



なんで、こんな時期に


今夏は、節電を考慮して秋に開催となったようです



お友達ファミリーを招待して、
しばし一緒に花火見物



毎年、河を挟んで東京都と川崎市が主催しているのですが、
今回は川崎市のみだったからか、
30分間だったので、あっという間だったなぁ



でも、秋の方が空気が澄んでいて、
程よい風もあり、
綺麗に見えました


10月1日の

確かに涼しかったのですが、
お友達ファミリーは、家族全員とっても寒がっていて、
口々に「寒いよー」
「本当に、寒い

途中から、上着を羽織ったり、
ひざ掛けを肩からかけたりして、寒さを凌いで花火見物




そんな、彼等は上に長袖を着ていたのに…体感温度が違うのかなぁ…
ちなみに、私は半袖&クロップトパンツにクロックスだったんだけど…我慢できる温度でしたね。
っていうか、やっとエアコンを入れなくても、過ごせる快適な季節になったなぁ~な我が家です。


始終寒そうだったので、短時間で良かったよね。
主人が、心配して、自宅から持ってきて貸してあげた上着が、
な・なんとダウンだったの

そんなぁ…そこまで寒くないだろ

来年は、寒風摩擦でもして、寒さを凌いでみましょうか(笑)

仕掛け花火は、さすがに小さくしか見えなかったけど…


高く上がった花火は、割と綺麗に見えました

花火って、「夏」ってイメージだけど、
秋もいいもんだわ。
さぁて、明日から衣替えの10月

心機一転、頑張っていきましょー

花火大会は、空気が澄んだ秋もなかなか良かったですよ