goo blog サービス終了のお知らせ 

リファインおおぐち

ウッドピタ施工多数のリファインおおぐちは、住まいと増改築、リフォーム、介護改修、耐震診断と補強のご相談、施工を承ります

【 おおぐちプレミアム商品券 2014 】予約引換・販売ご案内 (10/1~)

2014年10月10日 | 地域

===========================
多数、お申込みありがとうございました。(予約受付・終了済みです)
===========================

~~ 1セット1万円で1万1000円のお買い物やご利用、お支払ができます。 ~~

□ 「大口町内店舗、ショッピングゼンター、事業所(サービス・建築)とくとく情報

 おおぐちプレミアム商品券 (限定6,000セット)

☆  1セット1万円で1万1000円のお買い物やご利用、お支払ができます。

 有効期限 平成26年11月1日(土)~平成27年1月31日(土)

 <お問い合せ> 大口町商工会 TEL 0587-95-2557

  ※予約受付は10月10日まで… ★修了しました!

   ◎ 予約引換期間は10月21日(火)~10月27日(月)です。


 一般販売 10月31日(金)より <am9~pm5土日・祝日除く:於大口町商工会> (売切れゴメン!です)

  ※予約購入されなかった方、町外在住の方の対象です。


(◎ ∞大口ふれあいまつり∞ 11月1日(土)am10~pm3 特設会場で限定販売いたします。)


おおぐちプレミアム商品券 チラシ表

(裏)参加店一覧表2



* クリックで新しくページが開きます。
        ↓
 拡大画像は「酒井建築」ホームページ・イベント直リンクで。
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_141001_01.htm



株式会社酒井建築
Refineおおぐち
TEL:0587-95-2252
〒480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口1-263
FAX:0587-95-2299
http://www.sakai-kenchiku.co.jp/">




総合建設
株式会社酒井建築
Refineおおぐち

〒480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口1-263
TEL:0587-95-2252 FAX:0587-95-2299
http://www.sakai-kenchiku.co.jp/

お気軽にご相談を、住まいのリフォームなら リファインおおぐち にお任せください。

リファインおおぐち」ホームページ
TEL:0587-95-2252
http://sakai-kenchiku.co.jp/refine/


地震と耐震化(ウッドピタ)総合ページ
http://sakai-kenchiku.co.jp/woodpita/






【 おおぐちプレミアム商品券 2013】・・終了・・ (11/1~)

2013年11月01日 | 地域

===========================
多数、ご購入ありがとうございました。(終了しました)
===========================

~~ 1セット1万円で1万1000円のお買い物やご利用、お支払ができます。 ~~

□ 「大口町内店舗、ショッピングゼンター、事業所(サービス・建築)とくとく情報

 おおぐちプレミアム商品券 (限定5,000セット)

☆  1セット1万円で1万1000円のお買い物やご利用、お支払ができます。

 有効期限 平成25年11月1日(金)~平成26年1月31日(金)

 <お問い合せ> 大口町商工会 TEL 0587-95-2557  ※予約販売は終了しました。


 一般販売 11月1日(金)より <am9~pm5土日・祝日除く:於大口町商工会> (売切れゴメン!です)

  ※予約購入されなかった方、町外在住の方の対象です。


(◎ ∞大口ふれあいまつり∞ 11月2日(土)am10~pm3 特設会場で限定販売いたします。)→イベント販売のみ終了しました。


おおぐちプレミアム商品券

参加店一覧表



* クリックで新しくページが開きます。
        ↓
 拡大画像は「酒井建築」ホームページ・イベント直リンクで。
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_131101_01.htm



株式会社酒井建築
Refineおおぐち
TEL:0587-95-2252
〒480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口1-263
FAX:0587-95-2299
http://www.sakai-kenchiku.co.jp/">




総合建設
株式会社酒井建築
Refineおおぐち

〒480-0141 愛知県丹羽郡大口町上小口1-263
TEL:0587-95-2252 FAX:0587-95-2299
http://www.sakai-kenchiku.co.jp/

