リファインおおぐち

ウッドピタ施工多数のリファインおおぐちは、住まいと増改築、リフォーム、介護改修、耐震診断と補強のご相談、施工を承ります

『「夢のマイホーム」完成住宅見学会 3/11 (日)』のご案内

2012年03月08日 | 新築
========================================
【開催済み】 ご来場・ご見学、まことにありがとうございました。  株式会社酒井建築
========================================

日時: 平成24年3月11日(日曜) 10時~午後4時
場所: 江南市中般若町(イオン扶桑店・北西約500m・キッコーナ扶桑工場近く)

◇駐車スペースあります。


○「完成住宅見学会」今回は、お施主様のご好意で、1日限りですが、日本の風土に適した木の家、在来木造建築工法で作られ「アイディアいっぱい」の注文住宅。画一的なモデルハウスでは見られない、お施主様の数々のアイデアと夢、そしてご要望がいっぱい詰まった究極な『我が家』を是非、直接ごらんいただきたいと存じます。詳細な内部を見つつ、貴重な体験願います。

☆ テーマは、夢のマイホーム
~~~~~~~~~~~~~~

【住まいる通信2012冬】

 夢のマイホーム完成見学会
 開催日時: 2012年3月11日 (日) 10:00~16:00
 開催地:  江南市中般若町
新築をお考えの方、リフォームをお考えの方は、是非ご見学ください。
実物をご覧いただきますと、きっとご参考に、お役に立ちます。
 お問合せ: 0587-95-2252 株式会社酒井建築
【同時開催】
 新築・リフォーム相談会
 リフォームのご相談の方は、今お住まいのお宅の間取りをお持ちいただき、お悩みをご相談ください。

 夢のマイホーム完成見学会   開催日時: 2012年3月11日 (日) 10:00~16:00   開催地:  江南市中般若町  新築をお考えの方、リフォームをお考えの方は、是非ご見学ください。  実物をご覧いただきますと、きっとご参考に、お役に立ちます。   お問合せ: 0587-95-2252 株式会社酒井建築

* クリックで新しくページが開きます。
        ↓

 拡大画像は「酒井建築」ホームページ・イベント直リンクで。
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_120308_01.htm


株式会社酒井建築
〒480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口1-263
TEL:0587-95-2252 FAX:0587-95-2299
http://www.sakai-kenchiku.co.jp/

リファインおおぐち
TEL:0587-95-2252
http://sakai-kenchiku.co.jp/refine/

地震と耐震化(ウッドピタ)総合ページ
http://sakai-kenchiku.co.jp/woodpita/



株式会社酒井建築  一級建築士事務所  〒480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口1-263  TEL:0587-95-2252(代)  TEL:0587-95-2252 FAX:0587-95-2299  http://www.sakai-kenchiku.co.jp/  ウッドピタ工法協会員




木のいえ整備促進「長期優良住宅」構造現場見学会 11/12(土)のご案内

2011年11月04日 | 新築
========================================
【開催済み】 ご来場・ご見学、まことにありがとうございました。  株式会社酒井建築
========================================


TV・CMでお馴染みのパナソニック電工・耐震住宅工法「テクノストラクチャー」内部公開(ほとんど見学できない貴重な機会です)

☆☆☆ 国土交通省住宅局・「長期優良住宅」H23年度 木のいえ整備促進事業 ☆☆☆
    この対象住宅は建設工事の一部に補助金が交付される制度です。


※法律で定められた基準、維持保全計画等を合格・認定を得た住宅のみ「長期優良住宅」となります。

日時: 平成23年11月12日(土曜) 10時~午後3時
場所: 丹羽郡大口町余野四丁目 (余野神社至近:名鉄犬山線柏森駅東、徒歩12分)

◇駐車スペース (申し訳けありませんが、1~2台程度です)


○愛知県知事認定「長期優良住宅」の構造見学会、今回は、お施主様のご好意で、1日限りですが、柱、筋交い、梁などの木造軸組み技術の粋と耐震化など注文住宅でしかみられない戸建木造建築の構造現場をそのまま公開させていただきます。
 モデルハウスでは見られない、詳細な内部を見る・触れる貴重な体験ができます。


   
   


○「長期優良住宅」は、平成21年6月4日に施行されました「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づき事前審査、認定され施工される住宅です。

 内容は、長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅である「長期優良住宅」について、その建築及び維持保全に関する計画(「長期優良住宅建築等計画」といいます。)を認定する制度の創設を柱とする「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が平成20年12月に公布され、平成21年6月4日に施行されました。
