goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

油断大敵!

2008年05月26日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は中止になると踏んでいたスポ少野球練習試合は、集合時間1時間ずらして小雨決行の連絡が入りました。我が家では、「雨降ってるし、今日はないな」と話しているところに、電話のベルが鳴り、連絡を聞いて唖然とするのでありました。それから急に我が家は慌しく、動き回るのです。妻は慌ててお弁当作り、私と次男は着替えをして朝食を食べて荷物の準備をするのでした。公式戦を控えているので、「監督やコーチの気合が、かなり入っているなぁ~」と呟きながら、雨の様子を窺うのですが・・・・・。

一時間後、集合場所に集まった保護者の皆さんは、「雨の中、やるんだね・・・・」という驚きの表情をしていました。子供達もなんとなく乗らない表情が見て取れたのです。乗っていないなぁ~と心配しながら、試合会場に移動するのでありました。心配された雨も止み、グランドコンディションも、土を入れて何とか整備し、試合開始予定時間よりも45分遅れでプレイボールとなりました。監督やコーチは、来週の為の調整ということ行くからと割り切っていましたが、やはり勝ち負けは気になるところです。昼食をはさみダブルヘッダーで行われたのですが、2試合とも負けてしまいました。やはり故障者がいると、ベストオーダーが組めないと言うことが明らかでしたが、全体的に打撃不調が敗因でした。ホームグランドに午後3時近くに戻ってきてから、バッティング中心の練習を2時間みっちりとやりました。やはり打線は水ものなのでしょうか?・・・・。来週は天気が良くなり、打線も活気づくことを祈るしかありません・・・・・。

妻は土曜日から突然何を思ったのか、ミシンを出してきて裁縫を始めたのです。以前買っておいた生地があるのを思いだして、上着を作リ出したのです。「突然、どうしたの?」と尋ねると、「時給自足の生活よ・・・・」とつれない返事であります。どうせ作るなら私のイージーパンツでも作ってくれないかとリクエストをするのですが、「買ったほうが早いかもよ・・・・」と相手にしてくれません。どうやら縫い方が気に入らないのか、何回も糸を解いては、ミシンに向っています。でもやっぱり物作りは楽しいですよねぇ~・・・・。自分のオリジナルが出来るんですから、それを考えると辞められなくなるのは、あたり前のような気がします。自分の可能性を見つけたと言う自信にもなるし、やはり一番なのが「ついに、出来た!」と言う満足感だと思うのです。

なかなかいいことじゃないかと感心していると、なにやら台所から焦げ臭い臭いがするではありませんか・・・・。「なんか焦げてないか?」と妻に言うと「やばい!!」と慌ててガスのスイッチを切るのでありました。「裁縫仕事もいいけれど、火の取り扱いには注意してもらわない困る!」と説教をしたのです。子供達にも「臭いに敏感なりなさい。気がつかなかったら大変なことになっていた」と注意するのでした。アブナイ、アブナイ・・・・・。

5月最後の1週間、1日、1日を大切に行かなければと気を引き締めるのでありました。

今朝も5時10分起床、早起き5時台自己記録更新中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換

2008年05月25日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は、暑いと言うより蒸し暑い一日でありました。午後から雨の予報だったのですが、結局降りませんでした。午前中は末っ子の野球スポ少の練習で、玉拾いのお手伝いをしながら右へ左と駆け回り、まるで自分の守備練習みたいでした。かなり足の筋肉にきてます・・・・・。運動不足解消にはもってこいだと痛感しました。来週の土曜日の公式戦に向けての最終調整段階ですが、まだ故障者が回復せず微妙な展開であります。何とか試合に間に合うように回復を祈るしかありません。

午前中で練習が終わり、昼飯はお約束の冷やし中華でしたが、完全に伸びた状態でガックリしてしまいました。練習が30分ぐらいの延びてしまい帰ってくるのが1時近くになってしまったのが敗因でした。冷やし中華のタレは完全に麺に吸収され、タレは何処にあるんだ!?と叫ぶのであります。長男が「かけてあるよ」と言うので、箸で摑むと麺の塊の下にそれらしき物があるのですが、麺はまるでフリーズドライのようでした。私は気を取り直して、冷蔵庫からマヨネーズを取り出し、たっぷりと麺の上にトッピングをします。まるでサラダを食べるような感じなのであります。今年最初の記念すべき冷やし中華は、マヨネーズの味がしました・・・・。せっかく楽しみにしていたのに残念です。是非リベンジは今日の昼飯にと思うのですが、妻に文句を言われそうなのでやめておきます。