お気軽にご相談を、住まいのリフォームなら リファインおおぐち にお任せください。

リファインおおぐち」ホームページ
TEL:0587-95-2252
http://sakai-kenchiku.co.jp/refine/


地震と耐震化(ウッドピタ)総合ページ
http://sakai-kenchiku.co.jp/woodpita/





【大口町歴史民俗資料館】企画展『端午の節句 4/20~6/2』

2013年05月03日 | 地域

【開催終了しました】
【地域情報】のご提供です。

子どもの健やかな成長を願って・・・。

☆ 企画展  『端午の節句』

○開催期間  平成25年4月20日(土)~6月2日(日)
        9時~17時(休館日毎月・火曜:祝日開館)

     ※同時開催 「写真撮影会」戦国武将や陣羽織の衣装を着て写真をとろう!!
          【カメラをご持参下さい】撮影は16時00分まで

○展示場所  大口町・ほほえみプラザ3階(健康文化センター)・・駐車場完備(屋外)
       大口町伝右(でんね)一丁目35番地 (歴史民俗資料館)0587-94-0055

○観覧    入場無料

○アクセス  駅からバスで行けます。《大口町コミュニティーバス》乗車1回100円です。一日乗車券・回数券あります。
        (名鉄犬山線:柏森駅=基幹ルート、江南・布袋駅=巡回バス・中部、南部ルート)土日運行あり
        ◎バス停『健康文化センター』下車

○主催    大口町 0587-95-1111

○その他  ★「ほほえみプラザ 5F」にはフィットネス、至近に室内プール、
         福祉センターに「憩いの四季」お風呂、お食事「さくら屋」がございます。
         お買い物に便利な大型ショッピングセンターもあります。



┏━ 戦国武将や陣羽織の衣装を着て写真撮影 ━━━━━━━━━━━━┓

     来館時に職員にお申し込み下さい。カメラはご持参ください。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


 株式会社酒井建築は「大口町歴史民俗資料館」企画展開催に協賛・応援しております。
  


《ニュース提供》
~・・~~~~・・~~~~・・~~~~・・~~~
お気軽にご相談を、住まいのリフォームなら リファインおおぐち にお任せください。

リファインおおぐち」ホームページ
     (㈱酒井建築
 http://sakai-kenchiku.co.jp/



【大口町歴史民俗資料館】企画展『ひなまつり~3/10』

2013年02月01日 | 地域
【開催終了しました】

【地域情報】のご提供です。

やさしく、そして健やかに。
  人生の幸福が得られますように・・・
☆ 企画展  『ひなまつり』
○開催期間  平成25年1月26日(土曜)~3月10日(日)
          9時~17時(休館日毎月・火曜:祝日開館)
          ※同時開催 おひなさまとお内裏さまの衣装を着て写真をとろう!!
          【カメラをご持参下さい】撮影は16時30分まで

○展示場所  大口町・ほほえみプラザ3階(健康文化センター)・・駐車場完備(屋外)
         大口町伝右(でんね)一丁目35番地 (歴史民俗資料館)0587-94-0055

○観覧     入場無料

○アクセス  駅からバスで行けます。《大口町コミュニティーバス》乗車1回100円です。
         一日乗車券・回数券あります。
        (名鉄犬山線:柏森駅=基幹ルート、江南・布袋駅=巡回バス・中部、南部ルート)土日運行あり
         ◎バス停『健康文化センター』下車

○主催    大口町 0587-95-1111

○その他  ★「ほほえみプラザ 5F」にはフィットネス、至近に室内プール、
         福祉センターに「憩いの四季」お風呂、お食事処「さくら屋」がございます。
         お買い物に便利な大型ショッピングセンターもあります。(至近・徒歩8分)

┏━ おひなさまとお内裏さまの衣装を着て写真撮影 ━━━━━━━━━━━┓
     来館時に職員にお申し込み下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛






《企画展紹介専用ホームページ》
拡大画像・ホームページ直リンクは、
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_130204_01.htm
  (クリックで新しくページが開きます。)


 株式会社酒井建築は「大口町歴史民俗資料館」企画展開催に協賛・応援しております。
  


《ニュース提供》
~・・~~~~・・~~~~・・~~~~・・~~~
お気軽にご相談を、住まいのリフォームなら リファインおおぐち にお任せください。

リファインおおぐち」ホームページ
     (㈱酒井建築
 http://sakai-kenchiku.co.jp/



【大口町歴史民俗資料館】企画展『体験!! 大口村』7/28~9/30(日)

