
こんにちは
秋の三連休、今日は最終日です
昨日、お祭りがありました
お神輿と山車がお昼過ぎに神社からスタートして、
町中を練り歩きます
うちの次男が、お囃子をやっているので、
私もところどころ見に行きました
お囃子は、このトラックの荷台に乗って、太鼓をたたきます


次男は、真ん中に座っていますよ
わっしょい、わっしょい

お神輿です

子供が幼稚園児の頃は、
私も、ずっとついて回ったなぁ…
私はと言えば…
念願叶って、
スマホを手にしたのですが…
案の定、操作になかなか慣れず…
かなり苦戦しております
なぜか、いつの間にかドライブモードになってしまい、画面には
マークが
ついたまま、解除出来ず…
は依然として静かです
頭が固くなってしまったのか…なぜか子供に渡すと、
あれこれ私の知らない機能を見つけ出し、
楽しくいじってますけど…
昨日、ようやく
が撮れるようになりました
いやぁ…これは大変だ…
スマホは、願ってはいたものの…
あまりにも分からない事が多く、ストレスになってきたよ


秋の三連休、今日は最終日です

昨日、お祭りがありました

お神輿と山車がお昼過ぎに神社からスタートして、
町中を練り歩きます

うちの次男が、お囃子をやっているので、
私もところどころ見に行きました

お囃子は、このトラックの荷台に乗って、太鼓をたたきます



次男は、真ん中に座っていますよ

わっしょい、わっしょい


お神輿です


子供が幼稚園児の頃は、
私も、ずっとついて回ったなぁ…

私はと言えば…
念願叶って、

案の定、操作になかなか慣れず…
かなり苦戦しております

なぜか、いつの間にかドライブモードになってしまい、画面には

ついたまま、解除出来ず…


頭が固くなってしまったのか…なぜか子供に渡すと、
あれこれ私の知らない機能を見つけ出し、
楽しくいじってますけど…
昨日、ようやく


いやぁ…これは大変だ…

あまりにも分からない事が多く、ストレスになってきたよ


オンニ、多分すぐ慣れられると思います、慣れれば普通の携帯のように感じられると思います
なぜか、子供の方が
新しい事が頭にすんなり入ってくるようで…私は、なかなか
でも、きっと使いこなせば便利なツールなのだろうなぁ