mab's MemoBlog

Enjoying taking pictures.
小忙しさに負けず、下町歩きやジョギング中の風景を楽しんでいます。

川崎 昭和マーケット

2016-02-07 11:52:35 | カメラ(撮影会)
川崎の昭和マーケットへ。今回の撮影会の主目的地はここ。
メンバは、企画者のCommAさんd@m@さんmnさんTobi.さん、Kazuhiroさん、、私の6人。

今回も名前通りな街を堪能し、大人の休日を楽しみました。16,500歩。寒くて膝がちょっと痛くなりましたが、楽しかったです。おつかれさまでした!



古い街並を撮っていると、何を撮っているのかよく聞かれます。たしかにカメラもった人たちがバシャバシャ撮っているといぶかしがられるというのと、何も買わないと申し訳ないなあ、というのもあって、商店街では何かを食べるようにしています。お店の人お話するよう機会にもなりますしね。というわけでおなかを空かして参加する理由の一つ。
今回はマーケットの横のさつま揚げのおばちゃんのお店で、ゲソ巻きを食べました。

マーケットの奥の方のお店の片付けをしていた大工さん?が、教えてくれた、はしら。
昔の駅舎の作りはみんな蝶番(ちょうつがい)に釘を折り曲げて打って柱を止めてたけど、今はもうボルトになっちゃって、こういうのは無いから、撮っておきな。
蝶番よりも、屋根や看板に目がいってしまうのですけどね・・





まったりとした時が流れる。


地元のお客さんちょこちょこ来てました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何味のコロッケ? | トップ | 横浜 笹山商店街(4) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (CommA)
2016-02-08 01:17:09
さつま揚げのおばちゃんの店さぁ、なんか旧知らしい野郎三人組が居座ってたから、避けちゃったんですよ私。そっちよりも、大工さんに話聞けたのがうらやましいなぁ。ひたすら仕事してたから、声かけるタイミングとかぜんぜんわかんなかった。

...って、最後の一枚。
明らかに地元のお客さんじゃない人が、主役級の扱いで。
またかよ(笑)
CommAさんへ (mab)
2016-02-08 01:51:08
大工さん、看板撮ってたら、話しかけてくれたんですよー。ラッキーな神様が付いているわ(笑)
Tobiさんも一緒にお話聞きましたよ~。

最後の。
主役無しバージョンもあったのですが、シルエットが素敵で(笑)採用とあいなりました。

コメントを投稿

カメラ(撮影会)」カテゴリの最新記事