goo blog サービス終了のお知らせ 

中学時代から42年!同級生コンビのつぶやき

日々の生活の中での雑想文。時代の狭間に在するアラフィフの想い・・・。

片山右京さんの遭難

2009年12月20日 13時40分57秒 | アラフォーもの想いにふける
片山右京さんが富士山で遭難し、

同行の2名の男性が亡くなられました。


片山さんは元F1レーサー。

常に『死』と背中合わせの仕事、人生を送ってきて、

今回の富士登山でも『死』を目の当たりに。

ですが、片山さんの持つ運命なのか宿命なのか

ご自信の身はまだ守られている。


それだけにご本人も、同行の2名に対しては、無念、悔しさ、悲しさが

よけいに身に染みる事とお察しします。


亡くなられたお二人の親御さん、奥様のコメントが心に残りました。

無念の中で、美しい富士の山で逝かれたことを、せめてもの救いと思われている。

尊敬に値する方々です。


片山さんは今回の件で、南極行きを中止されたそうですが、


富士登山はその南極に向けてのトレーニングだったそうです。


そのトレーニングに同行した天国の二人からの、

『止めるなよ、挑戦しろよ!』


という声が私には聞こえてきます。


母から娘へ

2009年12月20日 11時06分18秒 | 子ども
実家に置いてあった、白いクマのぬいぐるみ。


耳を押すと『ピッピー、ピッピー』と音がでます。

娘が実家へ行く度にどこからか出して来て、

抱いてみたり、遊んでみたりしていました。


それは私が赤ちゃんの時、両親に買ってもらったもので、

昔の小さい時の写真には、いつも私と一緒に写っています。

時には泣いてる私と、時には眠っている私と。


クマちゃんは私と同じ41歳。

私は大きくなるにつれてクマちゃんを抱く事はなくなり、

クマちゃんはずっと飾られたまま私の成長を見守ってくれました。


そして何十年の時を経て、娘に出会い、また温かい手の中に抱かれ、

一緒に布団で寝られる日が訪れたのです。

綻びたクマちゃんの腕や、顔を見た娘に

『ママ、手術して』と頼まれ、緊急手術も施しました。


娘と白いクマちゃんの姿を見ると、

クマちゃんの喜ぶ気持ちがこちらに伝わって来て

涙が出そうです。

そして母から娘へ確かへ受け継がれた、

白いクマちゃんに注ぐ『愛しい気持ち』。

クマのぬいぐるみを通して、親子の絆がまた結ばれました。


この次は娘の子どもにも、クマちゃんは抱いてもらえるかな・・・。

gooブログ1周年

2009年12月20日 01時15分11秒 | レンタルブレイン
gooブログ開始から今月で1年が経ちました。


あっと言う間に1周年。


スタート当初のブログ記事を読むと、なんだか懐かしく

かつ、1年前の自分と、今現在の自分の違い

1年前の相方と、今現在の相方の違いが

よ~くわかります。


1年でこんなに変わるんだなぁ~~。


ブログの記事からも、変化がうかがえるのですね。


続けてこられて良かったです。