Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

えべっさん

2013-01-10 07:08:26 | 明石公園にて

昨日は宵えびすでしたので福を貰いに 明石の「岩屋神社」へ行って来ました
初日なので人出も少なくて 殆んど並ばなくてもお参り出来ました

恵比寿さん

恵比寿様は 関西ではもっと気軽に「えべっさん」と呼ばれています
兵庫県西宮にある西宮神社は 全国の恵比寿神の総本家です
毎年1月恒例の十日戎には、百万人を集める人出で賑わいます
今日は十日戎
今年の福男も 今朝 決まりました
今日は各地の神社では賑わいをみせることでしょうね
・・・商売繁盛で笹もってこい・・・
我が家は商売はしていませんが「家内安全」を願い 毎年お参りしています
境内で売っている昔懐かしいお菓子を買う楽しみがあります

明石駅前の花壇の花




明石公園の花壇の葉ボタン:アブラナ科

昨年の葉ボタンの紅孔雀が大きく育っていました


紅葉した葉が美しいですね

黒竹


帰り道に民家の軒先で100円で購入した大根

大きくて重たかったですが 家に帰って見たら何と。。。


今年の干支のヘビにそっくりで\(◎o◎)/!
購入した時は葉の所が折りたたんで袋に入って売っていたのでこんな形をしていたなんて
知る由もありませんでした
重たくてフーフー言いながら帰って来て 明けてビックリでした
昨夜は粕汁をしたのでどうしても大根が欲しくて売れ残っていたのを購入しました
画像では伝わらないかも知れませんがかなり長~~いヘビ大根です
スーパーでは葉付の大根は買えませんが 大量の葉が付いていました


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明石公園の樹木たち | トップ | ポインセチア »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恵比寿様 (とんちゃん)
2013-01-10 08:37:05
うわ~ なんか不思議です
昨日はケーブルテレビで松戸の七福神神社が紹介されて近くにはどんな神社があるのだろうと興味を持ち見ていました。
そのときに恵比寿講がいやに気になって昔商売している母が「今日は恵比寿講」だといって普段はしまわれている可愛い福助を出しお供えして祀るのを思い出していたところです。
その昨日が恵比寿様の日だったなんて!
母のことも恵比寿様のこともなにかの縁でつながっていたのかと不思議な気がします。
西宮神社は恵比寿神の総本山だったのですね
お参りする人の数も相当なもの!
その後の大根で大いに福を得られましたね!
これで今年の運勢も上向き間違いないです
見れば見るほど干支の蛇にしか見えません。
頭をもたげているところなんか上昇気運がありあり♪
おめでたいですね!
ハボタンは紅孔雀?まさに孔雀の羽根を広げて末広がりになってる~
何重にもおめでたが重なったみたいです~
返信する
お早うございます。 (マーチャン)
2013-01-10 09:09:42
えべっさん。
今日が昔からこちらでもある、
10日恵比寿と言うヤツでしょう。
いいですね、なんだか、
心が安らぐというか落ち着きますね。
ヘビそっくり大根がまたいいですね。
今日も、
有難う御座いました。
返信する
大根さま (ぐらんまさん)
2013-01-10 09:50:51
ゆずぽんさんの所でも大根話が。
そう、この葉っぱが美味しいのよね。
さて紅孔雀って云う葉牡丹初めてみました。最近珍しい葉牡丹が増えていますね。
返信する
恵比寿さん(●^o^●) (reihana)
2013-01-10 14:51:26
とんちゃん こんにちは~♪
関東に住んでいた時は「酉の市」と言ってましたね。
関西では「えべっさん」で言葉は違いますが 共に商売繁盛のお祭りですね。
とんちゃんのお母様もご商売をなさっていたのですね。
私の田舎ではお正月に恵比寿大黒の飾り物を鏡餅と一緒に飾っていました。
紅白のお餅を丸くして木の枝に通して飾ったりしていた記憶があります。

我が家では寒い冬は良く粕汁を作ります。
丁度大根を切らしていたので 売れ残りの見場の悪い大根でしたが
間に合わせに購入しました。
帰ってビックリ仰天でした。大きな大根でしたので袋からはみ出していて持ちにくかったので抱いて帰りました。
包丁を入れかけたのですが 面白いので撮ってみました。
クジャク葉ボタンも本当に孔雀の羽の様な葉をしています。
とんちゃんもお正月に孔雀さんを見ましたね~。
お互いに今年は春から縁起が良いかもね~~~♪
返信する
ヘビ大根~ヽ(^o^)丿 (reihana)
2013-01-10 14:58:36
マーチャン こんにちは~♪
関東では「酉の市」といいますね。
此方では毎年1月の 9・10・11にちは「えべっさん」と言います。
今日は十日戎で最もにぎわいます。
明日は残り戎で残り福と言われます。
お散歩がてら 毎年お参りに行っています。
ここの神社では毎年美味しい生姜湯が振舞われます。
寒さで冷えた体がポカポカと温まります。
返信する
ヘビ大根 (reihana)
2013-01-10 15:02:49
ぐらんまさん こんにちは~♪
ゆずぽんさんの所も 面白い大根が収穫出来て
昨日から盛り上がっていますね~(笑)
大根の葉 乾燥させて置いたらいいのですね。
私 取りあえず全部茹でてしまいました。
紅孔雀の葉ボタンは本当に孔雀の羽の様に繊細で細いです。
返信する
Unknown (らぶ)
2013-01-10 17:34:36
えべっさんですねー。
食いしん坊の私、どんなお菓子が売られているのだろうと興味津々です。

それとすごく大きな紅孔雀!こんなに立派なのは見たことが無いです。

最後の大根、かなり長いですよねー。面白い形だけど、葉っぱが新鮮でおいしそうです。
返信する
Unknown (まるよ)
2013-01-10 17:48:03
今年は、日本中で福が来ると良いですね。
期待をしていいのかな?って思えるような変化がある年明けですね。
期待をせずに・・・。

それにしてもこの大根、すごいですね。
細長い大根の品種があるみたいですが、確かに蛇みたいですね^^
返信する
Unknown (愛ちゃんママ)
2013-01-10 19:51:01
ヘビダイコンにはビックリです!
土が軟らかくないとこんなに長く育たないので
とてもよい土が深く耕してある畑でできたのですね!

冬ダイコンは美味しいですね!
私も明日はお醤油と砂糖と黒酢でさっぱりダイコンを作ってみようかな。
ダイコンと鶏のモモ肉とゆで卵を美味しくて10日に一度は食べたくなります。
返信する
えべっさんです(笑) (reihana)
2013-01-10 19:54:28
らぶさん こんばんは~♪
関西に越してきたときはどうして恵比寿さんをえべっさんと言うのか不思議でした。
えべっさんで売っている昔ながらのお菓子は瓦せんべいに似たつくりで
大豆やピーナツ&青のりが入っていて香ばしいお菓子です。
毎年 色々な詰め合わせの物を購入しています。
孔雀サボテンは背が高くなり立派になってビックリしました。
大根の葉は殆んど手に入りませんので嬉しかったですヽ(^o^)丿
返信する

コメントを投稿

明石公園にて」カテゴリの最新記事