goo blog サービス終了のお知らせ 

フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

GW前半戦

2015年05月03日 | 釣り

5月1日  18:30~

 

 

仕事終わりにいつもの突堤を覗いてみると、どうやらイナダが上がっていたようでかなりの賑わいを見せていました。

 

それを横目にメバルポイントへ・・・・・・・・。

 

 

しかしすでにめぼしいポイントは全て埋まってる

 

 

仕方なしに適当なポイントに入り、状況チェックしながらメバリング開始

 

 

 

なんだか濁りがきつく、暗くなってしまうと釣れなくなるパターンっぽいので、夕マズメに集中して釣りきってしまおうという作戦を立ててみる。

 

 

19時を過ぎた頃、ようやく初ヒット

 

 

 

24cmのまあまあサイズゲット~

 

 

このチャンスに連発させて即撤収~・・・・・・・・と行く予定のはずが、この後全く当たりがない

 

 

完全に暗くなってしまい、もう釣れないパターンだと分かっているのに悪あがき

 

 

ポイントを転々としながらランガンを繰り返すも、当然?当たりすらない。。。。。。。。。。

 

 

結局、この一匹しか釣れませんでした

 

 

 

 

 

 

そして今朝・・・・・・・・・

 

 

5月3日  3:40~

 

 

堤防中間地点で、暗いうちはメバリングで・・・・・・・ボウズ

 

当たりが一回あっただけでした。。。。。。。。。

 

 

周りでポツポツとイナダが上がり始めたので、メバルは諦めてジグ投入

 

 

数投目、誘いを入れてからのフォールで「ゴンッ!」

 

 

すっげー引くから何事かと思ったら・・・・・・・・

 

 

スレでした

 

尻尾にジグが掛かってます。

 

 

粘ればまだまだ釣れるかもだけど、春のイナダはあまり好みではないので5:30には早々に撤収いたしました。

 

 

 

 

明日は天気悪そうだし、どうせ釣れてもイナダだし、なんかメンドくっせ~な~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする