goo blog サービス終了のお知らせ 

Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

【#維新に殺される】国から支給の1食1500円の宿泊療養食事代を中抜きして1食900円にしている大阪府でアパホテルがさらに中抜き!【コロナ感染者を苦しめた地獄のカツカレーはアパ社長カレーだった】

2022年03月06日 | 野党でもゆ党でもなく第2自民党の悪党維新

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

 

 

 日本維新の会副代表の吉村洋文大阪府知事は大阪市長時代に、長年姉妹都市だったサンフランシスコ市が「慰安婦像」の設置を認めたと言って激怒し、姉妹都市を解消してしまった札付きの歴史修正主義者。

 だからでしょうか、新型コロナ感染者の宿泊療養施設として指定した41のホテルのうち9つが、極右で名高いアパホテルだったんです。

知らずにアパホテルに泊まると、元谷会長の「南京事件は幻想」とか書いてある妄想極右本が置いてある。

南京大虐殺と「従軍慰安婦」を否定するアパホテル元谷会長は、安倍晋三総理の秘密後援会「安晋会」の副会長。

 

 

 しかも、

【#維新は日本一の悪党】維新の遠藤国対委員長が選挙区民に30万円の秋田犬を違法寄付の疑い。松井市長が契約書なしにコロナ入力作業を発注。吉村知事は宿泊療養の食事代を中抜き。維新は不祥事の宝石箱や~

に書いたように、大阪府は国から税金で交付された宿泊療養用の予算が1食1500円1日4500円なのに、これを4割中抜きして2700円にしてしまっているのですが、アパホテルはさらにこれを中抜きして1食400円のレトルトカレーを出していたんです!

 宿泊代は大阪府からアパホテルに別に支払われているのに。

 それにしても、オミクロンの症状として喉の激痛があるのですが、宿泊療養の感染者に恐れられた「地獄のカツカレー」が、アパホテル社長自慢の「アパ社長カレー」だったとは驚きました(-_-;)。

カレーは沁みるし、カツはひっかかる。

 

まず最初から大阪府が中抜きしてるやん。

 

 

 元谷社長は大阪や東京の宿泊療養施設を引き受けるときに

「日本最大のホテルチェーンとしてお力になりたい、お役に立ちたいという一心でございます」

と語っていたのですが、実は儲けに来ていたんですね。

 コロナで苦しむ人を中抜きでさらに苦しめる維新とアパホテルの「人でなし」ぶりは凄まじいです。

 以下、ずっと維新のコロナ不祥事を追いかけているAERAのスクープをお読みください。

維新は不祥事の宝石箱や~

 

【独自】アパホテルがコロナ宿泊療養者の食事代“中抜き”認める 苦情が相次ぎ行政指導も 

新型コロナウイルス

2022/03/05 13:56 AERA

コロナ療養施設となっているアパホテルで出たカレー(提供)

「AERAdot.で『大阪のコロナ宿泊療養者から苦情続出の貧相な食事 ホテル側が“中抜き”認める』(2月24日配信)と報じられて以降、中抜き問題が議論されています。全国どの県でも、『中抜きではないか』と食事に関する苦情が多く寄せられている。特に全国で療養ホテルに指定されているアパ系列のホテルに苦情が相次いでいる」(内閣府関係者)

【入手】アパホテルの元谷芙美子社長が<私が自信を持ってお奨めするアパ社長カレー>と療養者へ送ったメッセージ

 大阪府で療養ホテルに指定されている41の施設のうち9つの施設を提供しているアパホテルグループ。その中の2つの系列ホテルで1月~2月、昼食にカレーが出され、苦情があったという。その当時、アパホテルで療養していたCさんはこう語る。

 国から地方へ支給されるコロナ宿泊療養者の食事代は1食1500円算定で、使わなかった分は精算する仕組になっている。しかし、大阪府は独自の経済的試算で1食につき900円、一日2700円の食事代とし、差額は返却するとしている。

 アパホテルグループのホームページを見ると、「アパ社長カレー」というレトルトカレーが1個390円で販売されている。サラダがついても、一食900円は高すぎるのではないか。AERAdot.が入手したアパホテルが都内の療養者へ配った献立表(昨年4月)には「アパ社長カレー」と明記されていた。アパホテルの元谷芙美子社長が療養者へ宛てたメッセージ

