



諏訪湖に到着しました

もうすぐここで花火大会があるようで、
あちこち準備が進んでいました


実はこの時、間欠泉を見に行こうと

生憎、

そぅ、間欠泉は決まった時間でないと見る事が出来ないんですよね

それでは…という事で


子供達は、プールと

すわっこランドでEnjoy

途中、高島城を発見


この時、ちらりと

でも、本降りにならずに済みました

さて、私たちは原町を目指してGO



ラベンダーが綺麗でした

途中、道路から見える畑は、緑一色でした

それは、レタスでもなく、キャベツでもなく、
な・なんとセロリだったのです


白樺の木って、何だか素敵ね

到着しました~八ヶ岳自然文化園

園内は、結構広いです



家族で来ても、楽しめるよ


私たちは、お昼ご飯をいただきましょ






ここは、八百屋じゃないよ~レストランだよ


正に旬のセロリときゅうり、
どちらも一本食いできちゃうよ



いやぁ~すっごく美味しそうだけど
結構食べ応えありそうだな

セロリには、味噌&マヨネーズが美味しいみたい



パーナ貝の香草焼き

チキン


スモークサーモンのマリネ


ズッキーニとウィンナーの粒マスタード
私のお昼ご飯



じゃじゃ~ん、きゅうり

さすが、旬の野菜盛り沢山

どれも美味しくて、たまらない

ビュッフェなのに、トマトパスタ



このフライドポテト、ハマッタ

カリッと揚げたて、美味しいポテト


ビュッフェを取りに行った時、
ポテトグラタンのサワークリームのせかと勝手に思い込み、
お皿に取ったら、
クレープ&バニラアイスのデザートだったよ


ベジタブルカレーだったけど…既にズッキーニなくなってた


きゅうりに食いつくりょくです

がっつり食べちゃった、ご馳走様でした

~2012.夏・長野tour 【8】八ヶ岳中央農業実践大学へとつづく~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます