雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ギプス外れました〜プリンスチャールズの挿し木1ヶ月半

2020年08月05日 | クレマチス


玄関のオベリスク
クレマチス テッセン


フロリダ系の新旧両枝咲き
クレマチスのことを昔はひっくるめて
テッセンと呼んだらしいです
でもテッセンというものは
このひとつだけなんだそうです
(園芸家 金子明人先生曰く)

・*・*・*・

6月20日に挿し木したクレマチス
プリンス チャールズ

約1ヶ月半経ちました


発根しているか
ポットの底を見てみると・・・


ポットの底穴からチョロっと
根が出ていました! 


このポットが1番根が出てるかも

トレーに水を張って腰水にしていましたが
トレーは外し普通の水やりに切り替えます

あと半月ほど待って鉢上げします

挿し木のやり方はこちらを見てね

昨日病院に行き
やっとギプスが外れました


手首の親指の付け根の小さな骨に
ヒビが入ったのですが
そこを押してももう痛みはありません
手首を動かしたり
親指に力がかかるとまだ痛みますが
もうサポーターくらいでいいのだそう…
今朝病院の先生からお電話を頂いて
もう1週間は固定が必要だそうで
また今日病院に行ってきます
急には動かさないで徐々に
痛くない程度に動かし慣らしていきます
あ〜
両手で顔が洗えるって幸せ〜

minneで販売させて頂いているリネンマスク
届いた方からメッセージを頂いています
届きましたのメッセージだけでもとても励みになります
ありがとうございます
以前は商店街のお店にハンドメイドマスクを
納品していましたが(今も置いていただいています)
直接手にとってくださった方の声を聞くことは
全くなかったので
また違う喜びがあります

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日子供が就職活動で私の働いている会社に見学に来ました
私のいる工場には来ませんでしたが隣の建屋には来たみたい
まだ詳しく感想を聞いていませんが・・・
明日また別の会社の見学に行きます
週末には三者面談もあります
どうするのかなぁ・・・