2012年07月29日 | 地域
【開催終了しました】

【地域情報】のご提供です。

 大口町☆町制50周年記念

☆ 企画展   (前期)『体験!! 大口村』

○開催期間  平成24年7月28日(土曜)~9月30日(日)
          9時~17時(休館日毎月・火曜:祝日開館)
          ※同時開催 おひなさまとお内裏さまの衣装を着て写真をとろう
○展示場所  大口町・ほほえみプラザ3階(健康文化センター)・・駐車場完備(屋外)
         大口町伝右(でんね)一丁目35番地 (歴史民俗資料館)0587-94-0055
○観覧    入場無料
○アクセス  駅からバスで行けます。《大口町コミュニティーバス》乗車1回100円です。
         一日乗車券・回数券あります。
        (名鉄犬山線:柏森駅=基幹ルート、江南・布袋駅=巡回バス・中部、南部ルート)土日運行あり
         ◎バス停『健康文化センター』下車
○主催    大口町 0587-95-1111
○その他  ★「ほほえみプラザ 5F」にはフィットネス、至近に室内プール、
         福祉センターに「憩いの四季」お風呂、お食事処「さくら屋」がございます。
         お買い物に便利な大型ショッピングセンターもあります。(至近・徒歩8分)


【大口町歴史民俗資料館】企画展『体験!! 大口村』開催中     【地域情報】のご提供です。  子供の健やかな成長を願って・・・  ☆ 企画展  『端午の節句』  ○開催期間  平成24年4月21日(土)~5月27日(日)          9時~17時(休館日毎月・火曜:祝日開館)       ※同時開催 武将の衣装を着て写真をとろう!!   【カメラをご持参下さい】撮影は9時30分~11時30分・14時00分~16時00分まで  ○展示場所  大口町・ほほえみプラザ3階(健康文化センター)・・駐車場完備(屋外)         大口町伝右(でんね)一丁目35番地 (歴史民俗資料館)0587-94-0055  ○観覧    入場無料  ○アクセス  駅からバスで行けます。《大口町コミュニティーバス》乗車1回100円です。一日乗車券・回数券あります。          (名鉄犬山線:柏森駅=基幹ルート、江南・布袋駅=巡回バス・中部、南部ルート)土日運行あり          ◎バス停『健康文化センター』下車  ○主催    大口町 0587-95-1111  ○その他  ★「ほほえみプラザ 5F」にはフィットネス、至近に室内プール、           福祉センターに「憩いの四季」お風呂、お食事処「さくら屋」がございます。           お買い物に便利な大型ショッピングセンターもあります。(至近・徒歩8分)     ┏━ 武将の衣装を着て写真撮影 ━━━━━━━━━━━┓       来館時に職員にお申し込み下さい。  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛      株式会社酒井建築は「大口町歴史民俗資料館」企画展開催に協賛・応援しております。     《ニュース提供》


《企画展紹介専用ホームページ》
拡大画像・ホームページ直リンクは、
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_120728_01.htm
  (クリックで新しくページが開きます。)



