雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ニューヤマユリが咲きました

2020年07月07日 | 球根植物
怖いくらい雨が降っています
何日も続けて雨の予報です

雨の中ユリが開花しました


ニュー ヤマユリ


ヤマユリは丈が高くなるはずだったので
球根はカサブランカよりも
深く深〜く植えました
カサブランカもかなり深く植え穴を
掘ったのですがそれよりさらに深く
とーますくんにも手伝ってもらい
客土も入れて・・・
でもヤマユリは
咲いたり咲かなかったりで
草丈もさほど高くなりませんでした
あまり高くなっても困るから
ちょうどいいかもしれませんが・・・

・*・*・*・

クレマチス テッセンが
ひとつ花をつけました

クレマチス ミケリテ

ぐんぐん枝を伸ばしています

小さなつぼみがたくさんついています
夏は小さな花がわっと咲いて終わりかも…


軒下の多肉棚

軒があるけど大雨でビチャビチャです
一部は
テラス屋根下のデッキ上に避難しています

南風が吹くのでデッキ上も濡れています

大切なエケベリアやリメ缶寄せは
家の中に避難しています


今日は大雨警報が出ていて
明日も明後日も大雨の予報です
もう降らなくていいよ〜

ランキングにも参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

涼しいマスクが完成したので
写真を撮ってLINEで送りみなにモニターを頼みました
妹からも返信がきて感想を聞かせてくれるそう
どれもかわいいから3枚ほしいそう
オフホワイト スモーキーモーヴ(あずきバー色)
フレンチグリーンのMサイズを送ることにしました




気に入ってくれるといいな