goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらんぼの気まぐれ写真日記

訪問ありがとうございま~す♪

気まぐれに素敵な景色や花など写真に撮ったりしています。

答えは~~♪

2014年03月02日 | おもしろ発見


イワシちゃんでした。

イワシ(鰯)って魚へんに弱いって書きますよね。

「イワシ」の語源については各説ある。陸に揚げるとすぐに弱って腐りやすい魚であることから「よわし」から変化したとの説(漢字の「鰯」がこれに由来したとする)のほか、「賎し」や貴族の食べ物ではない卑しい魚という意味で「いやし」に由来するとの説など諸説ある

(Wikiより)

水揚げされた時にはウロコがみんな取れてしまってね。

でも私は青魚が好きでよく食べます。

「ごちそうさん」の め以子さんのように魚の声は聞こえまへん。

今回買ったイワシちゃんは食べるのにはもったいない位の貴婦人でした。

でも食べると季節がら脂がのっていなかったです。

青魚を食べると頭が良くなる(DHA)といわれていますので。

学生を抱えてる親としてな~~んちゃて。

紫式部もイワシが好きだった。

今は漁獲量が3分の1位に激減して値段も高くなりましたよね。



金色のトンボ~♪

2013年06月02日 | おもしろ発見


昨日、娘がスマートフォンで撮った金色のトンボ。

私は初めて見たのでびっくり!画像をもらっちゃいました。

今はスマートフォンも画素数も大きくすごいですね。

場所は茨城県フラワーパークです。

調べたら羽化したての若いショウジョウトンボらしいです。

この後、成熟すると赤くなるそうです。

これを見た人は一億円が当たるかも・・・なんて

私はラッキーな気持ちになりましたわ。


燃える夕焼け~♪

2012年09月20日 | おもしろ発見


最近、とっても空が綺麗ですよね。青空も透明感があって空を飛びたい位です。

夕焼けも毎日がとてもロマンチックになってきましたよね。

昨日の西の空は燃えるような夕焼けでした~。

映り込みの窓を撮りました。合成写真ではありません。

窓の絵画という感じに撮れて嬉しいわ。ラッキー。



ガラスの反射の芸術にも感激です。


ダブルクラウン~♪

2012年02月18日 | おもしろ発見


また雪が降り寒いです・・ぶるぶる・・・

雪解け水の落下・・・黒いお皿に乗せての瞬間写真です。

今回はほぼ真上からの写真。

いいお天気でしかもシャッタースピードが同じでクラウンの感じが違う。

もうこの写真は飽きた?

う~~んでも私は飽きないんですよね。これが・・


苺がぽちゃん~♪

2012年02月09日 | おもしろ発見


苺が美味しい季節になりましたね。

ワイングラスに苺を落としてパチリ。と撮ってみた。

今年の夏に「水」がテーマの写真展があるので今から撮るように言われていたので。

この3枚の写真の中でどれがいいと思います?








キャノンスピードライト(430EXⅡ)でハイスピードシンクロにしたつもりなんです。

水の色々な形に魅了されてしまいます。

またこの世界にようこそ・・・えへ。


カメラトス~♪

2011年12月25日 | おもしろ発見


早いもので子供も大学受験です。

ついこの間、幼稚園児だと思ったら・・・私がのんきなだけです。



こんなことして遊んでる場合ではなくなってきた。

カメラを放り投げて撮るというのが一時期はやってたらしい。

一度やってみたかったので挑戦してみた。カメラには悪いけど。

部屋を暗くしてクリスマスツリーを点滅させてカメラはセルフタイマーに設定。

カメラを放り投げて布団に落ちるようにして撮ったんです。

もっと素敵に撮れたらまた、アップします。


TX守谷駅のイルミネーション~♪

2011年12月21日 | おもしろ発見


TX守谷駅のイルミネーションを撮ってみた。

TX守谷駅の夢を見ていた・・・という感じ?幻想っぽい?



クリスマスももうすぐですね。

街の中はクリスマス飾りで気持も楽しくなりますね。わくわくします。



もう子供はサンタを信じていませんが・・・

サンタが私にプレゼントを持ってやってこないかしら。