goo blog サービス終了のお知らせ 

霊犀社2

第2霊犀社(元祖第一は、田中逸平主宰の私塾)@霊際社@P。ネタ帳・メモ書きなど、まあガラクタ。嫌疑76件わざと表示拒否中

靴と日本人 椅子と日本人 漢字かな交じり文を扱う母語キーボード入力と日本人

2010-09-21 07:16:17 | LinkRecords
靴の歴史、 靴と日本人 椅子と日本人
タイプライターというか 鍵盤文字入力と日本人、漢字かな交じり文を扱う母語キーボード入力と日本人

その遭遇をおおよそ 勝手に想像するに

靴は軍靴からかな。西洋兵術の導入あたりから?大村益次郎とかからかな、、
椅子は小学校とかからかな、、

漢字かな交じり文を扱う母語キーボード入力の歴史は 1978年からかな、、

遭遇初期だからこそ、無意識化やらの段階までへの入り込みが、まだ浅くて、より分析的に見直せる可能性があるかも、、
一番効率がいいのは、導入時にリアルタイムに、、かもしれないかな、どうかな、、
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感性と自由 快適と自由 | トップ | 縁側、濡れ縁、縁台将棋と ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

LinkRecords」カテゴリの最新記事