利休の茶室日記

侘び寂びを求めて、何を思う

夏祭りの効用

2005-08-07 | 高齢社会
八月六日、青森県五戸町にある特別養護老人ホームハピネスにおいて夏祭りが開催されました。晴天に恵まれ約1000人の方が参加、施設の祭が地域の祭として受け止められています。同じように兵庫県朝来市生野町の特別養護老人ホームいくの喜楽苑の夏祭りにも1000人近い地域住民が集まります。

青森のねぶた祭など各地で北国の祭り模様がニュースで流れ、誰もが夏祭りを楽しみにしていることを知ることができます。
夏祭りはもともと地域文化そのものでありました。実りの秋の訪れを願い、厳しい冬に向かう心構えを、地域単位で確認する必然性が存在しています。

老人ホームで暮らす人が、一年を過ごすために、日常の中における非日常的な行事が求められます。そこには夏祭りの思い出を語り合いながら夏を見送る姿をみることができます。

夏祭りの効用は、生き続ける努力の営みである生活の中に。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スゴイですね (茶チャ丸)
2005-08-07 22:05:08
老人ホームの夏祭りに1000人も集まるってホントですか。スゴイですね。今度お邪魔してみたいです。祭はみてるより、主催して作り上げている方が楽しそうですね。お年寄りもきっとそうだ!
返信する
お祭りの楽しみ方 (森の独り言)
2005-08-07 22:22:50
茶ちゃ丸さんが言うように、祭は見ているだけではそんなに楽しくないかもしれません。仲間に入り共に楽しむこと、本来の祭の意義はそこにありますよね。お年寄り自ら参画する夏祭りって、もっとステキかもしれません。
返信する
大盛況 (あんこときなこ)
2005-08-09 10:12:23
そうですね。8月6日の兵庫県朝来市生野町の特養の祭りも、だんだん青森の五戸町の特養ハピネスに、近いにぎわいになってきているように思います。特養のお年寄りがやぐらの中央で、地域の方と一緒に盆踊りを踊り、地域の全校50名ぐらいの小学校の3.4年の生徒が、お年寄りの為に手話で歌を歌ってくれるなど、地域が私たち特養を中心に福祉に目を向け、福祉の町に少しずつ近くなってきていると実感できました。利休様にも見て頂きたいと思いす。今度、合えるとすればお互いの祭りのビデオ観賞も予\定に入れましょうね。
返信する
入居者主体 (森の独り言)
2005-08-09 10:34:58
あんこときなこ様

いくの喜楽苑の夏祭りは、お年寄りが盆踊りの輪に加わって、入居者主体のようですね。すばらしい取り組みだと感心してしまいました。

返信する
(^_-) (みちのく温泉マン)
2005-08-13 17:56:45
TBありがとうございました。

青森には「ねぶたが無いなら死ぬ!」なんて

ほざいてる奴らだらけですから…^^;

返信する
効用・・ (魔法使い2人)
2005-10-27 20:23:22
夏祭りの効用・・・



なんか

「ほのぼの・・」

するお話でした。

地域住民参加型・・

「暖かいですね」

こんな地域が多くなれば

日本は

伝統文化はなくならないかもしれませんね・・
返信する
>魔法使い2人様 (利休)
2005-10-27 21:54:02
受けとめていただいてありがとうございます。日本の伝統文化を大切にするこころ、営みを失うことのないようにつとめていきたいと思っております。

返信する