糖と戦うぞ!

糖尿病食事療法との戦い。
・・・だったはずなのだが・・・??

大変ですっ!!冷蔵庫が!!

2013-07-17 21:54:03 | 日々のこと

大変じゃーーー!!!
冷蔵庫が壊れた~~~!!!!

エ―――――(;OдO)―――――!?





昨日の夜、一日頑張ったご褒美の缶チューハイが
あれ?
冷たくない???

(-ω- ?)??

入れたばっかりじゃないよなぁ~~???


それに、いつもだったらドアを開ければ冷気がキーーン♪と漂ってくるのに
あれ??


つれ夫に
「なんかさぁ~、冷蔵庫の冷えが悪いみたいなんだよねぇ~」というと

「昨日から」と一言。

「え~!本当~???(◎_◎;) ドキッ!!そりゃ、大変!!!(;゜(エ)゜) アセアセ」


うーーー
早く言ってくれれば、今日(昨日ね)のうちに電気屋さん行けたのに~
明日(今日ね)から、予定がびっちり!
o( ̄ー ̄;)ゞううむ



冷蔵室はダメっぽいけど、冷凍室は大丈夫!
氷が溶けてないもん!

野菜室も。。。大丈夫っぽい?
大丈夫と言って!(T_T)(T_T)(T_T)




      @@@@@@@@@@@@@@@@@@@



かなり前の夕食







朝食



朝食



朝食



夕食



朝食



パウンドケーキ作ってみた




夕食








朝食



夕食



朝食



夕食



朝食



夕食





朝食



夕食





初物 

ブルーベリー畑の 
粒がおおおおおおおおおきいいいいいいいいいい!!!!
((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!


朝食



朝食






       @@@@@@@@@@@@@@@@@@



うちの冷蔵庫
家を建てたときに購入したものだからかれこれ15年目?

絶対、買い替えた方が電気代が安くなる。
本当は洗濯機を買い替えた時に、冷蔵庫も見て回ったんだけど

まだ冷えてるのになぁ~っていうのと
冷蔵庫の中身の引っ越しが・・・・・

超~~面倒に感じてしまって・・・

(/ω\) ハジカシー




今日、夕方、帰宅途中の電気屋さんに寄ってみた。

お店の人の話では、新しい冷蔵庫に電気を通して
冷蔵室が冷えるまでに4時間
冷凍庫が冷えるまでには5時間かかるそうな。

(/||| ̄▽)/ゲッ!!!



くわぁぁ~~~!!!やっぱり、かなり食べつくしておかないとヤバイ!


しかも、今は夏!
冷凍ものなんて、出しておいたらすぐ溶けちゃう!┣¨┣¨┣¨(゜Д゜;)ドーシヨ


お店の人がだめ押しでショックなことを・・・

「今、配達が混んでて、早くても日曜になります。」



うーーー
冷蔵室なしで4日間?

しかも、大きい買い物だからつれ夫だって物申したいかと思って
今日は決めてこなかったから
日曜すらもう、無理かも・・・・

って、気をつかったらつれ夫は
「別に意見はない」って。

|||(-_-;)||||||うーーー



明日、また寄れるかな~??

冷蔵庫、大きければそれだけ物を買っちゃいそうだから
小さいのにしようかな~???

でも、お店の人は
「大きさ(容量)が変わっても、金額はさほど変わらないんですよね・・・」って。

うーん・・・



どうしよかな・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rちゃんとのその後 | トップ | 失くしもの続出! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みるく)
2013-07-18 09:38:23
こんにちは~
冷蔵庫がないと、困りますよね~。うん。
やっぱ、大きい方が 今後 便利かと思うけど
どうかな^^?
うちも何年か前に冷蔵庫(私にしては)大きいのを
買いました。今は、昔の小さい方を旦那と私で
で、大きい方を兄弟で使ってるような形になってます。
兄弟でスペースを決めてます。
長男のスペースはスカスカ~~
次男は、入りきらない。。。

