goo blog サービス終了のお知らせ 

舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

初盆、無事に終わりました

2018年08月16日 | イベント
8月16日
不安定な空模様
☀、☁、どしゃ降り☔

お盆にお帰りになっていた、
初盆のおばあ様を初め、ご先祖様御一行様、今日、墓地にお送りしてきました。


また来年、お迎えに来ますね。お墓参りは、度々、来ますよ。

朝から、ジイジイ様と二人で、初盆の棚を解体






解体した、初盆セットは、葬儀やさんが、引き取りにきてくださいます。


お供え物と岐阜提灯は、残して、全て引き取っていただきました。

お供え物は、お下がりととして、親戚の皆さんに、お配り(遠方はクロネコさん)



お疲れ様、ジイジイ様…(バァバァもね。)

ジイジイ様のお誘いで、夕食はお外で慰労会。


ジイジイ様…ごめんね。
🚗運転、お願いします🎵
🍺いただきますー。


どんどん食べて…どんどん飲んで(バァバァだけ)

何とか、無事に、初盆が終わりました。


ちょっと寂しくなりましたー。

また☔が降ってきました、明日の朝の、my畑の水やりは休めるかな?

お花が届いて、準備完了

2018年08月11日 | イベント
8月11日
少しは涼しくなって喜んだのも、束の間。
また猛暑日に戻りました。

おばあ様の初盆の準備…
先程、お花が届きました。


バァバァ作の、精霊馬、精霊牛


my畑の夏野菜のお供え


粗供養の袋詰め




初盆のおばあ様を初め、ご先祖様御一行様のお迎えの準備完了。

明日は、お寺さんに、お経をいただきます。








DYI…ジイジイ様

2018年08月08日 | ハプニング
7月8日
昨夜から、ちょっとだけ涼しい。
猛暑日続きの毎日、真夏日なんてへっちゃら、涼しい。☺

朝イチ、my畑の野菜さん達に、お水の補給に。

いつから降ってないでしょう?たまには、夕立も欲しいですね。

昨日のことです。古家の我が家
外の引戸が固くて、開けるのに一苦労…二三日前から、急にです。

さて、どうする?
多分、建具の底のコマが悪いのかも?

外して情態を見ようとしても、外れない。
長年の月日で、真中の部分が下がってるのかも。

さて、どうする?
ジイジイ様…ジャッキを使って、上げようと。
えっ、ジャッキって、タイヤ交換の時の…そんなんで、どうやったら上がるの?



縦と横に補助を入れて、見事に、建具が外れました。


やっぱり、コマがいびつになっていて、上手く回転しないのが原因のようでした。

家の近くのホームセンター🚶で、部品の調達が出来たようです。



部品を取り替えて、建具を入れたら、良かった❗

今まで通り、軽く滑ります。

ジャッキ様様…ジイジイ様様…

明日は、空き缶の収集日

はい、分かりました、明日の朝、バァバァが出しておきますね。
この夏は、いつもに増して、空き缶の貯まるペースがはやいような気がします。

初盆の準備…棚飾り

2018年08月06日 | イベント
8月6日
暑い、暑い…
他の言葉が見つかりません☀

今朝の収穫

やっと色付きました。
パプリカは、日にちがかかりますね。
国産パプリカ、お店では、中々お目にかかりません。

今年は、おばあ様の初盆。
棚飾りは、葬儀社の方にお願いしてます。
今日、来てくださいました。





さすがに本職、てきぱきと進みます。

初盆の棚飾りも、以前は、親戚の方達にお手伝いをしていただいて、皆で飾ってました。



縁側にも、提灯を吊り下げます。



お膳も準備しました。


茄子とキュウリに、足を付けて、牛と馬も飾るようです。

お花や果物などのお供え物は、お盆に…

ひとまず、準備完了。



パンツの日…8月2日❗

2018年08月03日 | 野菜作り
8月3日
今朝📺で、今の時期、涼しいところに旅行するなら、OKINAWA🎵ですって。

どうなってるんでしょうね。

昨日、8月2日は、パンツの日
だったようです。
…いつできたの?
知らなかった❗






団塊の世代のジイジイ様は、
半端ない開放感はないです(笑)

今朝のmy畑の、グリーンパンツ

極小、小、中、大…
パンツの丈が、長くなってきました。

水やりの後の、センスのない🙍お遊びです。


いつまで続くの?この暑さ?
お野菜が高騰です。
できの悪い(見た目の悪い)、my畑の夏野菜さん達ですが、my家計には助かります。

今日も、35度越え…いえいえ、38度の予報です。
😅😅😅

夕立ちが欲しいですね。