 この法律では、長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画及び一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁に申請します。当該計画の認定を受けた住宅については、認定長期優良住宅建築等計画に基づき、建築及び維持保全を行うこととなります。



 拡大画像は「酒井建築」ホームページ・イベント直リンクで。
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_111112_01.htm

※法律では、長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画及び一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁に申請します。認定を受けた「長期優良住宅」各申請書類、建築図書、施工内容、写真記録、竣工、その後の維持保全を記録しますが当社では30年間の「住宅履歴」に登録します。これにより、国の補助金交付申請や優遇税制を受けることができます。



株式会社酒井建築
〒480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口1-263
TEL:0587-95-2252 FAX:0587-95-2299
http://www.sakai-kenchiku.co.jp/

リファインおおぐち
TEL:0587-95-2252
http://sakai-kenchiku.co.jp/refine/

地震と耐震化(ウッドピタ)総合ページ
http://sakai-kenchiku.co.jp/woodpita/








木のいえ整備促進「長期優良住宅」構造現場見学会 10/8(土)のご案内

2011年10月05日 | 新築
========================================
【開催済み】 ご来場・ご見学、まことにありがとうございました。  株式会社酒井建築
========================================


☆☆☆ 国土交通省住宅局・「長期優良住宅」H23年度 木のいえ整備促進事業 ☆☆☆
    この対象住宅は建設工事の一部に補助金が交付される制度です。


※法律で定められた基準、維持保全計画等を合格・認定を得た住宅のみ「長期優良住宅」となります。

日時: 平成23年10月8日(土曜) 10時~午後4時
場所: 丹羽郡扶桑町高雄 下野(名鉄犬山線扶桑駅北東、徒歩7分)

◇駐車スペース若干あります。(満車のせつは申し訳ございません)


○愛知県知事認定「長期優良住宅」の構造見学会、今回は、お施主様のご好意で、1日限りですが、柱、筋交い、梁などの木造軸組み技術の粋と耐震化など注文住宅でしかみられない戸建木造建築の構造現場をそのまま公開させていただきます。
 モデルハウスでは見られない、詳細な内部を見る・触れる貴重な体験ができます。


   
   


○「長期優良住宅」は、平成21年6月4日に施行されました「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づき事前審査、認定され施工される住宅です。

 内容は、長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅である「長期優良住宅」について、その建築及び維持保全に関する計画(「長期優良住宅建築等計画」といいます。)を認定する制度の創設を柱とする「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が平成20年12月に公布され、平成21年6月4日に施行されました。
 この法律では、長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画及び一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁に申請します。当該計画の認定を受けた住宅については、認定長期優良住宅建築等計画に基づき、建築及び維持保全を行うこととなります。



 拡大画像は「酒井建築」ホームページ・イベント直リンクで。
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_111008_01.htm

※法律では、長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画及び一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁に申請します。認定を受けた「長期優良住宅」各申請書類、建築図書、施工内容、写真記録、竣工、その後の維持保全を記録しますが当社では30年間の「住宅履歴」に登録します。これにより、国の補助金交付申請や優遇税制を受けることができます。



株式会社酒井建築
〒480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口1-263
TEL:0587-95-2252 FAX:0587-95-2299
http://www.sakai-kenchiku.co.jp/

リファインおおぐち
TEL:0587-95-2252
http://sakai-kenchiku.co.jp/refine/