 株式会社酒井建築は「大口町歴史民俗資料館」企画展開催に協賛・応援しております。
  


《ニュース提供》
~・・~~~~・・~~~~・・~~~~・・~~~
お気軽にご相談を、住まいのリフォームなら リファインおおぐち にお任せください。

リファインおおぐち」ホームページ
     (㈱酒井建築
 http://sakai-kenchiku.co.jp/


【大口町歴史民俗資料館】企画展『ひなまつり~3/11』

2012年01月31日 | 地域
【開催終了しました】


【地域情報】のご提供です。

やさしく、そして健やかに。
  人生の幸福が得られますように・・・
☆ 企画展  『ひなまつり』
○開催期間  平成24年1月21日(土曜)~3月11日(日)
          9時~17時(休館日毎月・火曜:祝日開館)
          ※同時開催 おひなさまとお内裏さまの衣装を着て写真をとろう!!
          【カメラをご持参下さい】撮影は16時30分まで
○展示場所  大口町・ほほえみプラザ3階(健康文化センター)・・駐車場完備(屋外)
         大口町伝右(でんね)一丁目35番地 (歴史民俗資料館)0587-94-0055
○観覧     入場無料
○アクセス  駅からバスで行けます。《大口町コミュニティーバス》乗車1回100円です。
         一日乗車券・回数券あります。
        (名鉄犬山線:柏森駅=基幹ルート、江南・布袋駅=巡回バス・中部、南部ルート)土日運行あり
         ◎バス停『健康文化センター』下車
○主催    大口町 0587-95-1111
○その他  ★「ほほえみプラザ 5F」にはフィットネス、至近に室内プール、
         福祉センターに「憩いの四季」お風呂、お食事処「さくら屋」がございます。
         お買い物に便利な大型ショッピングセンターもあります。(至近・徒歩8分)

┏━ おひなさまとお内裏さまの衣装を着て写真撮影 ━━━━━━━━━━━┓
     来館時に職員にお申し込み下さい。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛





《企画展紹介専用ホームページ》
拡大画像・ホームページ直リンクは、
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_120130_03.htm
  (クリックで新しくページが開きます。)



 株式会社酒井建築は「大口町歴史民俗資料館」企画展開催に協賛・応援しております。
  


《ニュース提供》
~・・~~~~・・~~~~・・~~~~・・~~~
お気軽にご相談を、住まいのリフォームなら リファインおおぐち にお任せください。

リファインおおぐち」ホームページ
     (㈱酒井建築
 http://sakai-kenchiku.co.jp/



大口町 ふれあいまつり2011 and「ZIP-FM」BIG MOUTH コンテスト

2011年10月31日 | 地域



『ふれあいまつり2011』
開催日:平成23年11月5日(土曜日)及び6日(日曜日)
時間:午前10時から午後3時まで
場所:ほほえみプラザ、中央公民館、憩いの四季、図書館、総合運動場及び周辺駐車場

アクセス(会場至近駐車場は駐車台数は少ないです)

アピタ大口店前の町役場駐車場をご利用ください。
※役場西側の町民会館駐車場から、15分間隔で、シャトルバスを運行します。ぜひご利用ください。

内容:当日の催しや駐車場の場所など、詳しくは次のチラシをご覧ください。
(下記のホームページでチラシPDFがダウンロードできます。)
 http://www.town.oguchi.aichi.jp/chiiki/sin/kyoudou_matidukuri/hureai_maturi.html

【同時開催イベント】
◎ ウィル大口スポーツフェスタ
今年は、総合運動場を会場にして、いろいろなスポーツゲームにチャレンジできるスポーツフェスタ(6日)が開催されます。
ウィルリンピックにサッカーチャレンジ、ゴム鉄砲つくりなど。その他、元サッカー日本代表の秋田豊氏によるサッカー体験教室も予定されていますよ!
詳しくは6日チラシをご覧ください。

◎ 第2回 ZIP-FM MORNING CHARGE BIG MOUTH コンテスト ~大口町の中心で大口を叩く~
ZIP-FM(平日6:00~9:00)の「MORNING CHARGE 」内で放送されている名物コーナー「ビッグマウス宣言」。

今年、リスナーの夢や希望を叶えるこのプロジェクトと、ふれあいまつり2011とのコラボが決定しました!

ただ今、「大口町の中心で大口を叩く 2011 」 出場者募集中です。
《内容》
今年もやります!
ZIP-FM MORNING CHARGE presents 第2回 BIG MOUTH コンテスト ~大口町の中心で大口を叩く~
【日時】11月6日(日)13:30~15:00 ※雨天決行(荒天の場合は中止)
「MORNING CHARGE」の中でお送りしている名物コーナー「ビッグマウス宣言」
 リスナーの皆さんの夢・希望を紹介するコーナーです。
【観覧】自由
【協力】大口町、ふれあいまつり2011実行委員会

詳しくは、ZIP-FM MORNING CHARGEホームページ をご覧ください。
  (※新しいウインドウが開きます。)
http://www.zip-fm.co.jp/info/special_pro/index.asp#link1276

