goo blog サービス終了のお知らせ 

しし丸とウォーキング

ミニチュアダックスのお爺さん犬・しし丸と私・RAY(かなり軟弱者)の公園&里山歩き紀行。

「海の日」でしたが・・・

2006-07-17 23:51:39 | 番外編
 せっかくの祝日でしたがあいにくの雨降り。
そしてこの3連休、飼い主は初盆やら何やら「犬の出る幕ナシ」の用事が続いたため、しし丸は一歩も外へ出ておりません。

 せめて気分だけでも「海の日」に。
あら、ちょうどイイところに海水色の袋が。(←ただの不織布の袋。たしか洋服を買った時に包んであったものと思われます)
 あっという間のカッティングで素敵なマリンリゾートウェア(おまけにセットもの。)の出来上がり。
 

 ちなみにウチの水槽の中身は淡水魚。



 しし丸くーん、今週は雨の日が続くらしいよ・・・

赤裸々なバトン

2006-07-17 23:48:40 | 番外編
「フレンチブルのワンコそば」のヨメさまことwakka-wさんよりバトンを頂戴いたしました。
ヨメさまは赤裸々にお脱ぎになっておりましたが、私は「チラ脱ぎ」程度でカンベンしてください。

1.バトンをお願いしたい人5人を先に書く。

いきなりパス。


2.お名前は?

RAYですが。もっと凝ったHNにしとけば良かったかとちょっと後悔。


3.年齢は?

今まで年齢不詳のフリしてましたが
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
実は私、60過ぎのオカマなんですっ



なーんちゃって。どう?驚きました?本気にしないでくださいねー
まだまだ可愛いお年頃ですよん。プハッッ



4.職業は?

自営業。目標とするキーワードは「安定」。羨ましいコトバは「ボーナス」。


5.趣味は? 

単発モノ、短期限定のカルチャースクールが大好き。
過去通ったのは「プリザーブドフラワー」、「手打ちうどん」、「ストレッチ体操」、「カリグラフィ」、「縦列駐車」、「メイクアップ」・・・支離滅裂です。
   
6.好きな異性のタイプは?

足の長いヒト。(短足は見飽きた)


7.特技は?

言い訳。文句。(よく身内に「うまいねー、全く。」と褒められます・・・?)


8.資格はありますか?

普通自動車免許(オートマ限定)。


9.悩みはありますか?

最近、抜け毛が多い。以前は掃除をしながら、しし丸の抜け毛にブツブツ文句を言っていましたが、この頃は黙って掃除機かけてます・・・

10.食べ物の好き嫌いは?

好きなものは数限り無くあれど、嫌いなモノは特に思いつきません。   

11.次にまわす5人

興味がおありの方、どうぞ繋いでくださいませ。

夏服解禁。

2006-07-02 23:41:21 | 番外編
 週末のたびに天気が崩れますね。
今日も一日雨かな、と思っていたら夕方から晴れてきたので軽く近所をお散歩。

 既に自分自身が夏バテ気味な飼い主は、大事を取って犬に暑さ対策の服(水で濡らしてから着用)を着せてみることにしました。
 しずくがしたたり落ちる程ビショビショでは貧乏ったらしいし、第一不審だし。かと言って絞りすぎては効果が薄そうだし・・・
 雑巾お絞りの中間ぐらい(?)の加減で、今年初の夏服をしし丸に装着。
(湿っているので着せづらい。雨に濡れたストッキングを脱ぐ、あんな感じでしょうか。)

 水分が蒸発する時の気化熱で、犬の体温上昇を抑えてくれるらしいのですが・・・
出発して30分で、服はカラカラに乾ききり、しし丸はもうハアハァ
 時々、服にも水分補給しなけりゃいけないってことみたいです。

でも、夏の暑い盛りに犬に服着せて、おまけにそれに水を撒きながら歩いてる、その事情を察してくれる人は少ないんでしょうね・・・





 去年、試しに買ってみた服ですが。
普通の服をただ濡らしただけとは、効果はそんなに違うのか?

