goo blog サービス終了のお知らせ 

Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

Gラヴィ行ってみたらホントはこんなトコだった!?w

2015年11月20日 22時39分42秒 | MHF日記



えーと、記事タイトルはあまり意味がありませんw

今回はG級ラヴィエンテ、ラヴィ猛狂期大討伐に行ってみたの巻です。


大討伐といえばMHFで最大のモンスター”ラヴィエンテ”を32人という大人数で狩猟するというコンテンツ。

MHF最強の武器”進化武器”が作れるコンテンツ、いわゆる”エンドコンテンツ”なので

ライトユーザーな私は普段近寄るのも恐れ多いのですが、せっかくのG9アップデートの目玉、一度はやってみたいよね(^^

そんな訳で団仲間誘って開催されていた大討伐に潜り込んできましたw

G級ラヴィのアイコンとかは青いのね~ふむふむw







G級ラヴィエンテでけぇ~!w

いや、サイズは今までのと変わらないみたいですがw

そんな訳で討伐開始、さっそく壁殴りスタートなんですが・・・

フィールドが絶島地下に移って、見える景色が違うとやっぱ新鮮ですね~w

ラヴィエンテの動きも、従来のものもあれば新しい攻撃もあってドキドキしっぱなし!

良く分からないうちに大ダメージ受けたりするのでほんとコワイ!(><;







ただまあ、良くも悪くも基本は壁殴りなのは変わらず(^^;

G級ラヴィはフェイズ数が5と少なくなっているのですが、その分、1フェイズの戦闘はかなり長いので

回復アイテムや砥石はしっかり持ち込んでおきましょう。







G級ラヴィ最大の新要素、背中乗り。

ラヴィがねじれながら周囲をぐるぐると回り出すと、地面から岩が突出して破砕しまくる攻撃がくるのですが、

その攻撃の終了時に背中へと駆け上がることが出来る道が出来ます。

これに乗ることでラヴィの背中に乗ることが出来るってわけ。







背中に乗ったあと、頭部の方に向かって走っていくと弱点の結晶があります。

これをフルボッコして破壊すると頭部ダウンが取れるので、ダウンした頭を殴る、というのが基本的な攻略パターンみたい。

結晶までの距離はフェイズが進むほど頭寄りになってくみたいで、その分、破壊しにくくなるみたいね。

ちなみにこの結晶は光ると麻痺攻撃が来るので、殴るときは光り具合に注意です。







そのほか、注意した方がいい攻撃をざっと紹介。

岩破砕攻撃のあと、影が出来た場所に石の杭のようなものが突き刺さるのですが、

これはしばらくその場で衝撃波のようなものを何度か出して、その後に大爆発するので非常に危険(><;

これが突き刺さったら速やかに別の場所で壁殴りしましょうw







フェイズ3か4か忘れましたが、ラヴィが尻尾バーンとやるとフィールドが溶岩ドカァとなるようになります。

この時は水溜りのある場所が安全地帯。

また、場所によっては溶岩ドカァ中でも溶岩の切れ目から殴れる場合があるみたい?

この攻撃が来るようになったら、水溜りのある場所付近で壁殴りすればOKなので非常にわかり易いですね。







これもどのフェイズか忘れましたが(おいw)、最初にいきなりやってくるっぽい?

巨大な元気玉を降らせて大爆発、という攻撃です。

これは尻尾の方からラヴィ輪の外に逃げればおkみたい。







そして根性札Gすら無効、問答無用で即死するラヴィの大技、パックンチョw

これも予備動作があるとは思うのですが、気付くと打ち上げられているって感じ(^^;

最初、ステージ変化の演出なのかと思いましたw

ここから空中でうごめくラヴィの背中に乗って戦うのね~なんてw

これは水ドバァからの打ち上げパックンチョですが、溶岩ドバァからのパターンもありますw







ほかにもやけに粘り気のあるマグマスライム、相手は死ぬwとか、いろいろありますが、正直どれがなにとかもう訳分からんw

とにかくカメラを動かして、壁殴りしながらもラヴィの動きを見る、何か変な動きをしたら攻撃に備えるw

慣れないうちはもうこれしかないですね(^^;


