雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

クレマチス ミクラ 2020.8 &リネンマスクオーダー

2020年08月03日 | クレマチス

梅雨明けして急に暑くなりました
クレマチス ミクラが
可憐に咲き始めました


白い花弁に淡い紅色とグリーンのスジ
紅い花芯が特徴的なクレマチス
落ち着きのある繊細なクレマチスなので
和風にも洋風にも合う目をひく花です


ジャックマニー系 新枝咲き
コンパクトな品種です


クレマチス ミクラがよく見えるよう
シルバープリペットを刈り込みました
↓カット後
(これはとーますくんに片付けてもらいました)

常緑の明るい斑入りの低木
プリペットカスタードリップル
夕方に撮ったので画像が黄色いですが
冬はカスタード色に
夏は涼しげなシルバーの斑入りの葉に
変化します

クレマチスは
今はここが一番綺麗です

デッキ横フェンスはこんな感じ

昨日はさすがに庭の手入れをしないとと
外に出ましたが
庭仕事は片手で出来ることが少なく
あまり捗りませんでした
それでも
草を育てているかのような花壇の草を抜き
花殻摘みをしたり軽く誘引をしたり
出来ることを少しだけやりました

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓

こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

オーダーを頂いていたリネンマスクが出来上がりました
オフホワイトのSサイズ
上下がわかりやすいようテープのワンポイント入りです


パターンレーベルさんのおでかけマスクの
無料型紙を使用させて頂いています


Sサイズと言っても
市販の使い捨てマスクふつうサイズと比較しても
そんなに小さくないサイズです
大きなマスクは顔が大きく見えるようでちょっと・・・
という方にはこのSサイズがおすすめです
こちらからどうぞ↓