
これからの季節、帽子はかぶっているからと安心できません。この帽子は、優れものです。つばが深くて大きくて、肩から首まですっぽりと覆ってくれます。 〔色白ではありませんが、せめてものささやかな抵抗です。〕
早速、着用

今日の作業は、先ずニンニクの収穫

軸と根を切って整理をしたら、これだけしかありませんでした。

形の整った大きいのは少しだけで、出来ばえの良くないのがゴロゴロです。味に変わりはないので、好しとしましょう。
次は、トマトとナスの支柱立てです。


これで、大きなトマトやナスがぶら下がっても大丈夫のはずです。
次は、黒豆の種をポットに蒔きました。今が蒔きどきかどうか分かりませんが、怖いもの知らずの素人です。

黒豆にするのは手間がかかり大変なので出来ませんが、黒豆の枝豆で食べたいなぁと、、、、、。ビールに最高。

まだ少し小さいけれど、待ちきれずに収穫しました。いぼいぼが痛いです、お店のキュウリでは感じることの出来ない感触です。 夫と二人で半分づつ、そのまま何もつけずに「ガブッ」本物のキュウリの味がします。パキッ、、いい音がします。
お店には、季節に関係なく何でも買うことが出来ますが、これが楽しみで皆さんも野菜作りを楽しまれておられるのでしょうね。