リファインおおぐち

ウッドピタ施工多数のリファインおおぐちは、住まいと増改築、リフォーム、介護改修、耐震診断と補強のご相談、施工を承ります

7/15 栃木県南部地震(茨城県境内陸部)

2011年07月19日 | 耐震・震災・地震
地震情報(震源・震度に関する情報)

平成23年07月15日21時10分 気象庁発表
15日21時01分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.3度、東経140.1度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。

[震度3以上が観測された地域]
震度5弱 栃木県南部
震度4 茨城県北部 茨城県南部 埼玉県北部 埼玉県南部
千葉県北西部 東京都23区
震度3 福島県中通り 栃木県北部 群馬県北部 群馬県南部
千葉県北東部 千葉県南部 東京都多摩東部 神奈川県東部
神奈川県西部 新潟県中越 山梨県東部・富士五湖

[震度4以上が観測された市町村]
震度5弱 真岡市
震度4 笠間市 小美玉市 土浦市 石岡市 下妻市 つくば市
八千代町 境町 守谷市 坂東市 稲敷市 筑西市
かすみがうら市 桜川市 常総市 つくばみらい市 宇都宮市
栃木市 鹿沼市 小山市 西方町 益子町 岩舟町 熊谷市
行田市 加須市 鴻巣市 久喜市 川口市 春日部市 上尾市
草加市 戸田市 宮代町 さいたま大宮区 さいたま中央区
さいたま桜区 さいたま南区 千葉花見川区 印西市
東京板橋区
この地震による津波の心配はありません。


◆考察

※ この地震は、4月16日11時19分に発生した震源地とほぼ同位置で深度がやや浅くマグニチュードも4ポイント(.4)ほど低いので、最大震度も5弱となっていますが、この3ヶ月ぶりの地震の発生は、本ブログの「4/16 栃木県南部地震(茨城県境内陸部)」に書きました様に活断層が未知、未発見の地域です。気になるのはこの震源地の西にフォッサマグナの東縁の構造線、柏崎・千葉構造線及び北部の新発田小出構造線があることです。構造線はいってしまえば、大断層帯、この構造線には、ほぼ活断層は無いと考えられていますが、2004年の新潟県中越地震ではこの構造線が原因ではないかと疑われた事もあります。

深度が60km~70kmと比較的、深く、揺れが拡散する傾向と、多少揺れが緩和されていると考えられます。

最大震度は栃木県南部で観測されましたが、震源地は茨木県です。北米プレートの南西端に当たります。この地震は断層発生により起震したと考えられますが、原因は不明。やはり東日本大震災の余震と考えられますが、まだまだ余震は続き、北米プレートの歪も気がかりです。
(筆者記載)



☆地震情報・活断層情報は、
①震度、震央情報は、国土交通省気象庁ホームページ
  http://www.jma.go.jp/jma/index.html
②中央防災会議公表情報は、内閣府防災ページ
  http://www.bousai.go.jp/
③活断層情報は、独立行政法人 産業技術総合研究所 活断層・地震研究センター(AIST)
 活断層データベース
  http://riodb02.ibase.aist.go.jp/activefault/index.html
④活断層評価情報は、地震調査研究推進本部事務局
         (文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
 活断層の長期評価(位置図)
  http://www.jishin.go.jp/main/p_hyoka02_danso.htm
⑤NIED 独立行政法人防災科学技術研究所
  http://www.bosai.go.jp/
を参考にしてください。



---------------------------
住宅耐震診断・耐震補強工事:専門技術者
増改築リフォームの
 「リファインおおぐち
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NPO法人 住まいの構造改革推進協会・正会員(2-0603)
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター・会員
NPO法人 東海耐震マイスター倶楽部・正会員
ウッドピタ工法協会(woodpita)会員・正規代理店

☆ 総合建設業・㈱酒井建築
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 http://sakai-kenchiku.co.jp/

 ※地震と耐震の総合ページ (ぜひご覧ください。)
  http://sakai-kenchiku.co.jp/woodpita/index.htm
ウッドピタは矢作建設グループの耐震化外付け工法です。