goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

つぶらなタヌキあずき

2025年04月08日 | ビオラ&パンジー

チューリップアニカ

今年初めて咲きました
私の好きなカラーの花でした
植えてよかった
原種チューリップの植えっぱなし球根です
これから毎年咲いてくれます
(奥の赤いチューリップは
ガラポン抽選会でもらった球根のです)

見元園芸さんのオリジナルビオラ
つぶらなタヌキあずき

少し見ないうちに
とってもたくさん咲いていました
可愛い

こぼれ種から発芽したオルレア

我が家で1番に咲きました
庭にはたくさんのオルレアがこぼれ種から
発芽し成長しています
開花が楽しみです

ネモフィラマキュラータ

ネモフィラ
スノーストームとペニーブラック

ラナンキュラスラックス

4月に入り我が家は花がいっぱいです


クレマチスペトリエイ

土曜朝の消毒の後
ツマグロヒョウモンの幼虫がテラスに
落ちていました
多肉の植え替えをしたら
多肉の葉を食べていた青虫も見つけました
暖かくなり
虫も活動を始めていますね

昨日代車を借りることが出来ました
修理の日は未定ですが
とりあえず安心です

人気ブログランキングでフォロー
ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村