あと、やはりというか力尽きまくるので、初見で行くのでしたら飯効果を維持出来る”おまけ術”はあった方がいいでしょう。

後半のフェイズになると1戦20分とかざらになるので砥石はもちろん、業物スキルはあった方がいいでしょうね。

麻痺無効についてはガード出来る武器ならそこまで必要じゃない感じ。

PTに支援や激励持ちがいると便利でしょうね~







そんなこんなで2時間近くかかって討伐成功!

おおー勝った~!というよりも、はあ~やっと終わった・・・というのがGラヴィ初討伐の感想w

あらゆる攻撃が大ダメージ、スリップ系の攻撃も多くて死にまくりながらも1戦20分の壁殴りを5セット、無休憩でやるんですよ?w

そりゃ勝利の喜びよりも疲労感の方が大きいです、はい・・・(><;







そして1戦で貰える撃玉の具合はこちら。

お守り有効なのでクエスト報酬増やしながら行ってもこれですからね(><;

以前の進化武器を派生後、LV100まで強化するのに必要なゲキの量って150万あたりだった筈。

G級進化武器もそれと同等だとすると、天撃玉換算で15000個必要ってことに・・・つまり300戦必要ってこと?w

1日1戦ずつやっても1年近く掛かるじゃないw







ラヴィ防具の素材に至ってはこんな感じ。

10戦しても1部位生産出来るかどうかでして、しかもこれ強化がG→GF→GXと行く訳ですからもう馬鹿かとw

これ、G進化武器一本フル強化するだけ連戦しても1部位GXまで強化出来るか怪しいんでは・・・

私はもとから進化武器やラヴィ防具は作れる気はしていなかったのでいいのですが、ラヴィコンテンツしゃぶりつくす気でいた

廃層な方達はかなり衝撃だったんじゃないかなこれ・・・(><;


Gラヴィそのものは、演出とかBGMとか凄く良いんですよ。

ラヴィに興味無くても一度は見てみる価値はあります。

ただ、難易度というか、時間が掛かり過ぎるわりに貰える報酬がちょびっとじゃねぇ・・・

いくらエンドコンテンツだからってやり過ぎだよ・・・秘伝がかなり緩くなったから今度はラヴィで稼ぐ気ですか運営さん?w

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-11-21 00:00:54
死んだ魚の目で壁殴りして初討伐^^
相変わらずの剥ぎ回数に合わないクエ時間。
流石に一部いくら位は作れるだろう。
まっっっったく足りませんでした\(^o^)/
多分もう行かないだろうなと、キャラバンを後にしました。
要求数1/10でもなかなかきついんですがw
返信する
コメントありがとうです (ri7beat)
2015-11-21 15:37:30
G進化武器一本、1日1ラヴィで300日ですからねぇ・・・
もちろんこれは派生後LV100持っていること前提での300日ですしw
ラヴィ防具にしたって完成したころ(1~2年後?w)のスキル事情がどうなってるか分からないですし・・・
不退の構えなんて無かった、そう思って別のこと楽しんだ方が健全かもしれませんね!
というかMHF以外にもいろいろ楽しいことありますし!(おいw
返信する
派生後の3倍 (ri7beat)
2015-11-21 19:38:57
G進化のゲキ必要量、どうやら派生後LV100の3倍必要って話だね。
1日1ラヴィだと900日かぁ・・・ふぇ・・・(><;
返信する
早いptなら (g)
2015-11-22 21:30:00
1時間ちょいくらいで終わるが…しんどいw
返信する
コメントありがとうです (ri7beat)
2015-11-23 19:41:39
まさにエンドコンテツ()ですよねw
普通の人はスルーでOKなのは助かりましたが、どうせ運営のこと、イベントとかに絡めてくるんだろうな~(^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。