地震と耐震化(ウッドピタ)総合ページ
http://sakai-kenchiku.co.jp/woodpita/







『「長期優良住宅」完成現場見学会 9/17 (土)』のご案内

2011年09月14日 | 新築
========================================
【開催済み】 ご来場・ご見学、まことにありがとうございました。  株式会社酒井建築
========================================



※法律で定められた基準、維持保全計画等を合格・認定を得た住宅のみ「長期優良住宅」となります。

日時: 平成23年9月17日(土曜) 10時~午後4時
場所: 犬山市上野新町(中央道扶桑町境・マックスバリュー西・上木子ども未来園直ぐ)

◇駐車スペースあります。


○愛知県知事認定「長期優良住宅」の完成現場見学会、今回は、お施主様のご好意で、1日限りですが、日本の風土に適した木の家、在来木造建築工法で作られた「長期優良住宅」の注文住宅。画一的なモデルハウスでは見られない、お施主様の数々のアイデアとご希望(ご要望)がいっぱい詰まった究極な『我が家』を是非、直接ごらんいただきたいと存じます。詳細な内部を見つつ、貴重な体験願います。

テーマは、シンプル ナチュラル ティスト (快適な住まいと安心・安全に)


○「長期優良住宅」は、平成21年6月4日に施行されました「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づき事前審査、認定され施工される住宅です。

* クリックで新しくページが開きます。
        ↓
   
   

 内容は、長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅である「長期優良住宅」について、その建築及び維持保全に関する計画(「長期優良住宅建築等計画」といいます。)を認定する制度の創設を柱とする「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が平成20年12月に公布され、平成21年6月4日に施行されました。
 この法律では、長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画及び一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁に申請します。当該計画の認定を受けた住宅については、認定長期優良住宅建築等計画に基づき、建築及び維持保全を行うこととなります。

 内容は、長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅である「長期優良住宅」について、その建築及び維持保全に関する計画(「長期優良住宅建築等計画」といいます。)を認定する制度の創設を柱とする「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が平成20年12月に公布され、平成21年6月4日に施行されました。   この法律では、長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画及び一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁に申請します。当該計画の認定を受けた住宅については、認定長期優良住宅建築等計画に基づき、建築及び維持保全を行うこととなります。    ※法律では、認定を受けた「長期優良住宅」の各申請書類、建築図書、施工内容、写真記録、竣工、その後の維持保全を記録しますが当社では30年間の「住宅履歴」に登録します。これにより、国の補助金交付や優遇税制を受けることができます。     木のいえ整備促進事業(国交省・長期優良住宅)補助金交付の申請者はお施主様ですが、複雑・大量な書類による申請、登録、請求を全面的にお手伝いしております。この住宅の他、多数の補助金交付申請対象の「長期優良住宅」を建設、施工中です。
 拡大画像は「酒井建築」ホームページ・イベント直リンクで。
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_110913_01.htm

※法律では、認定を受けた「長期優良住宅」の各申請書類、建築図書、施工内容、写真記録、竣工、その後の維持保全を記録しますが当社では30年間の「住宅履歴」に登録します。これにより、国の補助金交付や優遇税制を受けることができます。

 木のいえ整備促進事業(国交省・長期優良住宅)補助金交付の申請者はお施主様ですが、複雑・大量な書類による申請、登録、請求を全面的にお手伝いしております。この住宅の他、多数の補助金交付申請対象の「長期優良住宅」を建設、施工中です。



株式会社酒井建築
〒480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口1-263
TEL:0587-95-2252 FAX:0587-95-2299
http://www.sakai-kenchiku.co.jp/

リファインおおぐち
TEL:0587-95-2252
http://sakai-kenchiku.co.jp/refine/

地震と耐震化(ウッドピタ)総合ページ
http://sakai-kenchiku.co.jp/woodpita/



