あそびなんかじゃない

「キャプテン翼」を愛する一個人による、極めて個人的な考察や雑感などをつらつらと。
可能ならばパソコン閲覧推奨です。

若林源三 コミッククリアファイル

2019-02-25 00:17:12 | キャプテン翼 クリアファイル チェック!
現在の「ライジングサン」でとんでもないことになっている若林くんの怪我が、こちらが思っているほど悪く、ひどい状態でないことを祈りつつ。(選手生命だけは、何卒……!)


<注意事項>
1.すべて単行本「キャプテン翼」の巻数です
2.クリアファイルの撮影が下手なのは見逃してください
3.枚数が多いです

それではキックオフ!


まずは表面。上から順不同で見ていきます。




2巻、南葛小vs修哲小の対抗戦後半、とりかごを発動したところ。




35巻、全日本Jr.ユースvs西ドイツJr.ユースの前半、シェスターのシュートを打ち返す若林くん。




26巻、全日本Jr.ユースvsハンブルグJr.ユースのハーフタイム、回想を始める若林くん。




4巻、南葛SCvs志水FCの後半、怪我が悪化したところを狙われた若林くんの啖呵。




11巻、南葛SCvs明和FCの延長戦後半、小次郎のシュートを止めた若林くん。




35巻、全日本Jr.ユースvs西ドイツJr.ユースの後半、シュートの嵐をことごとく阻止する若林くん。




10巻、南葛SCvs明和FCの前半、先取点を守ると決意する若林くん。




35巻、全日本Jr.ユースvs西ドイツJr.ユースの後半、シュナイダーのシュートに身構える若林くん。




26巻、全日本Jr.ユースvsハンブルグJr.ユースの前半、シュートの嵐を難なく止めた若林くん。




34巻、全日本Jr.ユースvs西ドイツJr.ユースの試合開始前、スタメン発表されたところ。




9巻、南葛SCvs明和FCの前半、小次郎のシュートを止めた若林くん。




35巻、全日本Jr.ユースvs西ドイツJr.ユースの後半、シュナイダーのシュートをキャッチした若林くん。


続いて裏面。




20巻、南葛中vsふらの中の試合終了後、若林くんを思い出す見上さん。
これ、若林くん本人がまったく関与しない場面なんですよね。




2巻、南葛小vs修哲小の対抗戦の延長戦前半、岬くんのシュートを止める若林くん。




36巻、全日本Jr.ユースvs西ドイツJr.ユースの後半、シュナイダーのシュートを阻止した若林くん。




1巻、石崎くんが連れてきた中学の先輩たちに啖呵をきる若林くん。




12巻、南葛SCvs明和FCの再延長戦前半、健ちゃんのシュートを止めた若林くん。




27巻、全日本Jr.ユースvsブレーメンJr.ユースの試合前、翼くんの試合出場に関しての疑問を呈す若林くん。




13巻、西ドイツへ旅立つ若林くんのキャップ帽への寄せ書き。




11巻、南葛SCvs明和FCの延長戦前半、攻撃を防ぐ若林くん。




2巻、南葛小vs修哲小の対抗戦の延長戦後半、シュートを決めた若林くん。




10巻、南葛SCvs明和FCの前半、小次郎の弾丸シュートに反応する若林くん。




8巻、南葛SCvs武蔵FCの後半、意気消沈する翼くんに檄を飛ばす若林くん。




26巻、全日本Jr.ユースvsハンブルグJr.ユースのハーフタイムの最中、若林くんがハンブルグJr.ユースのメンバーからシュートの嵐を浴びた回想シーン。




34巻、全日本Jr.ユースvs西ドイツJr.ユースの決勝戦の朝、若林くんのGKの起用を宣言した見上さん。
まったく若林くんが登場しない、見上さんだけの場面が選ばれてるのがミソ。




11巻、南葛SCvs明和FCの後半、シュートを放つ若林くん。


以上、若林源三くんコミッククリアファイルチェックでした。 次はどれにしようかな?



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。