今日は中秋の名月です
お月見と言えば お団子にススキですね
お供え物をして十五夜お月さんを眺めた時代がありましたが・・・
段々とその様な習慣も薄れつつありますね・・・
昨日はスーパーでお月見用のお花が売られていました
勿論 その中には ススキが入っていました
お月見にはやはり ススキがメインですものね
今日は色々な場所で撮ったススキたちのアップです
ススキ:イネ科
先日行ったリンゴ狩り・・・
リンゴ園の近くを流れる清流にススキが・・・
ススキは全国の草地に生育する多年生草本
タケニグサ(竹似草):ケシ科
ススキと仲良く生えていました
タケニグサは 荒地や原野などに出現する大型の多年草草本です
タケニグサの名前の由来は、茎が中空(ちゅうくう)で太く高さが2メートルにもなり
竹に似ていることからついた名前のようです
有毒植物ですが 薬効もあります
使い方次第で 毒にも薬にもなる植物ですね
ススキと一緒に咲いていた小さな花
パンパスグラス:イネ科
ブラジル・アルゼンチン・チリ等の南米大陸原産
ふわふわした巨大な花穂が特徴の西洋ススキです
花穂を切り花&ドライフラワーとして利用することもできます
中秋の名月の晴天率
この時期(現在の暦の 9~10月)は台風のシーズンでありますので・・・
昔からあまり晴天率が良くなかったようです
今日は台風の影響で 十五夜は観られませんね
以前に撮った月を貼って見ました
今夜はウサギさんたち 餅つき出来るかな~
最新の画像[もっと見る]
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
昨日から台風による強風が吹き荒れていましたが・・・
何と夕方には晴れて来ましたよ~~~ん。
長野県は今頃暴風雨でしょか?
リンゴなどに被害がないと良いのですが・・・
台風が去り 美しいお月様を愛でることが出来ました。
清流にススキがとっても素敵に風に揺られていました。
やはり 日本的なイメージは普通のススキですね。
でも明石では パンパスグラスが 結構多く植えられています。
検索して やっと分かったタケニグサ・・・
本当に可愛い別名があるのですね。
小さな白い花が咲くそうですよ。
私も 覚えても 直ぐに忘れてしまいます。。。種類が多いので仕方ないですよね~♪
美しい川には色々な野の花も咲いていました。
明石でも パンパスグラスは多く見られます。
午後に猛威を振るっていた台風が去り 今頃は其方で
吹き荒れているのですね。
お庭のお花たち大丈夫でしょうか?
絶対に観られないと思っていたお月様・・・
何と奇跡が起きました。
お団子 3個だったら普通は1個ずつ分けて 仲良く食べますよね~♪
ご主人 よっぽど甘いものがお好きなのですね。
食べ物の恨みは恐いですよね~~~(笑)
我が家も主人は甘いものが大好きで良くお団子を買って食べてますが・・・
私は全く食べません。
私はおせんべいの様な塩菓子が大好きです。
ケーキのバイキングは絶対にいけません。
一個で満足です。
台風が其方で猛威を振るわれているのではないでしょうか?
こちらで、ススキとお月様を観賞させていただきます。
清流とススキの景色も 素敵!
やはりパンパスグラスより ススキの方が 繊細で日本らしいですね。
パンパスは西洋ススキだから 当たり前ですね(笑)
タケニグサって別名ささやきぐさとも言うんですか?なんかいい名前ですね~
こちらに来ると いろんな事を教えてもらえます(*^_^*)(忘れる方が多いのですが・・それは仕方ない)
いい感じですね^0^
パンパスグラスは最近あちこちで見かけるようになりました。
京都の詩仙堂にも植えていて存在感がありました。
勝浦も今日は台風の影響で風が吹き荒れています。
お月さまもどこかに隠れてしまっています。
きのう月見ダンゴを3個買って来たのですが、甘いもの好きのダンナさまが2個食べちゃって(ーー;) 当然残りひとつは娘、3人家族で3個なら、普通食べないですよねー、と、ここでぶつぶつ(笑)
一時はセイタカアワダチソウに押されてススキが危ないって言われましたが、しっかり勝負して、大体戻ってほっとしています。秋といえばススキですものね。
今 台風が通過中で風雨がきついです。
十五夜お月様 は出て来られない様ですね。
マーチャン 恥ずかしいことないですよ~。
私も初めて見る植物で 検索して やっと分かった植物です。
見たことのない山野草 今名前を調べています。
山野草として検索して すんなりと出てきたらラッキーですが・・・
どうしても見つけられない種類も多々あります。
台風が其方に向かっています。
被害がない様に祈るしかないですね。
ただ今 台風が通過中の様です。
昨夜も雨で お月様は出ませんでしたが 一昨日は美しい月を見ることが出来ましたよ。
丁度 今の時刻に 台風が通過中です。
雨風が激しくなってきています。 多分 収穫前の稲が倒れてしまうと思いますし・・・
折角綺麗に咲いている彼岸花にも被害が出ないか心配です。
此方では 至る所でススキを見ることが出来ます。
タケニグサ???でした。
検索して やっと名前がわかりました~とんちゃんはご存知でしたのね。
白い小さな花が咲くそうですね。
本当に擦れあったら カサカサと音がしそうな果実でしたよ。
「ささやきぐさ」という別名 素敵ね!今度はお花を見てみたいです。
残念だけど 今宵は美しい十五夜お月様は諦めなければなりませんね。
ロウヤガキは盆栽用の可愛い柿なんですよ。
赤く色づいた柿は真冬でも落ちないで 長い期間楽しめる 観賞用の柿です。
十五夜はいったい、
どうなってしまうのでしょうか。
とても残念でなりません。
すすきがいっぱい咲いていて、
お月見がお似合いでしょうに。
タケ二グサ。恥ずかしいことに、
はじめて見せて頂きました。
有難う御座いました。
台風がもうすぐやって来ます。
心配でなりません。
最後に最後の画像のお月様に、
感謝しておきます。
夕べも満月に近かったので前もって見ておきました。
今晩は雨で見られないかもしれない
そちらは風が強くなってきましたか~
こっちはまだ影響はあまりないのですがこれから警戒が必要みたい
ススキがいっぱいでいい感じです~
水の流れにもよく合っているし!
タケニグサはもうこんなにかさかさになっていいるのですね
かさかさとこすれあう音からささやきぐさともいわれると聞きました。
パンパスグラス!きれいに撮れてます~
満月がきれいに写って!これで我慢できます!
ロウヤガキはまだ見たことがないんです。
いつか見てみたいと思っているのですが・・・