雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

玄関で転倒

2020年07月11日 | 多年草
今日も雨です

ヤブランの紫色の花穂が上がりました


雨に濡れて綺麗です

斑入りヤブラン

ヤブランは常緑なのですが
春に新しい綺麗な葉が出てくるので
秋〜冬に葉を全て短くカットしています

レウコフィルム フルテッセンス

ず〜っと雨続きなので
花もポツンポツンと咲いている感じです
鮮やかなパープルピンクの花です

チェリーセージ パープルローズ

セージは葉に触れると
爽やかな香りがするので大好きです
増えすぎないでいてくれるともっといい…

挿し木のクレマチス
プリンス チャールズ
↓

根は出ていないかもしれませんが
節から新しい葉が出ています
動かさないように越水を切らさないよう
じっと1ヶ月〜1ヶ月半は待ちます

玄関横のクレマチス テッセン

中剪定してから枝が伸び
黄緑色の新しい葉が展開しました

クレマチス ミケリテ
↓


つぼみがたくさん(*^^*)

クレマチス うるる

綺麗な新枝(*^^*)

デルフィニウム オーロラ

2回咲いてから地際で切り戻しました
新しい葉が広がっています

今日も雨かぁ・・・
といつもデッキから眺めている
シンボルツリーカツラの葉

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

昨日は玄関の段差を踏み外して
勢いよく転倒しました
左側に転んだので左手の手のひらと肘を
擦り剥きました
夕方になってだんだん痛くなってきたので
病院へ・・・
手首と肘の骨折はなかったものの
左手の親指の付け根がひどく痛くて
親指が使えません
また来週違う角度でレントゲンを撮って
もらうことになっています
ヒビくらい入ったかも・・・
転んだだけで骨折するってよく聞きますが
こんなふうになるんだなぁと実感しました

インスタもよかったら見てください