【大口町歴史民俗資料館】企画展『「中世城館でみーつけたっ!! ~出土遺物とめぐる尾北の戦国~」→12/18』

2011年10月25日 | 地域
【地域情報】のご提供です。

尾張北部の戦国時代(城と砦)大口町・犬山市・小牧市の3市町連携「企画展」開催
 ~~ 尾北の戦国時代へタイムスリップ! ~~

☆【大口町歴史民俗資料館】企画展 『中世城館でみーつけたっ!! ~出土遺物とめぐる尾北の戦国~』

○開催期間  平成23年10月22日(土)~12月18日(日)
        9時~17時(休館日毎月・火曜:祝日開館)

     ※各市町の個別・特定日イベントは、下記の紹介専用ホームページに記載してあります。
      大口町歴史館HP(リンク)の掲載PDF資料をご参考願います。

○展示場所  大口町・ほほえみプラザ3階(健康文化センター)・・駐車場完備(屋外)
       大口町伝右(でんね)一丁目35番地 (歴史民俗資料館)0587-94-0055

○観覧    入場無料

○アクセス  駅からバスで行けます。《大口町コミュニティーバス》乗車1回100円です。
        一日乗車券・回数券あります。
        (名鉄犬山線:柏森駅=基幹ルート、江南・布袋駅=巡回バス・中部、南部ルート)土日運行あり
        ◎バス停『健康文化センター』下車

○主催    大口町 0587-95-1111

○その他  ★「ほほえみプラザ 5F」にはフィットネス、至近に室内プール、
         福祉センターに「憩いの四季」お風呂、お食事「さくら屋」がございます。
         お買い物に便利な大型ショッピングセンターもあります。



┏━ 尾張北部の戦国時代(城と砦) ━━━━━━━━━━━━━━┓

 【大口町歴史民俗資料館・犬山青塚・小牧城】 3市町連携企画

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○今回の秋の企画展は、犬山市の青塚古墳ガイダンス施設及び小牧市の小牧市歴史館と連携企画を組み、尾張の戦国時代にスポットをあてた展示です。
各施設の展示とともに、関連イベントも多く企画していますので、ぜひ皆さん尾北の戦国時代を堪能してください。


《企画展紹介専用ホームページ》
拡大画像・ホームページ直リンクは、
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_111024_01.htm
  (クリックで新しくページが開きます。)



 株式会社酒井建築は「大口町歴史民俗資料館」企画展開催に協賛・応援しております。
  


《ニュース提供》
~・・~~~~・・~~~~・・~~~~・・~~~
お気軽にご相談を、住まいのリフォームなら リファインおおぐち にお任せください。

リファインおおぐち」ホームページ
     (㈱酒井建築
 http://sakai-kenchiku.co.jp/


【大口町歴史民俗資料館】企画展『ザ・ジャパニーズ・マジック~河合 勝コレクション~ 7/16~9/19』

2011年07月16日 | 地域
【地域情報】のご提供です。

子どもの健やかな成長を願って・・・。

☆ 企画展  『ザ・ジャパニーズ・マジック~河合 勝コレクション~』

○開催期間  平成23年7月16日(土)~9月19日(月・祝日)
        9時~17時(休館日毎月・火曜:祝日開館)

     ※マジックショー開催  開催日:8月6日(土)、8月20日(土)、9月17日(土)
                          <午後2時から1時間程度>

○展示場所  大口町・ほほえみプラザ3階(健康文化センター)・・駐車場完備(屋外)
       大口町伝右(でんね)一丁目35番地 (歴史民俗資料館)0587-94-0055

○観覧    入場無料

○アクセス  駅からバスで行けます。《大口町コミュニティーバス》乗車1回100円です。一日乗車券・回数券あります。
        (名鉄犬山線:柏森駅=基幹ルート、江南・布袋駅=巡回バス・中部、南部ルート)土日運行あり
        ◎バス停『健康文化センター』下車

○主催    大口町 0587-95-1111

○その他  ★「ほほえみプラザ 5F」にはフィットネス、至近に室内プール、
         福祉センターに「憩いの四季」お風呂、お食事「さくら屋」がございます。
         お買い物に便利な大型ショッピングセンターもあります。



