雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

プランター活動 2020.7.下旬

2020年07月23日 | プランター活動

職場のプランター活動の定期記録です

ミリオンベル イエロー


プランターから溢れるように
咲いてくれるようになりました


初心者向けのカリブラコアの
ミリオンベル

こんな雨や曇りばかりの梅雨でも
明るいイエローの花を
溢れる笑顔のように咲かせてくれました

いろんな色のミリオンベルがありましが
イエローを選んでよかったです

アズーロ コンパクト スカイブルー
↓

ドーナツ型になってしまわないか
ずっと心配して見守っていましたが
今度は大丈夫みたいです


ミリオンベルよりひと足早く
切り戻したのですが
意外にゆっくり成長しています
暑さに強く改良されたロベリアですが
やはりもう少し涼しい方が
好きなのかもしれません

プランターはミリオンベルよりも
少し早く日陰に入る場所に置いています

今日から4連休なので
放置されちゃうけど大丈夫かなぁ・・・
予報通り雨が降ったりやんだりの
お天気なら問題ないと思っていますが…

(ステラは画像はありませんがお花はお休み中で元気です
鉢は屋根下に置いてあります)

・*・*・*・

我が家では
クレマチス リトル・ボーイが
咲き始めました

クレマチス 淡墨が
中輪の花を咲かせています


花の形が整っていて
風車型で好きなクレマチスです
淡いピンクに赤紫の花芯もとても好きです


クレマチス ミクラ(中央の1輪)も
咲き出しました

この長雨でも
ちゃんと咲いてくれるクレマチスは
強健な品種ですね

何度も登場していますが
お気に入りのクレマチス ミケリテ

トレリスに絡まる感じがとても素敵


一番ミケリテっぽい(?)お花が
下の画像です


たくさん咲いているブルーのお花は
クレマチス プリンスチャールズ


クレマチスのお陰で玄関周りが
明るくなってとても嬉しいです


ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ハンドメイドのリネンマスクのお問い合わせを
ありがとうございます
少しお待たせしてかまうかもしれませんが
順番にお作りさせていただきます
ご連絡はInstagramかminneの
メッセージの方にお願い致します
ミンネ↓
https://minne.com/@reikominness