糖と戦うぞ!

糖尿病食事療法との戦い。
・・・だったはずなのだが・・・??

片づけ

2017-02-08 09:42:04 | 日々のこと
家の中の片づけ、掃除って人によって違うのはわかるけど

あまりにひどいと「ゴミ屋敷」だよね。


o( ̄ー ̄;)ゞううむ

実は私の姉、掃除が苦手。
服はたくさんあるはずなのに、奥へ奥へ地層のようにたまっていて
掘り出すのが大変なものだから、毎年シーズンに新しいものを買っちゃう。
で、
それもいつの日か地層になって。。。


すべてがそんな具合で
部屋の中も汚い。

使わないステレオやファックスが誇りをかぶって置きっぱなしで
特に目立つのが紙類。

郵便物?新聞?
どうも、新聞は読まないようなのでやっぱりポスティング等のちらしかな?

大事な郵便物をとっておくのはいいけど
かなり古くなってるものは捨てるとか、できれば受け取ったときに分別しちゃえばいいのよね。


ウーン、気になる~~


そんなだから、家にあげたくなかったみたいだけど
先日の土曜、妹と押し掛けた。


結婚当初、アパート代がもったいないと
姪っ子家族がいったん同居したんだけど、生活リズムが違うと別居。
でも、その後、
姉が無職になって(今は早朝アルバイト)ローンもあるし
というので、姪っ子んちの更新の時期を機会に戻ってきたらしい。


姪っ子には4歳と去年生まれたばかりのべビちゃんがいる。

べビちゃんが過ごせる清潔な空間・・・と思って
生まれる前に掃除に行こうかって言ったのに

「大丈夫!自分でやるから」と姉。

信じちゃいなかったけどね。でも、想像を超える汚さ。


姪っ子は捨てられる人らしく、一つの部屋だけは片づけられていたけど
動かしたのが中途半端なのか、なぜここにステレオ?
ビール券も紙屑も一緒??

床が見えない?あ~~~~!
あそこもここもそっちも、埃~~~


掃除したーーーい!




     @@@@@@@@@@@@@@@@@@



夕食








朝食




夕食





なんだこれは?
シュウマイポトフ?







朝食




夕食








朝食




夕食




朝食



夕食



ビーフシチューはどうしても変な色に写るのよね・・・





夕食






コストコショッピング
*新聞と一緒にるチラシにコストコ一日体験チケットがあった。
早速行ってみた。
が、当日入会しないと表示価格プラス5%って。

(`^´)ブリブリ

かといって、そう何度も来ないだろうから
「もう二度と来るもんか!」と思いつつ、大量買い。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

    

    


で、これがチキンの丸焼き
5人でも食べ切れなかった~

参った!



夕食




デザート 
コストコのみるくパンにホイップクリームとイチゴ
美味しいわぁ~


夕食






朝食




夕食

コストコのパンでオーブン焼き










朝食





夕食




朝食



夕食






朝食



夕食

これも病気みたいな色だぁ~




チョコチップパン
    


夕食








朝食



夕食



えのきが天ぷらになると聞いてやってみた。









      @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@



↑ これでようやく年が明けました。

(/||| ̄▽)/ゲッ!!!




・・・
で、姉の家を何ともできないので自分の家を掃除。

家でもゆっくりできない、いやな性分です。(-"-;)
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シェーグレンその後 | トップ | ドラマのあれこれ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (みるく)
2017-02-08 13:01:30
今日、思ったことは・・・
らいぐーさん、うちの家に来て
片付けて~~~ってことです^^
私は、捨てすぎる女ですので
たまに、いるものまで捨てすぎて(><)
また買うときあります。
賞味期限切れは免疫力の弱い糖尿の私にとっては
絶対にNGだと思い込んでしまってて(^^;)
絶対に食べれないのです。
早く調理すればいいのに、それができず
よく、ごめんって言いながら捨ててマス(^^;)
家は、ゴミ屋敷のようにはなってないのですが、、、
整理整頓が下手っていうか・・・
新婚当時、友達が来るっていうので
自分ではメチャきれいに部屋が片付いたと思ったのに
「まだ片づけてる途中?ちらかってるね」
そう言われ、、、ショック受けたことあります^^
ラッピング、整理整頓、裁縫、アイロンがけ・・・
苦手なものが多すぎます。
きっと、らいぐーさんとは真逆だろうなぁ~
なので、お姉さんの家、片づけてあげたい気持ちなんでしょうね~
私なら、アルバイトでも苦手かも(^^;)
片づけるのが好きな人、いいなぁ~って思います。
えのきの天ぷら、大好きです。美味しいですよね(^^)
返信する
Unknown (aoi)
2017-02-08 14:53:44
こんにちは
お姉さん らいぐーさんとは全く違う性格のようですね。
片付け私もあまり好きじゃないけど 汚い部屋だと落ち着かずかな。
お掃除しがいがありそうね。
皆で片付けてあげたいわね。
洋服などは私は買うほうじゃないので 溜まっていくってことはないわね 夫に「何年前の服を着てるんだ~」と言われるくらい買わないのよ。
姉とは正反対の性格で姉は高いものでもへっちゃらで買うタイプ 姉が安い服買ったのよと言う値段は私には高い 姉妹でも皆それぞれ性格は違うものだよね。
お姉さん 孫さんのために頑張って片付けてくれるといいですね。
えのきの天ぷらどうでしたか? 