┏━ レトロの雰囲気いっぱい ━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

     河合 勝コレクション

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

拡大画像・ホームページ直リンクは、
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_110715_01.htm

 株式会社酒井建築は「大口町歴史民俗資料館」企画展開催に協賛・応援しております。
  


《ニュース提供》
~・・~~~~・・~~~~・・~~~~・・~~~
お気軽にご相談を、住まいのリフォームなら リファインおおぐち にお任せください。

リファインおおぐち」ホームページ
     (㈱酒井建築
 http://sakai-kenchiku.co.jp/



【大口町歴史民俗資料館】企画展『端午の節句 4/23~6/5』

2011年04月22日 | 地域
【地域情報】のご提供です。

子どもの健やかな成長を願って・・・。

☆ 企画展  『端午の節句』

○開催期間  平成23年4月23日(土)~6月5日(日)
        9時~17時(休館日毎月・火曜・5月6日[金]:祝日開館)

     ※同時開催 「写真撮影会」戦国武将や陣羽織の衣装を着て写真をとろう!!
          【カメラをご持参下さい】撮影は16時00分まで

○展示場所  大口町・ほほえみプラザ3階(健康文化センター)・・駐車場完備(屋外)
       大口町伝右(でんね)一丁目35番地 (歴史民俗資料館)0587-94-0055

○観覧    入場無料

○アクセス  駅からバスで行けます。《大口町コミュニティーバス》乗車1回100円です。一日乗車券・回数券あります。
        (名鉄犬山線:柏森駅=基幹ルート、江南・布袋駅=巡回バス・中部、南部ルート)土日運行あり
        ◎バス停『健康文化センター』下車

○主催    大口町 0587-95-1111

○その他  ★「ほほえみプラザ 5F」にはフィットネス、至近に室内プール、
         福祉センターに「憩いの四季」お風呂、お食事「さくら屋」がございます。
         お買い物に便利な大型ショッピングセンターもあります。



┏━ 戦国武将や陣羽織の衣装を着て写真撮影 ━━━━━━━━━━━━┓

     来館時に職員にお申し込み下さい。カメラはご持参ください。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

拡大画像・ホームページ直リンクは、
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_110422_01.htm

 株式会社酒井建築は「大口町歴史民俗資料館」企画展開催に協賛・応援しております。
  


《ニュース提供》
~・・~~~~・・~~~~・・~~~~・・~~~
お気軽にご相談を、住まいのリフォームなら リファインおおぐち にお任せください。

リファインおおぐち」ホームページ
     (㈱酒井建築
 http://sakai-kenchiku.co.jp/


【大口町歴史民俗資料館】企画展『ひなまつり~3/13』開催中

2011年01月27日 | 地域
【地域情報】のご提供です。

やさしく、そして健やかに。

☆ 企画展  『ひなまつり』

○開催期間  平成22年1月22日(土)~3月13日(日)
        9時~17時(休館日毎月・火曜:祝日開館)

     ※同時開催 おひなさまとお内裏さまの衣装を着て写真をとろう!!
          【カメラをご持参下さい】撮影は16時30分まで

○展示場所  大口町・ほほえみプラザ3階(健康文化センター)・・駐車場完備(屋外)
       大口町伝右(でんね)一丁目35番地 (歴史民俗資料館)0587-94-0055

○観覧    入場無料

○アクセス  駅からバスで行けます。《大口町コミュニティーバス》乗車1回100円です。一日乗車券・回数券あります。
        (名鉄犬山線:柏森駅=基幹ルート、江南・布袋駅=巡回バス・中部、南部ルート)土日運行あり
        ◎バス停『健康文化センター』下車

○主催    大口町 0587-95-1111

○その他  ★「ほほえみプラザ 5F」にはフィットネス、至近に室内プール、
         福祉センターに「憩いの四季」お風呂、お食事「さくら屋」がございます。
         お買い物に便利な大型ショッピングセンターもあります。



┏━ おひなさまとお内裏さまの衣装を着て写真撮影 ━━━━━━━━━━━━━┓

     来館時に職員にお申し込み下さい。カメラはご持参ください。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

拡大画像・ホームページ直リンクは、
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_110127_01.htm

 株式会社酒井建築は「大口町歴史民俗資料館」企画展開催に協賛・応援しております。
  


《ニュース提供》
~・・~~~~・・~~~~・・~~~~・・~~~
お気軽にご相談を、住まいのリフォームなら リファインおおぐち にお任せください。

リファインおおぐち」ホームページ
     (㈱酒井建築
 http://sakai-kenchiku.co.jp/

大口町消防団「第22回 全国消防操法大会」11/12 出場!

