goo blog サービス終了のお知らせ 

Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

古宝品のためにも登らんとね&パートナー新育成要素どうなる?

2015年06月19日 21時08分06秒 | MHF日記
今回は愚痴分高めにつき閲覧注意ですw







また塔を登る日々が始まりましたね。

MHFというかモンハンは基本的にはモンスターを狩る、狩って装備作ってその装備でまたモンスターを狩る・・・

とにかく”狩り”と”装備作成”が全てと言っていいゲームなのですが、その狩りゲーに新たな遊びの提案をしたという点では

この天廊遠征録はなかなか斬新でしたね・・・まさか2シーズンも同じ階層を繰り返し探索するハメになるとは思いませんでしたがw

新しい武器が作れる!新しい防具が作れる!報酬が実際美味しい!

幾つかのリファインを経て、格段に遊び易く、プレイヤーが得る報酬も改善されました。

でもさ、結局、毎回毎回同じようなフロアぐるぐる走り回らされているだけなんだよね・・・(^^;

おまけに1週間で全てがリセットだから達成感も無いしさw

天廊が実装される前、ランダムダンジョン的コンテンツと聞いて想像したのはこれじゃないんだよね(><;

少ないアイテムをやりくりして、どこまで階数を登れるか的な、そういうサバイバルなものを想像していたのにねぇ・・・







そんな愚痴を言っても、結局ハンターは運営が出したコンテンツを黙々と消化するしかないのですがw

ローテ限定素材の回収もそうですが、古宝品も揃えないとならないしね。

特に入魂祭の時の入魂ボーナス効果は大きいから、これだけは最低限揃えておかないとな~(><;

ローテイベントに横断要素を加えようとか考えた奴は地獄に落ちればいいと思うよ(^^







そしてG8では更なる暗雲の気配が・・・

パートナーの新育成要素ですが、攻撃力上限アップやスキル枠増加、スキルコスト上限拡張といったものが予定されているみたい。

これ自体はすごく魅力的なんですが、問題はその育成方法。

パートナーMM実装されちゃう~?w

まあ、普通に考えたらギルド貢献ポイントで解放、だからパロ大航祭頑張ってね(by運営wということになるんでしょうけど(^^;

超越秘儀の成長アイテムみたいなの使って解放、なんて可能性もあるなあ~それならローテイベントに絡められるし。

運営のことですから、ぜったいに何かしら、ローテイベントに絡めてくるんだろうなぁ。

そうして、ますますMHFはライト層には厳しい、軽く遊べるようなゲームじゃなくなっていくのでしたw

動画レポで気になるジンオウガに続く輸入2頭と、遷悠防具の話

2015年06月18日 21時22分52秒 | MHF日記



ジンオウガのほかにもあと2頭、本家由来モンスターが輸入されることが昨日の動画レポートで明らかになりましたね。

一頭はジンオウガ解禁から一月後、もう一頭は10月後半と、解禁スケジュールの方も公開となりました。

で、その2頭はどれなのか?ということなんですが、動画上ではちょっとしたヒントが提示されています。







まず8月に解禁されるモンスターのヒントですが、伏字部分は”ゴックン!”でしょうか?

ハンターがゴックンされる、丸呑み攻撃のあるモンスターとなると・・・







ハプルボッカあたりが怪しい感じ。

ちょうどG8で新しく追加されるフィールドが砂漠をモチーフとした”白湖”ですしね。

これは結構ありそう?w

3rdプレイしていた時に少し狩ったことがありますが、正直あんまり印象に残っていないなぁ・・・w

伏字が”ゴッツン!”ならウラガンキンの可能性もあるのですが、どう見ても”ゴックン!”だしなぁ(^^;







もう一つの方、10月解禁モンスのヒントは”青っぽい”でしょうか?

3rd系で青っぽいやつとなると・・・







ブラキディオスあたりしか思いつかないんですよね~w

作るのが大変だから少し遅れて10月解禁”というのも、こいつ独自の爆破粘菌攻撃、そして爆破属性武器の実装に少し時間が掛かるとか?

でも良く考えてください?あの運営ですよ?w

3rdGのタイトルモンスター、そしてMHF初の爆破属性実装なんて大事、シーズン途中の小アプデで実装するでしょうか?

