goo blog サービス終了のお知らせ 

霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

コウモリの 雲上巨大蛾柱発見のメカニズムに関する仮説

2011-07-26 05:56:28 | 視聴メモ
コウモリの 雲上巨大蛾柱発見のメカニズムに関する仮説

だいぶ以前に、こんな海外ドキュメンタリー番組を見た。

継続的にコウモリを観察していたところ、ある日 一斉に飛び立った。
一団で 天空の一点へ。

いったいなぜ?

レーダーでみたところ、そこに なにかある。巨大な蛾の群れが あった。


コウモリは 一体なぜ 巨大蛾柱を見つけえたのか?


電波望遠鏡においては、
小さい電波望遠鏡が連携して、巨大は電波望遠鏡と同等の働きを成しうると聞いた。

もしかしてコウモリにおいても、 個体間連携によって、集団による巨大ソナーと成りうる とかってのは ないだろうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サキどり↗調査隊 Toka! | トップ | 誰がその鉄にペンキを塗りか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

視聴メモ」カテゴリの最新記事