2010年11月11日 | 地域
============== 追記 =====================
第22回全国消防操法大会で大口町消防団が、「優良賞」を受賞しました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平成22年11月12日(金)、蒲郡市において、第22回全国消防操法大会が開催され、
愛知県代表として小型ポンプの部に出場した大口町消防団は、見事に全国7位に入賞し、
「優良賞」を受賞しました。
=======================================
大口町ホームページより


消防団 第22回 全国消防操法大会 (11月12日開催・蒲郡市) 愛知県大会優勝の大口町消防団出場!


(プレスリリース)一部加筆しています。
                                     消防庁
       全国消防操法大会の開催

 消防団の技術向上と士気の高揚を図るとともに、消防活動の進歩充実に寄与することを目的とし、日頃の訓練により培った消防操法技術を競い合う全国消防操法大会を愛知県蒲郡市で開催します。

 本大会においては、迅速、確実、かつ安全に行動できるよう、日頃から訓練を重ね、消防操法技術の習得に励んでいる全国の消防団の中から、各都道府県の代表としてポンプ車の部23隊、小型ポンプの部23隊が参加します。

1 開催日時及び場所

 日時:平成22年11月12日(金)9時00分~16時30分
 場所:蒲郡ボートレース場 愛知県蒲郡市竹谷町太田新田1-1
 会場アクセス:http://www.gamagori-kyotei.com/acces/acces.html


2 内容
  (1) 開会式    (9:00) ※予定時刻
  (2) 消防操法  (10:00)
  (3) 訓練展示  (15:25)
  (4) 表彰式   (16:00)
  (5) 閉会式   (16:20)

3 参加人員    約5,000名

4 主催及び協力
<主催> 総務省消防庁、(財)日本消防協会
<協力> 愛知県、蒲郡市、愛知県消防協会、愛知県消防長会

 本大会プレスリリース(詳細):総務省・消防庁
  リンクURL(PDF):http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/2209/220917_1houdou/02_houdoushiryou.pdf  

【大口町歴史民俗資料館】企画展『恐竜絵画展~9/20』開催中

2010年09月02日 | 地域
【地域情報】のご提供です。

  市川章三が描く恐竜の世界・・・
     見逃せませんね!

☆ 企画展  『恐竜絵画展』

○開催期間  平成22年7月17日(土)~9月20日(月・祝日)
        9時~17時(休館日毎月・火曜:祝日開館)

○展示場所  大口町・ほほえみプラザ3階(健康文化センター)・・駐車場完備(屋外)
       大口町伝右(でんね)一丁目35番地 (歴史民俗資料館)0587-94-0055

○観覧    入場無料

○アクセス  駅からバスで行けます。《大口町コミュニティーバス》乗車1回100円です。一日乗車券・回数券あります。
        (名鉄犬山線:柏森駅=基幹ルート、江南・布袋駅=巡回バス・中部、南部ルート)土日運行あり
        ◎バス停『健康文化センター』下車

○主催    大口町 0587-95-1111

○その他  ★「ほほえみプラザ 5F」にはフィットネス、至近に室内プール、
         福祉センターに「憩いの四季」お風呂、お食事「さくら屋」がございます。
         お買い物に便利な大型ショッピングセンターもあります。




拡大画像・ホームページ直リンクは、
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_100831_02.htm


 株式会社酒井建築は「大口町歴史民俗資料館」企画展開催に協賛・応援しております。
  


《ニュース提供》
~・・~~~~・・~~~~・・~~~~・・~~~
お気軽にご相談を、住まいのリフォームなら リファインおおぐち にお任せください。

リファインおおぐち」ホームページ
     (㈱酒井建築
 http://sakai-kenchiku.co.jp/
 

日本ライン花火大会 (2010) ・8/10(火) [地域ニュース]

