goo blog サービス終了のお知らせ 

RC-NET(レイプクライシス・ネットワーク) BLOG.

RC-NET STAFFによる、日常の些細な出来事から、お知らせまでいろいろなぶろぐ。

夏の気候!ですね

2010-05-07 03:23:54 | 未分類
今週のモーニングは宇宙兄弟がお休みで、少し残念な事務局です。

しっかし、暑いですよね。
夏か!という。
友人が、すでに夏バテしてるらしいです。夏になったら、一体どうなっちゃうんでしょうね。

ただ、夏の夕方から夜、ちょっと涼しい風が吹いてるときとかに感じる感覚って最高ですよね。

去年の7月くらいに近所でお好み焼き食べにいったんですが、
窓もドアも全開で、すごく気持ちいい風が入ってきてたんですよ。

お好み焼きが焼き上がるまでの間、瓶ビールと枝豆というなんとも夏らしい定番メニューを食しながら、
置いてあった週刊誌(マンガ)片手に、日々のあれこれを話しながら、
(私は「ながら」が大得意です。四個くらいのことを同時進行させると充実感があります。笑)
なんて幸せヽ(´▽`)/と。

やたら些細なことですが、去年の夏、最高に幸福を感じた瞬間だったかも。

考えてみたらもっとある気もするんですけどねぇ。
夏フェスも行ったし、あぁ!沖縄も行ったし、
貴船の川床とか!(お昼に川床、二千円くらいで満喫できるとこがあるんです!)
(結構遊んでるな…笑)

しかし、一番に思い出されたのが、
近所のお好み焼き屋に行ったことという(笑)

何が幸せなのかって、ほんと曖昧なものだなぁと思います。

お金をかけたら幸せってわけでもないし、
みんながオススメするからって自分も感動できるとは限らない。

いろんな条件が整って、
なんかこれ!って思う瞬間があって、
些細なことでもそれが、一生涯、忘れ得ぬものになったり。
不思議なもんだなぁ。

だからきっと、比べることなんて出来ないんじゃないかな。

あの人の方が幸せとか、不幸とか。
他人とか過去の自分とか。

いろいろ、
比べることなんて出来ないし、
意味ないなぁと思った、
涼しい風吹く五月の夜、でした。

皆さんも夏ばて(笑)には気を付けて。


GW限定企画「いいことば、はっけん」4

2010-05-05 22:24:50 | 未分類
ほんと天気のいいGWでしたね。
私は、なんだかんだと遊びきりました!!
皆さんはどんな日々を過ごされましたか?

そんなこんなで、
GW企画も今日で終了です。
いいことば、はっけん、って、案外難しかったです。
自分にとってプラスに働く言葉や人をピックアップする。
それって案外、大変だなと思いました。

悲しいことやショッキングなことって、
何も考えなくても受けとめてしまいがちなんですよね。
だからこそ、
それを飛び越えるレベルに、私たちは私たちに必要な言葉や体験を、自らの手で掴んでいくんだなって思いました。
では、最終回を。




「自分がだめな人間になるほど、いろんなものを受け入れられる。愛せる。だから、完璧じゃなくていいじゃない」
(田渕久美子)




「楽しむことを、頑張る」
(西野カナ)




「咲けない日は、咲かない」
(松本えつ魚)




「夢は死ぬまで歌うこと」
(吉田美和)




以上でーす。
えつ魚さん、二回登場しましたね。ありがとうございます。
そしてやっぱり、吉田美和で締めてしまいました。ありがとうございます!


さて、どないだったでしょうか。
私は、楽しかったです(笑)

いい言葉探し、これからも、出来るだけ続けていけたらいいな。
きっと、気持ちを向ければ世界中に一杯あるんだろうな。少しずつでも、
そっちにシフトしていければ、人生ってすごくユタカになるかもな、なんて思いました。

ちゃんちゃん。


GW限定企画「いいことば、はっけん」3

2010-05-04 22:28:26 | 未分類
「争いに傷ついて 光が見えないなら
耳をすましてくれ 歌が聞こえるよ
涙も痛みも いつか消えていく」
(「いつでも誰かが」より)



「お前を乗せて、上るって決めたんだ!」
(「耳をすませば」より)




「いろんな人がいろんなことを言う。だからこそ、君が君を許せ」
(松本えつ魚「ぼさぼさ」より)




いっきに春っていうか、夏に近づいてきたような陽気が続いてますね。
明日からはまた、ちょっと天気悪くなるのかな。
「いいことば、はっけん」も三日目に突入。
明日で終わり。


突発的ブログ企画「いいことば、はっけん」2

2010-05-03 00:55:51 | 未分類
5月2日、彼の一周忌でした。
「愛しあってるかい?」
(忌野清志郎)




「自分を信じること
周りを愛すること
明日を夢見ること」
(矢沢あい「天使なんかじゃない」より)




「お前ら発想が小さいよ。
宇宙から見ろ宇宙から。
宇宙規模の眼で見りゃオレが今飛ぼうとしてる距離なんてなぁ…

もはやゼロだよ。」
(小山宙哉「ハルジャン fly high!」より)




「許さないというほうが許すよりも簡単
どっちも苦しいとして あなたなら ねぇどうする?」
(吉田美和「告白」より)




今日はこんなところで。

悲しい時に悲しめるように。
辛い時、もう少し踏張れるように。
楽しいときに楽しめるように。
疲れた時、心が休まるよう。
歌があり、本があり、映画があり、
人がいるんだ。

「いい言葉」なんていう俗っぽいことを考えながら、
そんなことを思いました。


突発ブログイベント「いいことばはっけん」

2010-05-02 06:14:02 | スタッフ雑感
GWに突入し、休日を謳歌してるかたも「仕事じゃー」って言う方もどっちにも所属しない方も(ちなみに私は「どっちにも所属しない方」です。笑)4月からの「なんじゃこりゃ~」な気候にやられて体調を崩したりしてはいませんか??