アパホテルの元谷芙美子社長が療養者へ宛てたメッセージ

 またアパホテルの元谷芙美子社長が療養者へ宛てたメッセージにも<本日のランチメニューとして、私が自信を持ってお奨めするアパ社長カレーをご用意いたしましたので、ご賞味くださいませ。>と記されていた。

アパホテル広報はAERAdot.の取材に対し、こう回答した。アパホテルが療養者に配った献立表(提供)

アパホテルが療養者に配った献立表(提供)

「ご指摘のあった2つの宿泊療養ホテルのうち1つでカレーが出されていたことが調査でわかりました。1月は19日と28日、2月は3日、11日、18日の合計5回、いずれも昼食です。療養者に提供するお弁当は外部業者に委託をしておりますが、第6波になって以前に比べ症状の軽い療養者が多い。カレーを喜んでいただけると取引業者が判断し、メニュー変更となり、当方も問題ないだろうとカレーを提供いたしました。カレーはアパ社長カレーではなく、外部業者が調理したものです。現在はカレーの提供はしておりません」

 大阪府の基準1食900円に食費が達しない疑惑もある。アパホテルは次のように回答した。

「一部の宿泊療養ホテルで外部業者に委託をしておりますが、具体的な金額は差し控えますが、ホテルによっては多少、必要経費を差し引かせていただいている場合もございます。必要経費内容はお弁当の発注業務、届いた弁当の数量・内容のチェック、弁当の設置業務等です。現在は大阪府からの指示を受け、必要経費はいただいておりません」

 大阪府の吉村洋文知事はAERAdot.が報じた療養ホテルの”中抜き”記事を引用してツィート(2月24日付)。大阪府の吉村知事がAERAdot.をリツイート

大阪府の吉村知事がAERAdot.をリツイート

<ここは改善します。大阪府は宿泊療養施設での弁当代として一食900円相当、一日3食計2700円分を宿泊療養施設に支給しています。(略)看護師さんによる検食や府における確認作業を強化します>と発信していた。

 厚生労働省のマニュアルには「(1食1500円の)食事提供費の交付金」には「配送料は含まない」と明記されている。配送費、配膳代相当分は別途、 国庫より支給される仕組みなっている。大阪府の行政指導を受け、アパホテルは「中抜き」を認めた格好だ。

 一方、東京も宿泊療養ホテルは現在、37施設あるが、アパホテルはうち11の施設を提供している。東京都に取材すると、弁当価格は1食1100円で、一日3食で3300円という。1食の差額400円で各療養ホテルにゼリーやレトルトのおかゆ、みそ汁、カップラーメンなどを用意しているという。都内のアパ系列のホテルAで昨年、療養した元コロナ感染者はこう話す。

「ホテルではアパ社長のカード、『アパ社長カレー』などと書かれたメニューが配られていましたが、弁当は価格500円前後と思える内容でとても1食1100円には見えませんでした。コロッケ、焼きそばと春巻き、カツカレー、サバの味噌煮、缶詰のフルーツに少しの野菜などスーパーのお弁当より内容は貧相です。多い揚げ物は格安冷凍品っぽく、体調を崩している時は食べるのが、辛い内容です」アパホテルで出された食事(提供)

アパホテルで出された食事(提供)

 都庁関係者によると、Aを含む都内のアパ系列のホテルは第5波の昨秋まで、同系列のB(23区内)の厨房で一括して弁当を製造。都内の各ホテルに弁当を配送していたという。

「都に苦情が相次ぎ、指導が入りました。第6波では外部の弁当業者に変更された」(同前)

 アパ系列のホテルAに食事の苦情や都の行政指導について取材をすると、「東京都が一括して回答することになっているのでお答えすることはできない。都に聞いてほしい」との回答だった。

 東京都を取材をすると、個別ホテルについては答えられないとしながらも、以下のように回答した。

「入所者からのご意見やアンケート調査などに基づき、メニューを増やす、味付けを変える、彩(いろどり)良い見た目にするなど、弁当事業者に働きかけています。一部のホテルでは、こうした対応の一環として、他の弁当事業者に変更したり、お弁当の提供体制を見直したりするなど食事の改善を図っています」(福祉保健局)アパホテルで出された食事(提供)