湿った話。

2006-06-18 21:30:13 | 番外編
 今年の梅雨は「やる気満々」・・・な気がするのは私だけでしょうか。毎日しっかり梅雨空ですよね。おまけに私が遠出しなければならない日に限って“しとしと”ではなくて“ざんざん”降り。

 という経緯で「今年はレインコート買おうかなー(←もちろん自分用)」と思い、さっくりYahooで「レインコート」と検索すると・・・
 あらまぁビックリ(*_*; 犬用レインコートを扱うサイトが軒並み上位にヒットしました。

 それだけ世のお犬様達がレインコートをお召しになっているという事なのか・・・
とそこで、ウチのしし丸はレインコートを持っていない事にハタと気が付きました。

 そもそもしし丸は、雨の日にわざわざ出歩いた経験がありません。
散歩の途中で急に雨が降り始めたりすると、しし丸は歩きたがらなくなってしまいます。たぶん、足やお腹がビショビショになるのが嫌なのかな、と漠然と思っていましたが。
 雨が降り続くと、しし丸だってストレスは溜まるはず。窓から外界の景色を見せて「ほぉら、雨だから今日はお散歩はムリよぉ。」なんて言っても伝わるはずも無い。レインコートを着れば、雨の日も楽しく散歩が出来るのか?
 でも買ってしまってから「あーぁ、やっぱムダだった。」じゃもったいないし。(出たっ貧乏根性。)

 ・・・と前置きが長くなりましたが、今日はしし丸に手作りのレインコートを作って試着させてみました。(これで機嫌よく散歩出来れば、市販のちゃんとしたコートを買ってあげる予定で。)

 素材はたまたま棚の中から発見された「シュウウエムラ」のビニール袋&いつのモノかも記憶にない、どっかの店のリボンです。
 筒型のフツーの袋の底を切り落とし、脚用に4つ穴を開けて、頭が通るように背中サイドにV字の切り込み入れて、着用後にその切り込みを閉じれるようにリボン通しの穴も開けて・・・と私の見事にシンプルなクリエイティブっぷり。

 雨降りの中の散歩へいざ行かん。

 コンビニ袋と違って、さすがシュウウエムラさん、袋が地厚。
濡れても全くボディラインにフィットせず、一歩動くたびにガサゴソごつい音がします。
しし丸本人もどうやらこの音が苦手らしい。家を出発して5分ほどで、早くもペースダウン・・・
おまけに他のお散歩中の犬(←裸じゃんっ)&飼い主の好奇の視線がイタい・・・
 最終的には試作品レインコートを脱がせて、とぼとぼ家へ戻りました。

 当然しし丸はバスルームへ直行。
8年も飼っていて、あぁやっぱり雨は苦手だったのね、と気付いた日。


ディズニーシーへ行ってきました

2006-06-04 23:33:41 | 番外編
 友人達とディズニーシーへ遊びに行っている間、お留守番をしていたしし丸に、お土産。ミッキーでも、もちろん(♂なので)ミニーでもなく、チップ&デールのカチューシャを選んだのは、ただ色が合うという理由だけ。


 ただ人間用なので、サイズがデカい。
装着して数分間膠着状態の後、アゴの下、もしくは背中側へゆっくり静かにズレていきます。

 一度身につけた物は自分のモノ。首筋に不自然にまとわりついてちゃ嫌だろうと、親切心で取り除こうとすると、かなりムカついてます。

 ちなみに今回、浦安ブライトンホテルで前泊いたしました。

 泊まったお部屋は、19階の「ザ・ロフト」というタイプの大部屋5-6人でゆったり泊まれるお部屋でした。“クールな客室ながらも、大人の可愛さも加味した新鮮な空間”のコンセプトだそうです。
チェックイン時に撮影。東京湾も眺められて、とても開放的。


 ご参考まで、楽しく過ごした翌朝・チェックアウト時に撮影。
どちらかと言うと「ホットな空間」です・・・