の追っかけは妻が頑張ります。プロ野球もいよいよ日本シリーズが始まりますが、両チームお互い頑張って欲しいと思います。せっかく書いてアップしようと送信したら、エラー表示にガックリなのです。これも書き直せと言うことなのかなと割り切るのですが、今までの時間はなんだったのだろうと思ってしまいます。

朝連から帰ってきた次男はコタツに入り大の字で寝ています。努力の大切さを学んで欲しいと思います。グランドで野球が出来るのもあと少し、練習試合もあと2回の予定でシーズン終了、納会をやって来年に向けての新たなトレーニングが始まります。朝連が来シーズンへの秘密兵器になることを期待しています。

私も今週の火曜と木曜に向けての秘密兵器が欲しいのですが、決め手がなくて困っています。どうやら鍵は早起きと朝の散歩に隠されているような気がするのですが。やっぱりあたるくん、いやクイックピック、夢のお告げすべてに頼るほかありません。

今朝も6時30分起床、穏やかな曇りの朝です。散歩にはもってこいなのですが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人旅・・・・。

2008年10月25日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は昨日と違い曇りの天気、次男はいつの間にか野球の朝連に行っていた。「6時30分よ」と言う妻の声で、目が覚める。昨夜も結局午前様、寝不足状態が続いている。朝起きて「野球どうなった」と妻に確認すると「同点」との返事。妻はそんなに好き好んで野球中継を見たことがなかったのだが、最後まで見ていたのかと感心してしまう。私は、図書館に本を返す為に早めに家を出る。この二週間あまり、借りてきた本は読むとことがなかった。ブックボックスに本を入れてから、改めて秋の夜長は読書なのにと後悔するのです。10月もあと1週間あまり、月日の経つのは早いと実感するのです。土曜日は道路も空いているので、いつもより10分も早く会社に到着する。ゆとりのある行動が大事だと再確認するのです。

通勤途中のFMラジオを聴いていて思うのが、「英語をもう一度」と言うことなのです。私の場合何故か英語にこだわるのです。別に話せる訳ではないけれど、英語をマスターしたいと言う気持ちはいまだに持ち続けていますが、実行できないでいます。いつしか終わったハリーポッターチャレンジを思い出すのですが、これも永遠のテーマになりそうです。道具としての英会話が必要だと思い始めています。やるべきことは山ほどあって嬉しい悲鳴なのですが、時間が足りないのが玉に瑕なのです。次男の朝連のように強制的にやらなければいけないのかなと思案中なのです。いずれは英語を話せるようになりたいと思うのですが、まだまだ先になりそうです。

午後から峠を越えてオークション会場まで車の回送でした。山々は色付き始め、紅葉を楽しみながらのドライブでした。久しぶりに仕事をしながら、仕事を離れるドライブ気分を満喫することが出来ました。休日はふらりと何処かに一人旅なんていいなぁ~と思える土曜の午後でした。久しぶりに温泉でも入りに行くか!?明日も天気になぁ~れ!

今朝は6時30分起床、早起きしたいのはやまやまですが・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サドンデス!?・・・。

2008年10月24日 | 日記・エッセイ・コラム

待ちわびた雨の金曜日、次男はおろか私と妻もちょっと寝坊が出来た。妻は調子の準備があるので6時前には起きたらしいが、私は6時30分だよと子供を起こす声で夢から覚める。昨夜も午前0時を廻っていたので、相変わらず朝がつらい日々が続きます。週末の金曜日と言うことでリラックスできるのですが、私の週末は月曜日なのです。今日を含めてあと4日頑張ろうと気合いを入れるのですが、仕事にこの雨は堪えるなと言うのが本音なのです。朝は定刻より5分遅れで会社に向う、週末なので道が混む様に感じるのは気のせいだろうか。雨の週末と思っていたら案の定、渋滞が発生している。急ぐ気持ちは皆一緒なのだが、脇道にそれようと無理な車線変更が目立つ。思ったとおり、私の100メートル前で事故があって、車が車線を塞いでいる。幸いけが人もいないようなのでよかったなと現場を通り過ぎる。遅れると焦っていたが、1台前の車が会社の上司の車だったのでひと安心。油断大敵と肝に銘じ、安全運転と気持ちを引き締める朝でした。