私は、気分転換の為に床屋さんに行くことを思いつき、早速2時の予約をしました。暑くなるとどうしても髪の毛を短くしておきたいし、髭もそろそろスッキリしたいなぁと思っていたからです。漫画を読む為に予約時間よりも早めに行き、4ヶ月前に読んだ『スラムダンク』の続きを読むのであります。ちなみに19巻から今日は読み始めました。ちょうど読み終えた頃に呼ばれたので良かったのですが、途中だったら、「え~!!。この続きは4ヶ月後かいな・・・・」と言うことで不完全燃焼になるところでした。前回は18巻の途中でしたが、散髪の途中で10分ぐらいのインターバルがあったので、読み終えることが出来たのでした。4ヵ月後の20巻を楽しみにして、スッキリした頭と顔で床屋さんを後にするのでありました。

私はスッキリした頭で、一週間の反省と月曜日からの目標を考えるのですが・・・・・。考えることは一つであります。木曜日のロト6に全力を掲げるという結論を出した私は、6時からのメジャーを見るのでありました。なんか毎週同じことの繰り返しのような気がしないでもないのですが・・・・・。

朝から雨振りです。今日予定されていたスポ少野球練習試合は中止になりそうです。散歩もお休みです。雨降って地固まると言うようになるといいんですが・・・・。なかなか上手くいかなくて・・・・。

今朝も5時15分起床、早起き5時台自己記録更新中!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし中華

2008年05月24日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は夏を感じさせる気候で気温は26度を超えました。やはり暑くなると冷やし中華を食べたくなり、コンビニなどに立ち寄ろうかという誘惑に駆られてしまいす。私の住んでいる地域では、冷やし中華にマヨネーズをかけるのが一般的ですが、都会の方ではカラシというのが一般的だそうです。妻の実家に行って私は、冷やし中華に何故マヨネーズが付いてこないのか疑問でした。やはりお国柄で色々と食べ方があるように思います。夏場になると冷やし中華とは別に、冷やしラーメンとかか冷たいラーメンと言うメニューが登場します。これもこれからの楽しみの一つになっています。我が家では夏場になると麺類が多くなります。冷やし中華、冷麦、ざる蕎麦、うどんなどは家庭でも身近に食べれますが、冷たいラーメンはお店で食べるのを楽しみにしています。とにかく夏になると食べたくなるものがたくさんあるのですが、後はやっぱりビールを抜きには考えられないと言うのが正直な所でしょうか・・・・。コンビニに並ぶ麺類も捨てがたいと思うの私なのです・・・・・。夏はもうすぐです・・・・・。

早速帰宅して、末っ子に自然体験教室のお土産話を聞こうと思ったら、コタツの中でイビキを掻いて寝ていました。ちなみにコタツの電気は付いていませんでしたが・・・・・。疲れたんだなぁ~と思いながら、思わず顔がほころぶ私でした。ちょうど自転車で帰ってきた長男の顔を見て、「風呂入るか?」と声をかけるのでありました。汗を掻いて真っ赤な顔をしているのを見ると、たまらなくビールを飲みたくなる私でありました。風呂から上がったら妻もちょうど帰ってきていて、すかさず「ビール飲もう!」と言うのでありました。厳密に言えば第3のビールなのですが・・・・・。とにかく喉越し爽やかに感じられます。ようやく起きた次男に、食卓で感想を聞くのでありますが、「蚊に食われた・・・・。朝はみんな4時過ぎに起きてた。」と断片的なものばかりで、「他にないの?」と問いかえると、ようやく「星が綺麗だった!」と模範解答が出てきたのでありました。

実は昨年私は、自然の家での研修を済ませており、じれったくなり次々とネタバレをするのであります。「火起しはどうだった?」とか、お土産に持ち帰った竹橋の工作など、寝堀り葉掘り聞くのですが・・・・・。まだ寝不足の彼には、チンプンカンプンの様です。とにかく楽しんできた事に変わりはないので、良しとする私でありました・・・・・。野外炊飯も上手くいったと言う事で、少しでもサバイバル的要素を学習してくれたかなぁ~と考えているのですが・・・・・・??。

妻には内緒で、昨日帰りがけスーパーで冷やし中華3人分を2袋買って来ました。今日は妻も休みだと言う事で、早速昼飯にビールを飲みながら冷やし中華を食べたいなと思いますが、果たして思惑どうりに行くのかどうか?・・。朝の散歩からそんなことを考えているオジサンでありました・・。「他に考えることはいくらでもあるのに、何考えてるの??」と妻に言われそうですが・・。今日も暑くなりそうです・・・・。

今朝も5時30分起床、早起き5時台自己記録更新中!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どじょう

2008年05月23日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日快晴の中散歩をしていた私は、携帯を持っていないことを悔やんでいました。カメラも持ち歩く必要があると感じました・・・・。1羽のカラスがトンビよろしく弧を描いて旋回していたかと思うと、いきなり急降下して行くのです。「何を狙ったんだろう?」と私は興味津々で近づきます。誇らしげに田んぼにしっかりと2本足で立つカラスの口ばしには、どじょうがニュルニュルと身をよじっていました。私は、初めて見る光景に「朝から凄いの見たな!カラスがどじょうを捉えるなんて・・・・」とまるでテレビの『野生の王国』を見ているようでした。身近なところで繰り広げられる自然の掟の厳しさを改めて感じさせられました・・・・。

