今年の梅雨は「やる気満々」・・・な気がするのは私だけでしょうか。毎日しっかり梅雨空ですよね。おまけに私が遠出しなければならない日に限って“しとしと”ではなくて“ざんざん”降り。
という経緯で「今年はレインコート買おうかなー(←もちろん自分用)」と思い、さっくりYahooで「レインコート」と検索すると・・・
あらまぁビックリ(*_*; 犬用レインコートを扱うサイトが軒並み上位にヒットしました。
それだけ世のお犬様達がレインコートをお召しになっているという事なのか・・・
とそこで、ウチのしし丸はレインコートを持っていない事にハタと気が付きました。
そもそもしし丸は、雨の日にわざわざ出歩いた経験がありません。
散歩の途中で急に雨が降り始めたりすると、しし丸は歩きたがらなくなってしまいます。たぶん、足やお腹がビショビショになるのが嫌なのかな、と漠然と思っていましたが。
雨が降り続くと、しし丸だってストレスは溜まるはず。窓から外界の景色を見せて「ほぉら、雨だから今日はお散歩はムリよぉ。」なんて言っても伝わるはずも無い。レインコートを着れば、雨の日も楽しく散歩が出来るのか?
でも買ってしまってから「あーぁ、やっぱムダだった。」じゃもったいないし。(出たっ貧乏根性。)
・・・と前置きが長くなりましたが、今日はしし丸に手作りのレインコートを作って試着させてみました。(これで機嫌よく散歩出来れば、市販の
ちゃんとしたコートを買ってあげる予定で。)
素材はたまたま棚の中から発見された「シュウウエムラ」のビニール袋&いつのモノかも記憶にない、どっかの店のリボンです。
筒型のフツーの袋の底を切り落とし、脚用に4つ穴を開けて、頭が通るように背中サイドにV字の切り込み入れて、着用後にその切り込みを閉じれるようにリボン通しの穴も開けて・・・と私の見事にシンプルなクリエイティブっぷり。
雨降りの中の散歩へいざ行かん。
コンビニ袋と違って、さすがシュウウエムラさん、袋が地厚。
濡れても全くボディラインにフィットせず、一歩動くたびにガサゴソごつい音がします。
しし丸本人もどうやらこの音が苦手らしい。家を出発して5分ほどで、早くもペースダウン・・・
おまけに他のお散歩中の犬(←裸じゃんっ)&飼い主の好奇の視線がイタい・・・
最終的には試作品レインコートを脱がせて、とぼとぼ家へ戻りました。
当然しし丸はバスルームへ直行。
8年も飼っていて、あぁやっぱり雨は苦手だったのね、と気付いた日。