上から12番目のお料理は、なんなのかなぁ?気になった^^
Unknown (satoko)
2013-07-19 18:30:51
あれ~~電化製品で冷蔵庫と洗濯機が壊れるとたちまち困っちゃうね。
今は特に暑い時期だから。

新しいの買わないと。
それはまた主婦は嬉しいい^¥^

うちもクーラーを一個買い替える予定が・・・またいかれてないよ。

Unknown (アマリリス)
2013-07-19 20:12:36
こんばんは
冷蔵庫はホント困るわね。
我が家も数年前に冷蔵庫が突然壊れ 冷凍物はどうしよう?と、その時は息子と一緒のマンションだったので 息子宅の冷蔵庫で預かってもらったときは助かりました。
冷蔵庫はやはり大きいほうが便利だと思うわ。
たまに沢山もらいものあった時に便利だものね。
暑い時に冷蔵庫の故障は困っちゃうね。

ブルーベリー 大きいね これでジャム作ったら美味しいだろうな~ 
Unknown (らいぐー)
2013-07-21 09:36:25
('-'*)オハヨ♪ ゴザイマス


みるくさん♪
 うふふ
 兄弟でもまったく性格が違うんですね~
 それにしても、新しいものを息子さんたちにって
 やさしい~
 ここ数日、涼しい日が続いてるからまだよかったです。
 冷たい飲み物が懐かしい・・・・
 |||(-_-;)||||||どよ~ん

 あ、12番目!
 ズッキーニのシチューのことかしら??( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ



satokoさん♪
 この夏、冷蔵庫が壊れる家が多いらしく
 うちの冷蔵庫が壊れた次の日の「ジップ」でやってました。
 今度のは、節電率300%らしく、かなり電気代は安くなるって話です。
 ・・・でも~~~
 配達が混んでて、早くても月曜って・・・
 ここ数日保冷バッグに入れた調味料を探しながら
 冷凍庫の材料をどんどん使って料理してます。
 浦東、大変・・・(-"-;A ...アセアセ




アマリリスさん♪
 そうなの~~~
 冷蔵庫は、壊れてからでは遅いですね。
 (゜-゜*)(。。*)ウンウン
 今のところ、冷凍庫は氷温くらいの温度で動いてるようです。
 氷が溶けるか溶けないか・・・
 ブルーベリーもね、いっぱい買ってきたから冷凍してあるの。
 あ~~~
 それも溶けちゃったら全部ジャムにしちゃうしかないなぁ・…
 (T_T)
 冷蔵庫、一般的な?501ℓにしました。
 ポケットが多くて、私に使いこなせるかしら?o( ̄ー ̄;)ゞううむ
たいへ~ん (くままま)
2013-07-21 12:05:31
冷蔵庫~(>_<) この時期に~(>_<)
早く来るといいですね。
それまで、なんとか冷凍庫だけでももちますように!!

我が家の冷蔵庫も、かれこれ16年。
いまんとこまだ大丈夫そうだけど、いつ壊れてもおかしくない!
でも、私的には、『勝手に氷』 が付いてる冷蔵庫が欲しいのよ。早く欲しいんだけど、なかなか壊れないのよ。
電気代もかなり違うみたいだしね。
壊れて欲しいような、欲しくないような・・・。
Unknown (らいぐー)
2013-07-21 23:04:20
くまままさん♪
 こんばんは~~
 それは、買い替えた方が絶対いいよ~~~!!!!!
 うちのように、壊れてからじゃ
 ・・・・・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン
 省エネ率っていうのかしら、300%って
 いったいどれくらい電気だが安くなるのかわからないけど
 新しい冷蔵庫は年間4000円台になるって。

 いよいよ明日には届くかと思うと、自分で自分をほめたいわ♪
 ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 
 ここ数日の寒いほどの気温のおかげで、腐らすこともなく食材を使い切って
 残すところ冷凍の鶏肉・豚肉・ブルーベリーくらい♪
 偉いぞ~私~~~!!!!
 ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ★

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事