普通に考えたら、G9以降の大型アプデに合わせての実装にしますよね?それこそジンオウガみたく。

でも他に青いモンスターってぴんとこないんですよね~w

青いモンスターとなると私は”ザボアザギル”を思いつきましたが、あれは4だから多分違うでしょうしね。

となるとやはりブラキディオスの線が濃厚になるのですが、問題は爆破属性をどう扱うのかということ。

まさか・・・複属性でお茶を濁して終わり?w

ブラキを実装するからには爆破属性もちゃんと実装してくれないとさすがにおこだよ?w







本家からの輸入については、モンスターだけじゃなく武器や防具の方もいろいろ来るみたい。

ジンオウガからは当然、新しい武器や防具が作れるみたいで、それらは”遷悠武器””遷悠防具”となるのですが、

動画内で紹介されたユクモシリーズなどは課金での入手になる模様。

しかもその方法が、ハリセンネコくじの新方式”ステップアップくじ”で貰えるフロンティアポイントによる交換というのがどうにも寒いw

関野Pが”我々はまた新しいポイントを追加してしまった・・・”とか冗談で言っていましたが、冗談に聞こえない空寒さでした。

キットだったら間違いなく買ったのになぁ・・・


ところで動画内では遷悠武器の特殊な性能については説明されていましたが、遷悠防具については一言も触れていませんでしたよね?

単純に本家由来の防具デザインだから”遷悠防具”と呼ばれいるだけかもしれませんが、武器の方には早食いスキル付与があるし、

防具にも何かあるのでは?と考えるのが自然。

まさか、防具の方も1部位でもあれば早食いスキル付与なのでは?w

性能面はおそらく狩護防具を踏襲してくるでしょうから、そうなると1部位入れて早食いスキルを省いたスキル構成が主流になる?(注:妄想ですw

なーんてことになったら面白いなぁ~と思ったRi7beatでしたw

【今コレ獰】褒章祭&天廊週は毎回詰め込み過ぎ!ギルド優先依頼Gも要チェックなのです!

2015年06月17日 21時20分02秒 | MHFメッタギリッ!


MHF-G『第21回開発運営レポート(動画版)』



レビちゃん(以下)「さ~て、今週の今コレ獰なんだけど・・・なにやら動画レポートも来ているのよね」

オルグたん(以下)「そうなのです。大概は金曜更新の時に公開されることが多いのにびっくりなのです!」

「きんぴか小判クジが今週から一時停止、来週メンテ明けからはきんぴか小判Gクジに変わるから、説明も兼ねてこのタイミングでの公開になったみたいね」

「動画の3分の1くらいはこの新クジの説明に費やされているのです」

「今回の動画の内容だけど、新情報をざっと並べてみると・・・」


G8解禁となるジンオウガは遷悠クエスト、作れる武具は遷悠武器、遷悠防具となる。

その遷悠クエストで手に入る素材でG50武器の更なる強化解禁(GR800以上)。始種武器死亡?w

きんぴか小判Gクジは新方式ガチャ”ステップアップくじ”が追加(従来のクジもあり)

ステップアップくじとは、クジを引くたびに賞品が豪華にステップアップしていくもの。ただし小判消費数も増えてく。

ステップアップくじには”フロンティアポイント(FP)”という新しいポイントが付く。

FP使って交換出来るものにはユクモシリーズなど、本家からの輸入武具(遷悠武具)がある。

本家からの輸入モンスはジンオウガのほか、2頭が順次解禁予定。

G8の砂漠風新フィールドの名前が”白湖(びゃっこ)”に決定。

ツタ登りの高速化(回避ボタンでジャンプ登りが出来るようになる)

パートナーに新育成要素(パートナーMM実装?w)

狩人弁当に履歴が付くようになる。



「・・・とりあえずこんな感じかしらねぇ?明日の記事あたりでより詳しい内容上げた方がいいかしらね?」

「動画レポの内容も大事だけど、今週は褒章祭に天廊にギルド優先Gといろいろ詰め込んできているのです!さっそく今コレ獰開始なのです!」







「とにもかくにも今週は天廊週。天廊新防具追加で白熱する塔登り!なんと内容は据え置き!レッツ!クライミングなのです!

「内容据え置きはどうかと思うけどね・・・G8で解禁される予定の第二区は壁の色違いだけ、とかだったら爆死ものよ?」

「新天廊防具”ニュイシリーズ”の性能はこちらなのです。炎寵と斬れ味、刀匠が主軸となった防具なのです」

「一閃のある腕、痛撃のある足部位あたりが使いやすそうな感じね」






「あと、プチリニューアルというか、番人が低階層、10階から登場するようになるみたいね」

「天廊登りたくないけど番人とは戦いたい、という方には朗報なのです!」

「あと、階層クリアごとに加算されるタイムが倍増されいたり、プレ課金でTRP3倍とか、TR上げ易い環境になっているみたいね」

「TR低い人はG8の第二区解禁に備えてレベルアップなのです」







「そして嫌がらせのごとく被せてくるギルド優先依頼G配信!ポイント交換にまだないGHC素材は逃さずゲットなのです。レッツ!優先依頼Gなのです!

