goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらんぼの気まぐれ写真日記

訪問ありがとうございま~す♪

気まぐれに素敵な景色や花など写真に撮ったりしています。

かわった朝顔~♪

2010年09月06日 | 景色・花・押し花・刺繍


筑波実験植物園へ行ってきました。今、かわった朝顔展を開催中。9月12日まで。

私の一番のお気に入りがこれ。苺パフェ。

じゃなくて、名前は 黄班入桔梗渦葉紅吹掛絞桔梗咲 



こんな朝顔見たこと無いです。上品です。

名前は 青打込弱渦柳葉白采咲 




この花の色に感動しました。紫水晶の宝石のようです。

名前は 青水晶班入弱渦柳葉



ビロードのような深いロマンチックな色です。

名前は  青抱並葉紫丸咲



カーネーションのような朝顔ですね。

名前は 黄縮緬立田芝舟葉



形がシンプルですね。

名前は  青打込弱渦葉丸咲




牡丹という名前がついてますね。

名前は  青笹葉藤紫切咲牡丹



名前にねずみという字が入ってますね。

ねずみに似てる?ねずみ色?なのかな。

名前は  黄縮緬立田芝舟葉銀鼠筒白車咲

面白~いですね。

珍しい朝顔が見ることができて幸せ~~

にほんブログ村 写真ブログへ

夜顔~♪

2010年08月29日 | 景色・花・押し花・刺繍


今日も暑かったですね。暑くてどこへも行ってません。行ったのはスーパーだけよ。

最近、スーパーの競争が激化してきた。

そのスーパーは木曜日と日曜の朝が1割引なので楽しくお買い物に行くのよ。

ところで・・・この頃、朝晩こおろぎの合唱が聞こえてきて秋を感じるわ。

夜顔って不思議だなぁ・・・夕方から咲き始め朝にはしぼんでる。

にほんブログ村 写真ブログへ


夏ばてには~♪

2010年07月22日 | 景色・花・押し花・刺繍


昨日も暑かったですね~。

今朝咲いた、浜のあさがお。色々な種類があるんだね

朝、朝顔を見るとすがすがしい気分になります。

夏ばてには「目」で涼を感じて・・・



「食」で夏ばて解消・・・

今話題のSB食品の「おかずラー油」が近所のスーパーなどで買えない状態。

きっと、製造が間に合わないんでしょうね。ヒット商品ってすごいですね。

初めて買ったのよ。ラーメン屋さんが作ったこれ・・を買いました!

家族中ではまってます。食欲がそそります。

暑い夏にいいね。ひややっこや色々なおかずに試しています。

夏ばてにはいいですよ~


あさがお~♪

2010年07月19日 | 景色・花・押し花・刺繍


今朝、娘が種から育てた朝顔がもう一つ咲いたよ。

つばめ朝顔?だったかな~ハンギング用だって。

この色が気に入ったわ。朝顔のとりこになってしまう。



7月17日(土)18日(日)と水海道祇園祭があった。

私は町内会の休憩所の手伝いがあったのよ。アイスを出したりお菓子を出したりする手伝い。

今年は山車をかつぐ人が少なくて募集をしていましたよ。

子供神輿も子供が少なくて困ってるみたい。

娘は友達と浴衣を着て、祭りを楽しんできたみたい。

子供の手を引いて祭りに行ったのも懐かしい・・・

この写真はシマムラで買った娘の下駄。

にほんブログ村 写真ブログへ


今朝の花~♪

2010年07月16日 | 景色・花・押し花・刺繍


毎日暑くなってきましたね。

暑くて・・・朝早く目が覚めるんだけど、庭に出ると小鳥たちでなにやら話をしているように聞こえる。

娘が種から植えた朝顔が咲き始めたわ。日本朝顔。

朝顔が朝日を浴びてとても気持ちよさそう~~~



トルコキキョウ(シャロットグリーン)

この淡い緑色に惹かれます。



ズームイン

にほんブログ村 写真ブログへ


5葉のクローバー~♪

2010年07月13日 | 景色・花・押し花・刺繍


今日は涼しかったですね。

家の庭で幸せを呼ぶという四葉のクローバーを探していたら・・・

5葉のクローバー発見

形はかっこわるいけどね。



四葉のクローバーは2つ見つけたよ。

四つ葉のクローバーを見つけた人には幸運が訪れる、

という言い伝えはヨーロッパに古くからあるそうです。

幸運よやってこい~~~。なんちゃって。



シロツメクサ

花言葉・約束

花の冠や首飾りを作って小さい頃にはよく遊んだなぁ~。

にほんブログ村 写真ブログへ