goo blog サービス終了のお知らせ 

りょく★のもぐもぐ日記

旅行に、食べ歩き、そしてお買い物が大好きな、不器用だけど日々・努力~気ままな生活をアップしていきます♪

2度目のSEOUL~④明洞散策&I'm Real Drink

2011-11-18 19:37:28 | SEOUL
旅ブログをするのは、
ちょっと時間がかかるなぁ
写真をセレクトしていると、
ついつい見入ってしまったり、
色々思い出しつつ調べていると、
あっという間に時間経過
でも、そんな旅の余韻に浸っているのって
何だかいいなっ


ソウルに行ったら、必ず飲みたいドリンクがI'm Real
甘すぎず、とにかく濃いっ
これは美味しい
けど、どうしてかホテルの冷蔵庫があまり冷えず…
これは冷えている方が断然美味しいです
まるでフルーツを食べているかのようなドリンクですよ

そして、一番右に写っているのがバナナ牛乳(バナナウニュ)

ホテルに荷物を置いたら、
早速明洞散策

右:tokoリーダー
左:Kオンニ
お2人とも、後姿も美しい
そぅ、ソウルは東京と同じくらいの気温でした。
朝晩に、薄手のジャケットがあればでした
今回も、寒いかなと思ってヒートテックを持って行きましたが、
それ程寒くなく、不要でしたわ

明洞の屋台


LOTTE

ホテルと百貨店、免税店が直結しています

2度目のSEOUL~③Ibisホテル到着

2011-11-18 18:04:17 | SEOUL
金浦空港からは、予約しておいたタクシーでホテルまで移動
今回は、AIR&ホテルだけのパックプランだったので、
他はそれぞれ予約
なぜ、少しでも安い公共交通機関を使わないのか…こちらをご参照下さいませ

今回、宿泊したホテルは、
ソウルの繁華街の明洞にあるイビスアンバサダー明洞

昼の顔

夜の顔

こちらのホテル、韓国の人は「イビス」と言うけど、
ガイドブックなどには、英語読みで「アイビス」と書かれています。

1階の入り口から入ると、クロークはありますが、
フロントは最上階の19階にあります。
2~9階は、オフィスフロア
10~19階がホテルのフロアです。
宿泊者は、エレベーターに乗ると、
お部屋のカードキーを使って客室階に下りれる仕組み。
カードキーがないと、19階フロアしか行かれません。

私たちは、17階のお部屋でした


お部屋の中



シャワー&トイレ
バスタブはないけれど、
ガラスの扉がついているので、シャワーの水がトイレスペースへ流れ込むって事もなく、
快適・快適

ドライヤーもついてるし、
水圧も問題なし、
使いやすかったですよ

ちなみに、19階に大浴場があります
今回は、ルイボス湯だったみたい

お部屋からの眺め

17階だから、ちょっと怖いくらい
でも、地震がきたら本当に怖いと思うよ


部屋からロッテ百貨店が見えるなんて、
素晴らしい立地


そして、なんとNソウルタワー(南山タワー)が見えました


昼と夜で、こんなに違うよ

初めて韓国を訪れた2年前にも、新世界デパートとっても綺麗な夜景だったのを覚えています


tokoちゃんの宿泊したメトロホテル

なぜ、tokoちゃんだけ違うなのかって
イビスに、3人部屋の設定がなかったので、
シングル部屋のあるメトロホテルにしたようです
イビスとメトロは、すぐ近くにあります


2度目のSEOUL~②空の旅・GIMPO到着

2011-11-18 17:25:31 | SEOUL
今回は、写真と共に細かく旅日記をしていきますので、
是非一緒に旅している気分でお楽しみ下さいね

出発便は、無理ない朝の便 AM9:45羽田発 KE2712 KOREAN AIR
羽田は、近くて本当に便利

機内食です


なぜか、鰻
でも、さっき朝ごパン食べたから
飲物だけって思って
ワインをお願いしたら…なかった
2年前は、あったのにぃ…残念だ
オレンジジュースで我慢って、朝からそんなに飲みたいんかぁ~
いやいや、あるんなら、頂いちゃおうかなって思っただけさ


眺め良し


あっという間に金浦空港到着です

ソウルには、仁川空港(インチョン)Incheonと金浦空港(キンポ)Gimpoがあります。
私は、金浦空港しか利用した事がないけど。
金浦空港の方が明洞まで近いので、便利です
永宗島にある仁川空港の方が大規模なので、ドラマの撮影などには使われているかな。


今回の旅の友
左側の毎度、お役立ちのガイドブック旅の指さしシリーズ
これは、本当に便利
現地の言葉の発音が上手に出来なくっても、
記載してある単語を正に指で指せば通じる優れもの