2010年08月08日 | 地域
2010年・第31回日本ライン夏まつり納涼花火大会…情報

開催確認
《犬山市役所》WEB・新着情報
■お知らせ
08/10 日本ライン夏まつり納涼花火大会について       (犬山市)観光課
日本ライン夏まつり納涼花火大会は、本日(8月10日)、予定通り実施いたします。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
(8/10 14:20現在)

③本日(10日)の午後1時30分現在、「実行委員会」の中止の決定なし。(8/10 13:30現在)
 現状は実施予定の見込み。(15時以降にTEL.0180-99-3020で再度、確認のメッセージのみ)

②《決定先延ばし》本日(10日)の午後1時以降にお伝えします。(12時に主催者の結論でず)。(8/10 13:20現在)
①10日は午後から雨模様の天気予報(弱雨)。小雨決行ですが、ちょっと心配・・・。(8/9 14:30現在)

お出かけは駐車場が無く、遠地に用意されてますが有料のシャトルバスで往復となります。
名鉄電車の宣伝はしたくは有りませんが、特急から急行、普通と全車停車の犬山線「犬山遊園駅」(犬山駅から新鵜沼駅方面で次の駅)から徒歩5分以内。新鵜沼駅からは5~10分、木曽川北側でも、ツインブリッジを渡って犬山市側でも観覧できます。
平日開催ですから、通行車両にはご注意を。新鵜沼は名鉄名古屋駅から特急で30分・590円(一般席)急行で約40分です。
[ 名古屋鉄道㈱=名鉄電車←リンク]
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-


 平成22年8月10日(火) 第31回 日本ライン夏まつり納涼 花火大会[木曽川河畔]
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
打上げ場所は犬山城の下、北・木曽川上(犬山橋・ツインブリッジ下流~ライン大橋上流の間)
 別名:(木曽川ライン花火大会、犬山花火大会、各務原・鵜沼花火大会)
 午後7時30分~8時20分 小雨決行・増水順延   花火3000発

 花火情報:愛知北FM(84.2MHz) 犬山市観光協会 
         雨天中止TEL.0180-99-3020
 主催:犬山市・犬山市観光協会・犬山商工会議所
      各務原市・各務原市観光協会・各務原商工会議所 
 後援:中日新聞社・名古屋鉄道㈱・東海テレビ㈱・東海ラジオ㈱ 

 ☆開催可否は リファインおおぐちブログ でもお伝えの予定
    <雨天順延は12日(木)の予定>

 車両(自動車・原付)、歩行者・軽車両の通行規制があります。
 案内ホームページをご覧ください。直リンクは、
 http://www1.ocn.ne.jp/~sakai-c/wk_wide_100808_01.htm


┏━ 【本ブログの情報収集協力】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 
      各務原市
     (各務原市広報同封)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


 株式会社酒井建築は地域活動・まちづくりを応援しております。
  


《ニュース提供》
~・・~~~~・・~~~~・・~~~~・・~~~
お気軽にご相談を、住まいのリフォームなら リファインおおぐち にお任せください。

リファインおおぐち」ホームページ
     (㈱酒井建築
 http://sakai-kenchiku.co.jp/

 (リンク)
 各務原市
 各務原商工会議所
 各務原市観光協会

 犬山市
 犬山商工会議所
 犬山市観光協会


 

地域ニュース:2010・五条川自然塾 8/8(日)

2010年08月05日 | 地域
COP10啓発事業 五条川自然塾

家族みんなで「泥んこ、水遊び」楽しいよ!

8月8日(日) 午前9時~11時45分まで(午前8時30分受付開始)

場所 大口町ワークセンター事務所前(総合運動場北側)

参加費 500円

あいちいきものキャラバン隊来場!

五条川アスレチック、ホバークラフト試乗、放水体験、泥んこ広場

魚のつかみ取り、クイズ、流しそうめん等

主催/わくわくおおぐち21/大口町

ホタルさんの「ホタルとまちづくりと独り言」の記事を転載しました。
 http://blogs.yahoo.co.jp/gojouhotal2005