先月発行させていただいたニュースレターの感想などをぽつぽつと頂きはじめています。
ありがとうございます。
ほんと、みなさんに支えられてこそ出来る企画ですので、本当にみなさんの声が暖かく、ありがたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。


さて、世間の波に流されて、よく考えてみれば関係ないのにGWにのっかって買い物行ったり呑みに行ったり温泉いったり遊んでばかりのRCSNK事務局ですが(3日は平城宮跡に平壌遷都1300年イベントに友達といきます!)、
そんな都合上、書くことがないな~とか、ふざけたことを思いだしました(汗)

そこで、GW限定ブログ企画
「いいことば、はっけん!」

を開催したいと思います。
RCSNKが日頃読んでいる本や見た映画、日常の中などで「これ、くるね~」と思った言葉をただ書く、という、テーマブログということで。
至って個人的感想なので特にレイプクライシスに関係はないかもしれませんが、
テーマがあれば続けられる!と思い、やってみようと思います。
(「これまでも関係ないことばっかり言ってるやん」とか、言わないで~)

気付いている方もおられるかもしれませんが、最近ブログ、一生懸命更新していると思いませんか?
(自画自賛。笑)
ブログ開設時にやった「毎日更新!」とまではいきませんが(諦めました。笑)ちゃんと更新しよう!と、最近ようやく奮起したところ。でも、遊んでしまっております。笑


いろんな気持ちの時がありますから、
「これいいな~」と思っても、その時々で感じ方は違いますからね、昔は何も思わなかったけど、今見たらすごい感動する映画とか。いい悪いじゃないですけど、言葉ってパワーがありますよね、本当に。
もしも私が感じた「いいな」が、誰かにとっても何かのきっかけになるような言葉になったら、それはステキかもな~、なんて思って、やってみることにしました。

じゃあ早速!!



今日は初なので、これまでに出会った好きな言葉をざーっと、いっぱい載せちゃおうと思います!


まずは、(来るやろな~と思った方も多いはず)吉田美和さんの言葉から。

「『これが私なんだ!』って心から思えた時、その人は一番かわいいんだと思う」


と、ファンとして一番に吉田さんを持ってきて、ここからはランダムに行きたいと思います。(笑)


「僕らの体はかつて星の一部だったと言う。それが結合して、体が在って、その心が通じ合ったりするのは、あまりにも驚異的で、奇跡的で、美しい。」
(小沢健二)


ひとつふたつの言葉や行動で、オマエを判断しやしないさ。 オレは審査員じゃない。トモダチなんだぜ。
(高橋歩)


「なにかがわかるまでに、すごく時間がかかることが、あるものなのよね 」
(ムーミンママ)


「人は時に、健気に生きているだけで、誰かを救っていることがある」
(東野圭吾 「容疑者Xの献身」 より)


「なぜ創るのかって?創らなければ、世界はあまりに退屈だから、創るんだ」
(岡本太郎)


「先のことを今の自分が勝手に決めない方がいい」
(川瀬直美)


「みつめても みえないのなら 目をとじよ」
(井上雄彦 「バガボンド」より)


「遠く見てるつもりでもね みんな不安だからさ。すぐ自分の近くを照らしたがる。でも自分の近くを明るくしてくと遠くの星がどんどん見えなくなってく。あるのに見えなくなっちまう。そのうち目印にしてた星も見失っちまう。堂々めぐりさ」
(ホテルビーナスより)


「生きた、書いた、恋した」
(スタンダール)


「人間は空気に規定されている。」
(ライアル・ワトソン 「風の博物誌」より)


「Don't think , Feel ! (考えるな、感じろ)」
(ブルース・リー)


「『これが手だ』と、『手』という名辞を口にする前に感じている手、その手が深く感じられていればよい」

(中原中也)


「そこに川が流れているように、そこに草が生えているように、人間もまた、ここに在る」

(手塚治虫 「ブッダ」より)


「幸せだー。足も動くし手も動く。飯も食えるし、風呂にも入れる。しかも、今日も目覚める事が出来た。それだけでオレはとてつもなく幸せものなのに、夢を見ることまで出来る!!」
(2年前くらいに友達が、今の仕事について話をしてるときに言ってた言葉。)


名言集とかってあんまり好きじゃないのですが、
今まで出会ったいい言葉といえばー、と考えていたら、止めどなく出てくるもので、止めどなかったので、今日はここまでー。


みなさんも「これはいいな!」と思った言葉なんかあったら、教えてください♪
では、ハピーな一日を!