goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ラナンキュラスラックスニノスなど*車の故障*

2025年04月07日 | 球根植物
昨日は午前中は雨で
4月にしては肌寒い日曜でした

屋根のあるデッキ上で
土曜の植え替えの続きを少しだけし
午前中は雨の中
恒例の週末の買い物に行きました
スーパーの棚にお米がない!
南海トラフ地震などのいろいろな災害に備え
常に1ヶ月分くらいはお米も
ストックを買っておくようにしているのに
今は備蓄量もそれを下回っています
平日にとーますくんに
スーパーを覗いてもらうことにします

ラナンキュラスラックスニノス

去年室内で咲いていた開花鉢を購入した時は
ヒョロヒョロで
雨が降ると全部花茎が倒れていましたが
ちゃんと屋外で育てれば
雨に打たれても花茎が倒れません
しっかり寒さに当て育てるのって
大事ですね

ラナンキュラスラックスハリオス
元気が出るイエロー
ギラギラした黄色ではなく
優しくふんわりしたイエローでお気に入り

ラナンキュラスラックスヘラ

ヘラはアリアドネと一緒に鉢を並べておくと
いい感じです
↓アリアドネ

ラナンキュラスラックスエリス

エリスはハリオスやニノスの中に置いたら
映えていい感じです
↓ニノスとハリオス

ハイブリッドラナンキュラスセイレン

ラックスではない品種ですが
ハイブリッドなので葉の形はラックスみたい
これだけ開花がまだです

一昨日とーますくんは静岡祭りに出かけ
不注意で車をぶつけてきました
先月一旦停止無視で捕まったばかりなのに
今度はT字路を確認せずに右折しようと出て
直進車とぶつかりました
相手の車は大学生だそう
怪我は双方ともありませんでしたが今は代車

私の車も調子が悪く
アクセルを踏むと異音がします
修理は交換部品の納品待ちなのですが
あまりに音が大きくなってきたので
代車を貸してもらいたいと交渉するつもり

人気ブログランキングでフォロー
ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村