株式会社酒井建築  一級建築士事務所  〒480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口1-263  TEL:0587-95-2252(代)  TEL:0587-95-2252 FAX:0587-95-2299  http://www.sakai-kenchiku.co.jp/  ウッドピタ工法協会員



木のいえ整備促進「長期優良住宅」構造現場見学会 8/20(土)のご案内

2011年08月18日 | 新築
========================================
【開催済み】 ご来場・ご見学、まことにありがとうございました。  株式会社酒井建築
========================================

☆☆☆ 国土交通省住宅局・「長期優良住宅」H23年度 木のいえ整備促進事業 ☆☆☆
    この対象住宅は建設工事の一部に補助金が交付される制度です。


※法律で定められた基準、維持保全計画等を合格・認定を得た住宅のみ「長期優良住宅」となります。

日時: 平成23年8月20日(土曜) 10時~午後4時
場所: 犬山市五郎丸 森上(村田機械㈱犬山工場様南・伊藤整形内科様横道入る。漢方薬の花水木様北2筋)

◇駐車スペース若干あります。(満車のせつは申し訳ございません)


○愛知県知事認定「長期優良住宅」の構造見学会、今回は、お施主様のご好意で、1日限りですが、柱、筋交い、梁などの木造軸組み技術の粋と耐震化など注文住宅でしかみられない戸建木造建築の構造現場をそのまま公開させていただきます。
 モデルハウスでは見られない、詳細な内部を見る・触れる貴重な体験ができます。


   
   


○「長期優良住宅」は、平成21年6月4日に施行されました「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づき事前審査、認定され施工される住宅です。

 内容は、長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅である「長期優良住宅」について、その建築及び維持保全に関する計画(「長期優良住宅建築等計画」といいます。)を認定する制度の創設を柱とする「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が平成20年12月に公布され、平成21年6月4日に施行されました。
 この法律では、長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画及び一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁に申請します。当該計画の認定を受けた住宅については、認定長期優良住宅建築等計画に基づき、建築及び維持保全を行うこととなります。



 拡大画像は「酒井建築」ホームページ・イベント直リンクで。
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_110817_01.htm

※法律では、長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画及び一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁に申請します。認定を受けた「長期優良住宅」各申請書類、建築図書、施工内容、写真記録、竣工、その後の維持保全を記録しますが当社では30年間の「住宅履歴」に登録します。これにより、国の補助金交付申請や優遇税制を受けることができます。



株式会社酒井建築
〒480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口1-263
TEL:0587-95-2252 FAX:0587-95-2299
http://www.sakai-kenchiku.co.jp/

リファインおおぐち
TEL:0587-95-2252
http://sakai-kenchiku.co.jp/refine/

地震と耐震化(ウッドピタ)総合ページ
http://sakai-kenchiku.co.jp/woodpita/







『「長期優良住宅」構造見学会 7/9 (土)』のご案内

2011年06月29日 | 新築
========================================
【開催済み】 ご来場・ご見学、まことにありがとうございました。株式会社酒井建築
========================================


※法律で定められた基準、維持保全計画等を合格・認定を得た住宅のみ「長期優良住宅」となります。

日時: 平成23年7月9日(土曜) 10時~午後4時
場所: 犬山市上野新町(中央道扶桑町境・マックスバリュー西・上木子ども未来園直ぐ)

◇駐車スペース若干あります。


○愛知県知事認定「長期優良住宅」の構造見学会、今回は、お施主様のご好意で、1日限りですが、柱、筋交い、梁などの木造軸組み技術の粋と耐震化など注文住宅でしかみられない戸建木造建築の構造現場をそのまま公開させていただきます。
 モデルハウスでは見られない、詳細な内部を見る・触れる貴重な体験ができます。
 
○「長期優良住宅」は、平成21年6月4日に施行されました「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」に基づき事前審査、認定され施工される住宅です。