カラスが飛び去った後、あぜ道に廻りどじょうの姿を探す私でした。私は是非カメラに収めてみたいと思い、明日の撮影ポイントを探しまくるのでありました。私の中では「カメラは見た!身近な自然」というタイトルが出来上がっていました。田んぼの中を覗くと確かにいましたどじょうが・・・・。気がつかなかったなぁ~と頭をかきながら空を見上げます。代掻きの時に田んぼに水を引くのでその時に紛れ込むのかなぁ~と思いながら、もう1度見たくてついつい足を延ばして遠回りするのでした。電線に止まるカラスを見つけては足早に近づき期待に胸を膨らませますが、まったくの知らん振りであります・・・・。電線に止まるカラスは、柳の下のどじょうは2匹もいないよと言わんばかりでした・・・・。

散歩から戻った私は、一泊2日で自然体験授業に行く次男に、早速カラスの話をしたのです。そして彼に「色々と自然を体験して来い!しかし、マムシとかスズメバチには充分に注意するように」と念を押すのでありました。非日常的生活を体験することは、子供にとっていい経験になると思います。ナイトハイキングもあると言うことで怖がりな彼は今からナーバスになっていますが、「大丈夫だよ!楽しんできなさい。星が綺麗だよきっと・・・」と声をかけました。テントに宿泊すると言うことで、たぶん興奮して眠れないと思うのですが、それも大切な思い出の一つなので大切にして欲しいと願うのでありました。

どうだったのかなぁ~と、次男のことを思いながら散歩に出かけます。帰って来たらどんなお土産話が聞けるか楽しみです。私は携帯片手に身近な自然を探しに出かけるのですが、動いている被写体を携帯ではたして上手く撮ることが出来るのでしょうか??・・・・・。

今朝も5時30分起床、早起き5時台自己記録更新中!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドトールコーヒー

2008年05月22日 | 日記・エッセイ・コラム

いつもその道を走るたびに、いつかは飲みたいねと妻と話していたのを思い出す。我が愛車もその意見には賛成らしく、「いいタイミングだね・・・。相棒」と声をかけウインカーを左に出すのでありました。ついにその時がやってきたのかと呟きながら車を止め、セルフでレギュラーガソリンを給油する。満タンにはせずに3,000円分だけ入れて、キャップを締め操作画面を見つめていました。いきなりサッカーのペナルティキックの画像が出てきて、「ナッ、ナニが始まるんだ?」と画面に釘付けになる私です・・・・。キックされたボールはゴール右上のネットを揺らし「ゴォォール」と雄たけびが聞こえてきました。「エッ!それで??」と訳の分らないまま「おめでとうございます」のガイダンスの後に出てきたのは、レシートとドトールのドリンクチケットでした。今日こそは飲もうと思っていたドド-ルが・・・・。ラッキー!!と思わずガッツポーズをして車を駐車ゾーンまで進めるのでした・・・・・。

そこはセルフスタンドとドトールコーヒーショップの複合店舗で、はじめて見た時は「やるなぁ~ドトール・・・・」と思ったものです。あれから何年経ったのでしょうか?久しぶりにドドールが飲めるとチョットウキウキしまいました。ドリンクチケットのサプライズの興奮を引きずっていたのかもしれません。車を降りて店の前までくると、コーヒーのいい香りが漂ってきます・・・。入り口のドアを開け中に入ると「オシャレ!」と店内をくまなく見渡すのでありました。まるでドトール初デビューを飾るようなドキドキ感でありました。「いらっしゃいませ!」と声のする方に導かれ、「ガソリン入れたらこんな物が・・・・」とチケットを渡す私でした。「何をお召し上がりになりますか?」と見せられたメニューの中から「アメリカンを・・・」と言ったのであります。

長テーブルの仕切りがありカウンターと思われるところに座り、ゆっくりとコーヒーを味わうのでありました。私だけが当たったのだろうか?と1人優越感に浸っておりましたが10分後ぐらいに、ポツポツと人がやってくるではありませんか・・・・・。今日はスペシャルデイなのかと納得してしまいした。

私はドトールでコーヒーを飲んでいる時、『GT ロマン』という漫画を思い出しながら薫りに身を委ねるのでありました。小さな運が幸運を呼ぶ事を信じて、今日はロト6に身を委ねたいと思います・・・・。

ここのところの散歩で足の筋肉に張りを覚えて来ました。めげずに歩き廻る私であります・・・。

今朝も5時50分起床、早起き5時台自己記録更新中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする