京都府に入って雨になった。
綾部JCTから京都縦断道で舞鶴大江へ。
酒呑童子の里、ロッジでうどん、
すぐ脇の鬼の交流博物館へ。ばりばりの民俗学系の博物館だった。もう少し周囲の情報があるかと思ったが。
博物館裏の二俣川
二瀬川
大江山を車で登れるところまで行ってみる。
鬼嶽稲荷神社に行きあたる。
案内板によれば晴れれば日本海、高浜の青葉山まで見えるようだ。気温は3℃、寒い。
降りて、元伊勢神宮とやらに行く。
雨は止まず長く続く石段が滑りそうだ。
伊勢神宮は所謂伊勢に鎮座前に諸国をさまよっていたとか。知らない話だ。伊勢にあるから伊勢神宮ではない?天照他がいたから伊勢神宮というわけではないと思うが。ロケーションと云い、ちょっと場所借りてました、という感じではないと思うのだが。近くに天岩戸まであるというのだが。神社の奥の山は大江山だ。山を御神体とする地場の神社と違うのかな。
福知山へ向かう。
晴れてきた。福知山は明智光秀が整備した町だということで光秀ブームらしい。
福知山城。
石垣に墓石が使われている。安土城址で石段に使われていたのと同じことなのだろう。
夕食に入った 一ゑん(いちえん)という店は日本料理だがおいしかった。仕入れは宮津港だそうだ。
久美浜方面に向かう。
途中気が変わって出石へ寄る。
そば粉を買う。
久美浜
小天橋近くの橋の上から
甲山から。
丹後半島を回ることにし、網野で昼食。
間人のPAで買い物
経ヶ岬までは回らず山中を伊根に抜ける。
伊根で遊覧船。えびせんを撒いてカゴメが船を追う趣向だが、カゴメではなくトビが群れを成してくる。
宮津を通って帰る。
天橋立の近くに元伊勢籠神社というものがある。ここも元伊勢と名乗っている。狛犬が面白い。展望台へ上るリフトのまえにあり、この後ろ山がご神体に見える。