しつこいですが、原則、BSジャパンの放映が終わってからの更新予定とします。
もう1つのタイトルは、新聞のテレビ欄から拝借します。

“ちょうせん”の結末は!?
4月10日の讀賣新聞の夕刊と朝日新聞の夕刊より。
勘違いしてたんですが、インターネット配信、第1話だけ無料で、それ以降は有料なんですかー。残念。
それにしても「日本各地で同一日時で放映!」ではないのが、恨めしい限り。
他の方々のブログなどを、うっかり訪問できないのですよ。やはり何も知らない状態で、最新話を観たいですから。
それでは雑感いきますが、私が観ているアニメは「サザエさん」と「キャプテン翼」、それから赤井秀一、沖矢昂、安室透が出ている回の「名探偵コナン」だけなので、トンチンカンなことを述べる可能性、多々あり。 (この3人の名前に反応したアナタは私と同類の可能性あり)
ナレーション
・誰、この声? と思って、エンディング観てびっくり! 飛田さん!? 初代若島津健ちゃんの声をアテてらした飛田展男さん!
・正直、この事実で第2話の内容が吹っ飛んだ
・なぜって、あの有名な翼くんvs若林くんのゴール前の場面

(2014年の「キャプテン翼展」より)
このナレーションを、健ちゃんをやっていた飛田さんにさせるなんて……! なんて酷なんだ! と思ったのは私だけ?
・だって健ちゃんの一番の宿敵って、源ちゃんだろうから
・だけどご本人は、初代のアニメをやってらした頃を思い出して、懐かしかったのかもしれない
前半
・翼くんと石崎くんの背景の電柱に森本医院の文字が! 律儀だなあ。後々出てくるでしょうが、この場面↓覚えてます?

森本病院になってますが、同じでしょう。
・部員たちに丁寧に説明し、翼くんへスパイクを貸してやれと命じる、若林くん。優しいんだか高圧的なんだか律儀なんだか、摩訶不思議な両面性がありますな
・上にあげた勝負の場面の後、ストップモーションでコマ送りみたいな描写は好かった
後半
・アイキャッチは若林くん
・ロベルト本郷を、翼くんは知っている
・ロベルト本郷を、石崎くんは知らない
・この差はなんだ? 二人の情報量の差か?
・大空船長、またもスマホを見てる。第1話は仕事中だったが、第2話は休憩時間ですか?
・それにしても、またも別の部下が気軽に話しかけてきますね。慕われているのか
・翼くんも、もう少ししたらそうなるんですけどね。血は争えないってことですね
・一心不乱にオーバーヘッドに励む翼くん、このひたむきさが良いですね
・「ビバ 翼ァ!」 「ミラクルボーイ!」 「ワンダーボーイ!」 誰かポルトガル語に訳してくれませんか?
(当ブログだけで話題になっている?)BGM問題
・ロベルトが翼くんからボールを奪ってからオーバヘッドキックを決めるまでの間は、サンバのリズムの音楽っぽい感じでしたが、ちょっと軽すぎない? 翼くんにインパクト与えて、すぐさまマネするほどの影響力があるんだからさー。
それではこの後、「ライサン」の雑感を作成します。
もう1つのタイトルは、新聞のテレビ欄から拝借します。

“ちょうせん”の結末は!?
4月10日の讀賣新聞の夕刊と朝日新聞の夕刊より。
勘違いしてたんですが、インターネット配信、第1話だけ無料で、それ以降は有料なんですかー。残念。
それにしても「日本各地で同一日時で放映!」ではないのが、恨めしい限り。
他の方々のブログなどを、うっかり訪問できないのですよ。やはり何も知らない状態で、最新話を観たいですから。
それでは雑感いきますが、私が観ているアニメは「サザエさん」と「キャプテン翼」、それから赤井秀一、沖矢昂、安室透が出ている回の「名探偵コナン」だけなので、トンチンカンなことを述べる可能性、多々あり。 (この3人の名前に反応したアナタは私と同類の可能性あり)

・誰、この声? と思って、エンディング観てびっくり! 飛田さん!? 初代若島津健ちゃんの声をアテてらした飛田展男さん!
・正直、この事実で第2話の内容が吹っ飛んだ
・なぜって、あの有名な翼くんvs若林くんのゴール前の場面

(2014年の「キャプテン翼展」より)
このナレーションを、健ちゃんをやっていた飛田さんにさせるなんて……! なんて酷なんだ! と思ったのは私だけ?
・だって健ちゃんの一番の宿敵って、源ちゃんだろうから
・だけどご本人は、初代のアニメをやってらした頃を思い出して、懐かしかったのかもしれない

・翼くんと石崎くんの背景の電柱に森本医院の文字が! 律儀だなあ。後々出てくるでしょうが、この場面↓覚えてます?

森本病院になってますが、同じでしょう。
・部員たちに丁寧に説明し、翼くんへスパイクを貸してやれと命じる、若林くん。優しいんだか高圧的なんだか律儀なんだか、摩訶不思議な両面性がありますな
・上にあげた勝負の場面の後、ストップモーションでコマ送りみたいな描写は好かった

・アイキャッチは若林くん
・ロベルト本郷を、翼くんは知っている
・ロベルト本郷を、石崎くんは知らない
・この差はなんだ? 二人の情報量の差か?
・大空船長、またもスマホを見てる。第1話は仕事中だったが、第2話は休憩時間ですか?
・それにしても、またも別の部下が気軽に話しかけてきますね。慕われているのか
・翼くんも、もう少ししたらそうなるんですけどね。血は争えないってことですね
・一心不乱にオーバーヘッドに励む翼くん、このひたむきさが良いですね
・「ビバ 翼ァ!」 「ミラクルボーイ!」 「ワンダーボーイ!」 誰かポルトガル語に訳してくれませんか?

・ロベルトが翼くんからボールを奪ってからオーバヘッドキックを決めるまでの間は、サンバのリズムの音楽っぽい感じでしたが、ちょっと軽すぎない? 翼くんにインパクト与えて、すぐさまマネするほどの影響力があるんだからさー。
それではこの後、「ライサン」の雑感を作成します。
当時は何とも思っていませんでしたが、旦那が留守中に同居するのはまずいのでは。本人公認ですけどね。
>武蔵のオフサイドトラップ
今回はどんな描写になりますかね?今となっては「信じられない!」と驚愕されても時代にそぐわない気が。