長女のDIY~額縁編~
①家にあった木材をのこぎりで切ってDIYタッカーで止める。
(以前、ホームセンターでくず木材で網ネット一袋入れ放題100円で購入。)
②網は100円ショップで購入し、DIYタッカーで止める。
③ペンキで白く塗る。
上から角の部分だけヤスリをかけ、
その部分にステイン剤を塗りこんで、古びた感じを出す。
④白い小さな“かご”は100円ショップ。ヒートンでぶらさげる。
⑤観葉植物も100円ショップ。鉢も100円ショップ。
完成~~~
合計400円とちょっとなり。スノーマン人形は家にあったもの。
なかなか面白いよね。
好きな観葉植物乗せたりアレンジも楽しい額縁よ
私はぶきっちょなのでやらないけど。

①家にあった木材をのこぎりで切ってDIYタッカーで止める。

(以前、ホームセンターでくず木材で網ネット一袋入れ放題100円で購入。)
②網は100円ショップで購入し、DIYタッカーで止める。
③ペンキで白く塗る。

上から角の部分だけヤスリをかけ、
その部分にステイン剤を塗りこんで、古びた感じを出す。

④白い小さな“かご”は100円ショップ。ヒートンでぶらさげる。
⑤観葉植物も100円ショップ。鉢も100円ショップ。

完成~~~

合計400円とちょっとなり。スノーマン人形は家にあったもの。
なかなか面白いよね。

好きな観葉植物乗せたりアレンジも楽しい額縁よ

私はぶきっちょなのでやらないけど。

BAMBOO COMICを買って長女がペンタブレットで初めて描いたよ~
1時間位で出来たらしい。子供は覚えるのが早いというか。参ったな~
私も挑戦したけど、うまく出来なかったわ
おこじょさん、次の作品まだかな~

1時間位で出来たらしい。子供は覚えるのが早いというか。参ったな~

私も挑戦したけど、うまく出来なかったわ

おこじょさん、次の作品まだかな~

茨城県守谷市で撮った写真よ
♪淡紅(うすべに)の秋桜が秋の日の 何気ない陽溜りに揺れている此頃、涙脆くなった母が 庭先でひとつ咳をする縁側でアルバムを開いては 私の幼い日の思い出を何度も同じ話くりかえす 独言みたいに小さな声で こんな小春日和の穏やかな日は あなたの優しさが浸みて来る 明日嫁ぐ私に苦労はしても 笑い話に時が変えるよ 心配いらないと笑った あれこれと思い出をたどったら いつの日もひとりではなかったと今更乍ら我侭な私に 唇かんでいます明日への荷造りに手を借りて しばらくは楽し気にいたけれど突然涙こぼし元気でと 何度も何度もくりかえす母 ありがとうの言葉をかみしめながら 生きてみます私なりに こんな小春日和の穏やかな日は もう少しあなたの子供で いさせてください
山口百恵のこの曲を歌うと涙がでそうになるよ。