 内容は、長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅である「長期優良住宅」について、その建築及び維持保全に関する計画(「長期優良住宅建築等計画」といいます。)を認定する制度の創設を柱とする「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が平成20年12月に公布され、平成21年6月4日に施行されました。
 この法律では、長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画及び一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁に申請します。当該計画の認定を受けた住宅については、認定長期優良住宅建築等計画に基づき、建築及び維持保全を行うこととなります。


 拡大画像は「酒井建築」ホームページ・イベント直リンクで。
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_110628_01.htm

※法律では、長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画及び一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁に申請します。認定を受けた「長期優良住宅」各申請書類、建築図書、施工内容、写真記録、竣工、その後の維持保全を記録しますが当社では30年間の「住宅履歴」に登録します。これにより、国の補助金交付申請や優遇税制を受けることができます。



株式会社酒井建築
〒480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口1-263
TEL:0587-95-2252 FAX:0587-95-2299
http://www.sakai-kenchiku.co.jp/

リファインおおぐち
TEL:0587-95-2252
http://sakai-kenchiku.co.jp/refine/

地震と耐震化(ウッドピタ)総合ページ
http://sakai-kenchiku.co.jp/woodpita/







『住宅構造見学会開催』のご案内

2008年04月18日 | 新築
『住宅構造見学会開催』のご案内


日時: 平成20年4月26日(土曜)10時~午後5時
場所: 大口町御供所(ごごしょ)・堀尾跡公園南

◇駐車場あります。(下記の直リンクHPにマップ拡大情報を追加しました。)


○今回は、木の家、在来木造建築工法で造る注文住宅の内部構造、
 柱や梁などを近くにて目視できます。(施主様ご好意で1日限定)

 拡大画像は「酒井建築」ホームページ・イベント直リンクか、
 http://sakai-kenchiku.co.jp/works/wk_080418_01.htm

 下記のURLから入りご覧下さい


一級建築士事務所
耐震相談員・増改築相談員
 増改築リフォームの「リファインおおぐち
 綜合建設業・㈱酒井建築 ホームページ
 http://sakai-kenchiku.co.jp/

4月26日(土)付け・中日新聞尾北地域配達内 折込「尾北ホームニュース」にも掲載予定しています。

地鎮祭

2007年12月03日 | 新築
 建築着工に先立って先ず、敷地で地祭り(地鎮祭)を執り行いますが、先日の中日新聞に、飛鳥時代後期の藤原京(西暦694年~710年:現在の橿原市内)の発掘現場で、ある建物の地祭りの跡が発見されたとの記事がありました。驚きです!
藤原京の地鎮祭は「日本書紀」に載ってますが、注目の記事は敷地四隅に杭の跡が見つかった事です。そして富本銭(日本最古の銅銭〈以前は「和同開珎」が最古と言われてましたが〉)が埋められていたのが発見されました。
現在でも神主さんが敷地を払い清める四方祓いの儀というのがあって、最後には鎮物埋納(しずめものおさめ、またはしずめものまいのう)があって終わりですが、「地祭り」は「とこしずめのまつり」とも言い、1300年以上も続いているんですね。あまり変わらず。
お施主様の地祭りを多く行ってまいりましたが、斎竹(イミダケ)一般的には笹竹を用いますが、注連縄(しめなわ)を準備し設営を行う時は、この悠久の歴史を思い出し伝統行事を重んじたいと思います。



伝統の木造住宅を安全で安心して住める責任建築
一級建築士事務所
耐震相談員・増改築相談員
㈱酒井建築ホームページ
 http://sakai-kenchiku.co.jp/

台風9号 災害に強い木造住宅新工法

2007年09月07日 | 新築
西関東に上陸した台風9号、現在、北上中ですが(9月7日現在)被災者の方にはお見舞い申し上げます。


松下電工テクノストラクチャー工法採用の木造住宅は、地震に対しての耐震性のほか、台風等の暴風にも耐久性を発揮します。
当社も現在、「松下電工テクノストラクチャー工法」による、大型新築邸を施工中です。

「松下電工テクノストラクチャー工法」を
耐震診断、耐震化でご紹介しております。ご覧ください。
 http://sakai-kenchiku.co.jp/works/news_200707_01.htm

テクノストラクチャーについての詳しい内容は
松下電工テクノストラクチャー工法のホームページをご覧ください。
 http://www.techno-st.com/index.html



松下電工テクノストラクチャー取扱店
一級建築士事務所
耐震相談員
増改築相談員
㈱酒井建築ホームページ
 http://sakai-kenchiku.co.jp/