朝からの雨は時折強くなったりして、カッパを着て仕事していたのだが濡れてしまい、10時過ぎに1回目の着替えをする。雨が降る日でも洗車しなければならないので、外仕事は辛いと感じながらもあと1週間の辛抱だと自分に言い聞かせる。昼食後に車の中で2回目の着替えをして、昼寝をする。午後からは小ぶりになったが、雨の日は辛い中古車稼業なのです。

「あがっていいよ」と言われ会社を出たのが夜7時前、急がず焦らずと帰宅する。風呂から上がり、週末と言うことで缶ビールを飲む。つまみはイナゴの佃煮、最近は金麦が我が家のメインビールになっています。厳密に言えば第3のビールなのだけれど。野球が気になっていたのだが、子供がドラえもん見ていたので8時過ぎにようやくチャンネルを奪還、5対3とスコアを確認してから2階に上がりパソコンをつける。その後の展開はスポーツニュースで確認という段取りなのでありますが。終わったと思って台所にビールを取りに行ったら、11回裏の攻撃をライブでやっていた。「え~!?延長11回・・・・」と言う私の言葉に、耳を貸さない妻はテレビに釘付け。週末の夜は夜更かしになりそうです。

今朝は6時30分起床、何時まで野球中継するの!?・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インストール

2008年10月23日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は残業で帰ってきたのが午後9時30分過ぎていた。私にしては遅い帰宅時間になってしまったが、「世間ではもっと頑張っている人も沢山いる。自分はまだ良いほうだ」と納得して、風呂に入り夕食を食べたら時間は10時30分を過ぎていた。ちょっとだけと思い、パソコンのスイッチをつける。ところがパソコンを消したのは午前0時だった。1個の更新がありますと言う表示のアイコンをクリックしたのが間違いだった。時間は11時を過ぎていたので、インストールはすぐに終わるだろうとたかをくくっていたのが甘かった。15分経過、どうも進捗状態が遅いのが気になったいた。30分後、まだ終わらないのと疑惑の目をパソコンに向けるのだが。それ以降は瞼が重力に耐えられず、コクリコクリと船を漕ぐように眠りに入り、体制が崩れる度に目を覚ますのです。そのままパソコンをつけたまま寝てしまおうと何度思ったことか、眠気覚ましにロト6の予想でもと数字を見たが思考回路は停止状態。早く寝たいのにと思っていたところようやくインストール完了、眠りにつくことが出来ました。

次男も早起きにはまだ慣れたいないみたいで、起きる動作は鈍い。私もアラームを消した記憶が飛んでしまうほどだったが、妻の「いけない!5時30分過ぎている。起きろ」という声で仕方なくベットから抜けだす。昨夜も次男の感心は木曜の朝の天気予報、「明日雨だよね」と嬉しそうに言うのだが、「雨は午後からだよ」とダメ出しされてガックリしていた。せめて朝だけでも雨が降って欲しい気持ちは私も妻も変わらない。どんよりとした曇りの天気で静かな朝、午後から雨の予報に心配なのは私の方である。外仕事なので雨はシンドイし、これからは冷たい雨になるから油断するとすぐに風邪をひいてしまう。カッパを着ると仕事がしづらいし、いろいろと大変だが、研修も10月いっぱいなのでもうひと頑張りと張り切るのですが。

昨夜の野球はパリーグの代表は決定したが、セリーグはどうなるか分らないという感じでしょうか。まさに勝負は時の運ということかもしれません。木曜日、私の運はどうなのかなと心配なのですが、数字は相変わらず見つかりません。夢のお告げもないようで、「う~ん」と腕組みをしてしまう朝です。ロト6もあたるくん勝負で行くか!?

今朝も5時40分起床、眠い・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする