goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらんぼの気まぐれ写真日記

訪問ありがとうございま~す♪

気まぐれに素敵な景色や花など写真に撮ったりしています。

オペラ通り~♪

2010年06月05日 | ヨーロッパ旅行(昭和58年)


昭和58年のヨーロッパ旅行の時の写真よ。

パリのホテル・ルーブルコンコルドのベランダから撮った写真。

ちょうど、運良くいい部屋だったなぁ。

水道の水が出なくて困ったホテルだったけど。

フランス語の単語を紙に書いて「水、出ない」と見せたら通じてよかった。苦笑いしてた。

水道を直してもらったよ。格式のあるホテルは必ずしも設備が一流ではないみたい。

一番のお気に入りの写真。

古い写真に付き合っていただいてありがとう。

いい思い出だったよ~。

にほんブログ村 写真ブログへ

ロマンチック街道~フランスへ~♪

2010年06月05日 | ヨーロッパ旅行(昭和58年)


この写真は昭和58年に撮った写真よ。訪問してくれてありがとう。

ここはドイツのロマンチック街道。ローデンブルグ。

おとぎの国に来たという感じでしたね。又、行きたい~~


ローデンブルグへ行って、ハイデルベルグ・ドナウ川の船に乗って・・・

次は飛行機に乗って、フランス・パリへ。



これはパリです。

道で・・・すごい上手な絵を描いています。



パリの地下鉄。

「アンチッケ」って言って切符を買ったのを覚えてるわ。



フランスの新幹線。TGVですよね。リヨン駅。

にほんブログ村 写真ブログへ



オーストリア~ミュンヘンへ♪

2010年06月04日 | ヨーロッパ旅行(昭和58年)


昭和58年の写真よ。

スイスはユングフラウを楽しんで・・写真はセピア色なので載せるのをやめたわ。

そのあと、スイスからオーストリア・ウィーンへ飛行機で1時間15分で着いたよ。



これはシェーンブルーン宮殿。後は、ベルベデーレ宮殿などを見て・・



ウィーンからドイツ・ミュンヘンまで電車に乗りました。

コンパートメントは日本では余り見た事がないよね。

ヨハンシュトラウス号かしら?

ピンボケでごめんなさい。





これがミュンヘン駅に到着した電車。

目の前にいるのは・・私たちの日本人ツアー客ですよ。



その時の切符。



ミュンヘン駅の近くの景色。きっと、ステーションホテル。

にほんブログ村 写真ブログへ



スイス~♪

2010年06月03日 | ヨーロッパ旅行(昭和58年)


昭和58年に撮った写真よ。

イタリアからスイスへ行った時の飛行機。

イタリアのコロッセオとか今も昔も同じ物を載せてもつまらないので・・・




飛行機の航空券ではないはず。




スイスのチューリッヒのパーキングメーター。

今はどういうのかしらね?



スイスの山はもっときれいでした。

プリントが色あせてしまい・・・ごめん。

ここはクライネシャイディック駅。

それより、スイスの登山電車。なんで日本の電車がここにあるの?

ユングフラウに行くのにスイスで日本の電車に乗った。

OTSUって書いてあるよ。滋賀県の地図だよね

日本の電車が高性能ってことなのかしら。お下がりでも高級?

にほんブログ村 写真ブログへ






スペイン階段とサンタルチア~♪

2010年06月02日 | ヨーロッパ旅行(昭和58年)


昭和58年に撮ったイタリアのスペイン階段。

映画でオードリーヘプバーンがアイスクリームを食べたシーンの場所よ。

ちょっと、やりたかったわ~



スペイン階段から見下ろした風景。

あの~~お昼ねしてるのかしら?



名前はよく知られているサンタルチア。

海は綺麗な感じではなかったですね。

キレイな車が走ってはいなかった。凹みの多い車が多かったですね。

今の風景は全て変わってしまってるのかもしれませんね。

にほんブログ村 写真ブログへ








イタリア電車とエマヌエーレ2世記念堂♪

2010年06月01日 | ヨーロッパ旅行(昭和58年)


これはナポリからテルミニ駅に帰る電車だったかなぁ?

覚えていない。



これは1クラスの座席だったので座席代の券かしら?



この建物はエマヌエーレ2世記念堂。

立派な大きな建物で目を見張るものがあります。

バスの窓から、必死で写真を撮った覚えがあるわ。

フイルム一眼を持っていってよかった。親のを借用。ありがとう~感謝。

にほんブログ村 写真ブログへ





イタリア電車と公衆電話

2010年05月31日 | ヨーロッパ旅行(昭和58年)


イタリアのテルミニ駅で撮った電車(昭和58年)たぶんこの電車。ナポリまで行ったのよ。

ヨーロッパはパック旅行です。

実は、オプショナルツアーでポンペイへ行くはずのバスが私たちを置いて出発していったの。

私たちの代わりに申し込んでいない老夫婦がバスに乗っちゃった。

添乗員は頭数を合わせてすぐ出発したという訳です。

集合場所に少し遅れていった私たちも悪いけど。

後で返金してもらいました。すごく謝っていましたね。

でも自由行動をするグループの中に入れてもらって、ナポリまで連れて行ってもらったの。

運が良く・・これがまた面白かったよ。



これが、当時の切符。  27,600リラだったよ。

今は、電車も切符もかわっているんだろうなぁ。



これが当時の公衆電話。今は違うよねきっと。

にほんブログ村 写真ブログへ






サンピエトロ寺院~♪

2010年05月30日 | ヨーロッパ旅行(昭和58年)


昭和58年に友達とヨーロッパ旅行へ行った時の写真よ。

これが一番のいい思い出となってますね。

サンピエトロ寺院はイタリアのバチカン市国の中にあるんです。有名ですよね。

主祭壇の上には巨大な天窓があります。

この主祭壇の下の礼拝堂にはサン・ピエトロ(聖ペテロ)の墓があるそうです。

本当に素晴らしいところでした。又行く事ができたならいいなぁ。





フイルムスキャンって綺麗にスキャンできるのかしら?

知ってる方、教えてくださいませ。