雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

何気ないひとことに違和感

2020年07月20日 | クレマチス

昨日は久しぶりに晴れ間が出ました

クレマチス 淡墨
↓

少しずつ咲き始めました


クレマチス マンジュリカ

マンジュリカは小さな白い花で
フラミュラ系クレマチス
よくしられているものに仙人草があります
とてもよい香りを放つ花です

クレマチス デニーズダブル

八重咲きのクレマチスです
2番花は意外にあっさり(笑)

クレマチス キャロライン(カロライン)

太陽の光が当たってる・・・
なんか久しぶり〜

クレマチス ピール

玄関横が一番咲いています

オベリスクはクレマチス テッセン

木柱にはクレマチス 白万重

プリンス チャールズが
急に咲き出してとっても美しいです

これはiPhone Xでの撮影
昨日のとーますくんのカメラとは
違って写ります


ビチセラ系の新枝咲き


爽やかなスカイブルーの花がたくさん


クレマチス アフロディーテエレガフミナ
も咲き始めました

昨日は梅雨明けしたような空でしたが
またお天気は下り坂です
庭の消毒をしたいのですが
4連休も無理かなぁ・・・

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

先週のことですが職場や調剤薬局などで
私の怪我に対して言われた何気ない言葉に
ちょっとした違和感を覚えました
まず聞かれたのが
それ(左手のギプスを見て)で家事は出来る?
心配してかけてくれた言葉だったのですが
私は家事をするために生きてるわけじゃないのになと
後から変な違和感を感じました
家事より何よりもっと生活で困ることがあるのに…
まず手を洗えない顔を洗えない右腕が洗えない
車の運転が片手(ギアが左手で握れない)
服の脱ぎ着が大変(片手で男子みたいにTシャツを脱ぎます)
ボタンのかけ外しが大変
ビニールのチャックが開けられない(歯と右手で開けてます)
などなど・・・
家事も水仕事はあまり出来ないけどそれ以前に
生活で不便なことがあるのにな・・・などと思ったのでした
家事は家の人がみんなで分担してやるものでは?
子供が小さいわけでもないので旦那さんも含め
料理も洗濯も掃除もなんでも出来るように育っています
率先して動いてはくれませんが頼べはやってくれます