「まずは今日のイナガミ、土曜のフォロクルル、月曜のガルルガ、火曜のポボルバルムあたり、まだ交換の類にないGHC素材だから、このあたり攻めていきたいわね」

「同時に天嵐への導きも配信中なのです。不足しているHC素材があるならこちらもチェックなのです!」







「パートニャー武具が作れるイベントも来ているのです」

「今週はちょっと忙しいし、これの消化は来週でいいんじゃないかしらね?」







毎日プレゼントキャンペーンも来ているのです。毎日インしてしっかり貰うのです!」

「地味に全部で350NP貰えるからちょっと嬉しいわよね」

「取り逃すと当然、貰えなくなるから注意なのです!1日1分でもいいからインしてゲットするのです」

「ミッション達成証とスペリアチケットはあると便利アイテムだから、これだけはちゃんと回収しておきたいところね」




>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<>*<


「さて、今週はなんだかいろいろ来ているけど、とりあえずは天廊登ればOKなのかしら?」

「G8以降のG級武器強化が決定されたので始種武器の扱いが微妙になりそうな予感なのです。そうなると天廊防具強化はそこまで急務なものではなくなるかも?なのです」

「でもまあ、作る作らないは別として、宝玉は集めておいた方がよさそうね。第二区で作れる武具は素材別になりそうな予感もあるけど」

「G級武器の更なる強化はGR800以上が条件なので、ギルド優先依頼GでGR上げするのも手なのです」

「勝ち組になった人は祭典防具の素材補充も忘れずにね」


【メッタギリッ!番外編・今コレ獰:6月17日編~おわりw】

【E3情報】箱oneで360ソフトが動く!?MHFも動く日が来る・・・かも・・・?w

2015年06月16日 20時39分22秒 | MHF日記



皆さん、入魂頑張っていますか~?

私はといいますと、日曜夜に来た剛グレア99魂シクレのお陰で1万突破(^^

十分入魂出来たので、あとは野となれ山となれ~といった感じ。

いやもう入魂疲れたのでシクレこっち来なくていいよ・・・w







FF7のPS4リメイクやダークソウル3、シェンムー3wなど、E3でのビッグタイトルの発表が今話題になっていますね~w

E3とは、はアメリカで開催される、世界最大のゲーム見本市”E3(Electronic Entertainment Expo)”のこと。

それに出展する各メーカーが事前のカンファレンスを行って発表している情報でして、正確にはE3の事前情報という感じですがw

(E3自体は日本時間の17日、明日から3日間開催)

このE3では当然、XBOXoneの今後出るソフトなどの情報も出ていたのですが、なんと箱oneで360箱のゲームが動くことになるらしいんですよ!


<原文>
Xbox One Backward Compatibility
Want to play the Xbox 360 titles you own and love on Xbox One? Announcing Xbox One backward compatibility.


<Bing翻訳>
1 初代 xbox ゲーム互換性
Xbox One の Xbox 360 のタイトルを所有して愛をプレイしたいですか。Xbox 1 つ下位互換性を発表。



愛をプレイしたい!愛をプレイしたいよ!(おいw

翻訳がちょっとおかしいのは置いといてw

要は、箱oneで360箱のダウンロードソフトがアップデートで動くようにするよ!しかも両機種間でオンラインも可能にしちゃうよ!ということなんですよ!

おお、スゲー!ついにマイクロソフトも本気出してきたかw

ということはつまり・・・

箱oneでMHFが動く可能性がある~?w

・・・って、HGE対応版じゃなくて現行版が移植されても、ちーっとも嬉しくないんですがw

でもまあもう現役ハードとは言えない360箱の本体寿命問題はこれでクリア出来るようになるので、是非とも対応して欲しいところ。

これは多分にカプコンのやる気次第ではありますが・・・

箱oneでのHGE対応版は無理にしても、現行版の箱one対応くらいはやって欲しいなぁ~

少なくとも、今後何年もサービス続けるつもりがあるなら、箱ユーザーへのそのくらいのケアはやって欲しいところではありますね~(^^;

0円はお持ちです。剛グレア99魂シクレは決河の勢いでした

2015年06月15日 21時24分00秒 | MHF日記



0円はお持ちです

うん、誰だってね。

生まれ落ちた時はそうだったし、去って逝く時もまたそう。

最後に残るものは大概、プライスレスなのさ。







昨夜は予想通り、約束されたウマシクレ、剛グレアドモス99魂でした。

団仲間と共に頑張ってシクレ回ししていましたが、さすが99魂シクレといいますかw

決河の勢いの如く、かなり入魂稼ぐことが出来ました(^^







決河之勢(けっかのいきおい)はグレアドモス50体討伐の称号。

堤防が壊れるほど激しい川の水の勢い、止めることが難しい勢いのことを意味する熟語らしいです。

ちなみに類義語には破竹之勢(はちくのいきおい)があります・・・イナガミ?w

(注:イナガミ50体討伐の称号は”抜山蓋世(ばつざんがいせい)”です)