goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

Ostrea・牡蠣~ランチ

2010-10-02 12:20:16 | お外ご飯&デザート
こんにちは

昨日、今日と気持のよい秋晴れのTOKYO

でも、またこれからお天気崩れそうですけど…

10月1日は、都民の日でがお休みでした
子供たちが同じの時は、
もちろん休日も同じですから
そういう日は、どこか遠出しちゃおうっか
なんて話も出るのですが、
今、次男は骨折中につき、富士急もアスレチックも

今日、午前中ににて、今までのギブスを外し、
ギブスになりました

今までは、ヒジも固定でしたが、今回からはになりました。
でも、まだ手首は自由にはなりませんけど…
最近は、ギブスも2段階あるのね~知らなかったわぁ

昨日、ハワイへ誘って下さったお友達のkidsが遊びに来てくれる事に
で、ランチは外でになりました

牡蠣を食べようって事で、Ostrea



サラダ、前菜、牡蠣フライ、ブレッド
しかも、お得に1000
育ち盛りの子連れにも、優しいわ


別オーダーもできます


牡蠣フライは、揚げたてだよん

メインは、種類、麺種類、種類からチョイス


子供たちは、皆きのこのクリームスパゲティ・小柱入り


私は、シラスと高菜のスパゲティ・水菜入り


主人は、ジャージャー麺


じゃじゃ~ん、生ガキ


うわぁ美味そうだぁ

産地表示もありました


牡蠣のオーブン焼き


そして、〆はデザートね

プリン、ティラミス、パウンドケーキ、フルーツ
甘過ぎなくて、美味しいよ


オレンジのゼリー

お腹一杯、ご馳走様でした

~【おまけ・赤坂散策】へとつづく~

パティシエ先生のスイーツ教室

2010-10-01 15:57:01 | おうちご飯
がっつり洋食ランチを頂いた後に、
パティシエ先生のスイーツ教室がありました

今回のメニューは、洋梨のロゼワインコンポート
和風ロールケーキです


こしあんを芯にした、和風のロールケーキ
和三盆を使っています



こちらは、ロゼワインを使った洋梨のコンポート


ロールケーキは、一人一本お持ち帰り

おうちでcafe気分

このお教室も、来月でラストレッスン
あっという間の一年間だわ

ずっと暑くて、手作りから遠ざかっていたような…
これを機に、そろそろスイーツ作りを復活しようかなぁ

表参道~MIYASHITAランチ

2010-10-01 15:44:15 | お外ご飯&デザート
こんにちは

ここのところ、どうもお天気が不安定
昨日も、朝からなTOKYOでした

そんなお天気の中、お友達と原宿&表参道へ

原宿のキディランド、
CLOSEしてました
懐かしいSPOTが、どんどんなくなっていくね

だって、人が多い表参道

ぶ~らぶらしていたら、何やら行列が

噂の、Eggs'n Thingsでした


あの、ハワイのパンケーキのお店ね
でも、並んでる事にびっくり

そして、近くには
んっハワイ島を感じるお店だよ


ほら、あのマラサダとかあるよん



そろそろ、お昼決めよう
で、ヒルズへ

あれこれ迷って、MIYASHITA

大根と生姜の温かいスープ



お友達のパン&オリーブ


本日のサラダは、お肉のテリーヌ、鴨や南瓜などのお野菜たっぷりプレート


美味しいけど、結構ボリューミーよ


こちらは、キヌア入りのサラダ


クスクスとも違うキヌア


そして、お友達のデミグラスソースのハンバーグ


私は、国産牛ホホのハヤシライス
うふふ、ここでもmixiの「カフェつく」の牛ほほ肉の赤ワイン煮込みを思い出したり


まったりランチをした後は、そろそろ午後のスイーツ教室が始まるよぉ
ほら、急げ

~【パティシエ先生のスイーツ教室へ】とづつく~


肉じゃが~夕飯

2010-10-01 00:07:39 | おうちご飯
こんばんはぁ

すっかり、冬のような気候のTOKYO

まだ衣替えしてない、私…早くしなきゃ

お食事のメニューも、夏メニューから
実りの秋メニューに変わってきてます

昨晩の夕食も、またまたmixiの「カフェつく」より(笑)


肉じゃが作りました
インゲンがなくて、彩イマイチだけど


義母お手製の、栗入り炊きこみご飯をおすそ分けして頂きました
栗、大好き


肉じゃがのレシピはこちら

懐かしいおやつ「ベビスターラーメン

でも、昔と違ってこんなにワールドワイドなおやつになっていたのね~
みんなの好みはどれかしら
私個人的には、南アフリカ・クスクス味