返信する
Unknown (らいぐー)
2017-02-09 23:15:14
こんばんは~


みるくさん♪
 と言っても、そんなにきれい好きってわけじゃないのよ、私( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
 モノの片付けの基本は「あるべきところにある」って思ってて
 使う場所の近くに置くようにすると探すときも楽かなって思う。
 で、モノの帰る場所へ帰してあげる。
 (できるだけだけど)(^-^;
 モノを整理しようと入れ物を買うとそれだけモノが増えるから入れ物は買わない。
 入れ物に入らないなら減らす。
 ま、言うややすし行うは難しだけどね(Ψ▽Ψ*)イヤン♪
 モノをため込んでお客さんを招かない(招けない?)叔母がいるんだけど、姉はその叔母に似てる。
 まず玄関にものがあふれてて、たまに訪ねても玄関の外。
 別の叔母は部屋の中にモノを置くのが嫌いで、カレンダーすら貼りたくない。 
 食べ終わるとすぐに食器を片付けちゃうから落ち着かないほど。
 何かが出てるのいやなんだって。   
 極端な姉妹です。
 多分、住みやすさってその「モノ」に囲まれてる安心感もあると思うの。
 (物がない安心感を求める叔母のような人もいるけどね)
 私は子どものころから模様替えが好きで、模様替えするとスッキリしたの。
 そのたびに掃除もするから埃がたまることもなかったかな。
 姉も一緒に暮らしてた頃はそんなに汚い部屋じゃなかったのに?o( ̄ー ̄;)ゞううむ
 離婚の原因の一つに姉の「片づけられない癖」もあったみたい。
 階段が足の幅しか隙間がない・・・かと思うと、上のほうは歩いたところだけきれいで左右は埃で真っ白。
 フルタイムで仕事してるから仕方ないって思ってたけど、仕事辞めても掃除はしないってわかった。
 やっぱり「癖(へき)」なんだろうね。
 (^ー^* )フフ♪
 えのきの天ぷら、ちょっと油を吸いすぎかな?
 水っぽさが出るから難しいわぁ~(カリッとしない(/ヘ ̄、)グスン)



aoiさん♪
 そうなの、姉妹でも全然違うの。
 先日は姉が「お金って、たまるとうれしいの?」って聞くんです。 
 どうも、姪が「通帳の残金がたまっていくのを見るのがうれしくってたまらない」と母である姉に言ったらしく
 姉は「私はたまると使いたくなるの」と。 
 確かに、派手に使う人なんです、姉は・・・。
 その辺、aoiさんのお姉さんに似てるかも?
 「ありとキリギリス」だったら、姉は間違いなくキリギリスです。楽しみが先。楽しいことを我慢しない。
 逆に、私は楽しいことが見つからないつまらない人生ってことなのかも。
 服もシーズンごとに出し入れしてるから姉のように地層にはならない。
 先日も新しそうなコートを着てたからまた買ったのかも。
 バイトでお金が入ると使っちゃうのか??(-ω-;)ウーン
 ランチの時もビールを頼むの。ほんと、我慢しない人です。
 あれ?掃除から話がずれてきたけど、
 姉の部屋のうっすらじゃなくてかなり積もってる埃は「ここでケーキ食べて大丈夫?」って思ったほど。
 第一、座る場所がなかったもの。あーーー、片づけたい!
 そう!掃除し甲斐がありそうです。p(*^-^*)q
 残念なことに、今の私は忙しすぎで暇も体力もない。
 あ~~、片づけたーい!
 
 
返信する
Unknown (くままま)
2017-02-20 17:59:30
偶然!!先日、自分のブログに、あまりにも散らかっている家に招待されてビックリした!って記事を書いたばっかり!
これが片づけられない人の家なんだ!って思って、だけど、それを本人はそんなに気にしていない。だからこそ、私を招待したんだよね、と思ったら、本当にいろんな人がいるんだなーって。
実は、妹も捨てられない人で、昔からお部屋はてんこ盛りでした。
私は、自分ではそれなりに片づけられる人だと思っている…。
らいぐーさんちは、もっと極端に真逆なのね。
お暇があったら、バイト代もらってお掃除してあげたいのにね。
返信する
Unknown (らいぐー)
2017-02-23 22:58:40
くまままさん♪
 こんばんは~
 (o^-^o) ウフッ、ほんと偶然♪
 そのお友達、もしやうちの姉では?にゃんてね~^^
 私も実は片づけ苦手だったんだ!って驚いた友達、います。
 すごく几帳面でしっかり者でてきぱきしてる頼りになる友達が、家の中はぐちゃぐちゃとは。。。
 どこでご飯食べるんだろうって感じは姉のところと一緒。
 そうそう、バイト代もらえば片づけさせてもらいますわぁ~ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ★
返信する
Unknown (くままま)
2017-02-24 12:24:05
片づけられない友達の記事…書いてアップしたつもりだったんだけど…消えてる…て言うか、最後の投稿ボタンを押さなかったかも…(^^;
もう、ボケボケですわ~。短期記憶がーー!!!
返信する
Unknown (らいぐー)
2017-02-24 23:12:31
くまままさん♪
 こんばんは~
 あれ?
 でも読んだような記憶が・・・
 (;^_^A アセアセ・・・これもまたボケボケかぁ~??
 今日の新聞には断捨離がブームになってけど、モノにはその人の生きざまがある(とは書いてなかったけど)みたいで
 何でもかんでもモノを減らすのが最良っていう考えは間違ってるって。
 それはわかってるよね~
 だから、モノはあるのよ。
 ただ、ちゃんと食べる場所は確保してる、しきれいなところで食べたい。
 だけ~d(^-^)ネ!  
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事