アパホテルで出された食事(提供)

 全国最大の688ホテル、10万超の客室を擁する業界大手アパグループ。2021年11月期の決算を発表し、連結売上高は917億万円(前期比1.4%増)、経常利益は75億円(前期比645%増)で、39億円の黒字となる増収増益となった。コスト削減とコロナ宿泊療養施設として自治体への一棟貸しを進めたことが寄与したとされる。

(AERAdot.編集部 今西憲之 森下香枝)

 

 

右翼は卑怯で頭が悪いとは書いてきましたが、実はこれほどケチでずる賢いとは。

元々、アパホテルなどが宿泊療養施設を引き受けたのはコロナと東京オリパラ終了でホテル景気が最悪だったから。

それを美談にするべきじゃなかったんです。

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

大阪府の吉村洋文知事

大阪府の吉村洋文知事

 「アパホテルさん、ありがとうございます。853室もの大型宿泊施設、これで大阪府のコロナ軽症者無症状者向け宿泊施設は1500室を超えました。850室の大型施設であるがゆえ、最前線で戦っている医療従事者向けに低層階150室の無料宿泊できる部屋の確保もできました」
 アパホテルの元谷芙美子社長は今月初旬にフジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」に生出演。「日本最大のホテルチェーンとしてお力になりたい、お役に立ちたいという一心でございます」と説明し、政府から新型コロナウイルスの軽症の感染者を受け入れる打診を受け、全面的に受け入れることに関して言及。一棟貸しが前提で東京で3000室、大阪は1500室、名古屋350室、合計で5000室未満を提供できる準備があることを明かしていた。
吉村知事のツイートには「アパホテルさんありがとう」「必ず今度泊まりに行きます」「助け合いの鏡」などのコメントが寄せられた。
 
 
 

大阪府もホテル療養開始へ 無症状や軽症者向け 目標6000室確保にめど

大阪府の病床とホテル確保を巡る目標と現状

 無症状や軽症の新型コロナウイルス感染者について、大阪府は今週にも、ホテルでの受け入れを始める。客室の提供を呼び掛けた府に対し、5日間で計約2万1000室の応募が寄せられ、目標としていた6000室の確保にもめどが立った。緊急事態宣言が出た大阪では感染が拡大しており、医療機関での治療を優先する重症者と、軽症者の療養先を振り分けて医療崩壊を防ぐ狙いがある。

 吉村洋文知事は8日の記者会見で、「いつ爆発的感染が起きるか分からない。警戒と想定外の想定は常にしておきたい」と述べた。

 急激な感染拡大に備え、府は2日に行動計画をまとめ、軽症者らはホテル活用や自宅療養で対応する方針を決定。爆発的に感染が増える「オーバーシュート」突入時には、3000病床とホテル6000室の確保が必要だと想定する。

 府が100室以上1棟単位の貸し切りを条件に協力を募ったところ、募集期限だった7日までの5日間で、100室未満のホテルを含め98事業者から応募が殺到。楽天の三木谷浩史社長が、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)に隣接する個人所有のホテルの提供を提案したほか、ホテル大手「アパホテル」も府内で約1500室を提供する方向で調整する。

 関係者によると、東京オリンピック・パラリンピックの延期などが影響し、多くのホテルが空室を抱えているとの事情もある。

 府は活用するホテルに、1室あたり5300円を一律で支払い、利用者に費用を求めない方向で検討している。感染防止対策などを確認した上で受け入れ先を選定し、運用マニュアルの作成も急いでいる。

 府は8日、ホテルの借り上げ費12億円を含む総額約116億円の2020年度補正予算を編成。補正予算は医療体制の整備が中心で、約2400床の病床の確保費(40億円)も計上した。【芝村侑美、宇都宮裕一】

 

 

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍晋三元首相が安倍派会合... | トップ | 【混ぜると危険】橋下徹氏「... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-11-25 05:41:27
今更知りましたけど、世界的に対応が求められている中での罹患者への療養に付け込んだこの中抜きはあまりに悪質すぎる
これでよく愛国者面できますね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野党でもゆ党でもなく第2自民党の悪党維新」カテゴリの最新記事