2度目のSEOUL~①羽田空港で朝ごパン

2011-11-18 16:36:27 | SEOUL
こんばんは

大変お待たせ致しました
ソウルブログします

ちょうど、2009年の秋に初韓国だったので、2年ぶりです

ワクワク、ドッキドキの韓国ツアーのはじまりはじまり

今回の旅メンバーは、一緒にパン教室に通っている
女子3人です
一人は、tokoちゃん
もう一人はKオンニ
ここにりゅうりゅうが一緒だったら
4姉妹の旅になるところだったね

さて、出発前日は、だったのですが、
当日は朝からすっきり良い天気

空港へ向かうからはが綺麗に見えました

羽田空港到着でーす

すっかりクリスマスモード

毎度、機内食は期待出来ないので…

こちらで朝ごはん
朝食メニューもあったのだけど、それにはオレンジジュースなの
でも、ここは紅茶のお店だし…って事で、サンドイッチにしました


朝だからかなぁ~空いてます



美味しい紅茶
なぜか、韓国で飲む紅茶のイメージがない…
とうもろこしのお茶か、柚子茶、そして五味子茶かなぁ


私は、ハムとチーズのサンドイッチ

tokoちゃんとKオンニは、サーモン&サワークリームのサンドイッチです

美味しかったです、ご馳走様でした

SEOUL~TONY MOLY

2011-06-14 08:47:04 | SEOUL
おはようございます

今日も、何ともすっきりしないのTOKYO

SEOULのお菓子に続き、とこちゃんにお買い物をお願いしたコスメなどを
しますね

思わず、歓声が上がってしまった、これ


何だと思いますか

正解は、ミストなんですよ

そして、このいちごちゃんは…リップグロス

もぅ~可愛すぎ

余談ですが…いつも、大きさが分かるように、自分ので持って撮影する時に
気になっているのですが…自分の手がキレイじゃないって事
もっと普段からお手入れをすべきか…そしてネイルなどもやっていたら、
もっと違うんだろうなぁ
でも、私個人的にネイルが苦手で
お料理教室によっては、ネイルがのところもあるしね。

話が反れちゃった…

韓国コスメと言えば…

そぅ、B.B.クリーム
これは、UVの効果もあるようです
コスメも進化しているなぁ

そして、これ

箱の穴から、何か出ているよ

箱を開けると、中から紙に包まれた石鹸が現れた
これは、手作りの石鹸で、なんとマッコリで出来ているそうです
優しい香り使うのが楽しみ


お土産

2009-11-16 00:10:45 | SEOUL
SEOULのお土産と言えば、そうアカスリよね

おうちのでも使えるね
いつもは100均で買っていたけど、市場近くの露天で買ったからもっと安価

それから、シートパック

シートパックも、めっちゃ種類が多くて迷っちゃったけど、
今回は SKIN FOODのアボカドとGold Caviar Collagenにしてみました

そして、こちらもコスメグッズ

トマトの形をしているのは、TONYMOLYの美白パックです
これね、店頭で手の甲に少し付けてくれたのですが、数分でびっくり、ワントーン明るくなったよ
思わず、購入
それにしても、容器が可愛いよね~

BBクリームは、ものすご~く沢山売っていたけど、あれこれ試して、これに決定
Cabiar Gold BB Creamです
キャビアよ、キャビア

それから、ネイルシールと、THE FACE SHOPのFACIAL MIST、
SKIN FOODのFresh Aloe Pack&Rice Mask Wash offです


それから、お気に入りロクシタンのハンドクリーム
ロクシタンのshopは、あちらこちらで見かけましたが、この容器入りのクリームのセットは、1か所だけでした

最終日に買うのを迷いに迷ったフォリフォリ
中身は、ネックレスだよ

そしてそして、韓国へ旅立つ前日に自由が丘へお友達と出掛けた時に
教えてもらった「Jurlique」ジャスミンのボディローションです
これねぇ~すっごく幸せな香りがするのです
日本ではちょっと高くて気軽にが出せないけど、
免税店ではついつい買ってしまいました
香りフェチな私


そしてそして、食品たち
ロッテマートなどで調味料を見て回っている時が、楽しくて楽しくて
ごま油は、缶入りなので、持ち帰るのに良いかなぁ~と思って。
この他に、キムチや韓国海苔等があります。
食品が、とにかく重かったわ

韓国は、ドラマを見るようになってから興味があったけど、
まさか本当に行ける事になるとは…家族の理解と協力に感謝です
行ってみて、改めて美味しいもの巡りとお買い物の楽しさに魅惑されました
物価も安いので、ついついの紐が緩む緩む

韓国は、やはり女性同志で行くといいかも、ね

ではでは、アンニョンヒ カセヨ

さようなら、韓国

2009-11-15 15:37:37 | SEOUL
明洞でお買い物を満喫しつつ、急ぎ足でコリアナホテル
集合のpm4:40まで、ロスタイムなし

荷物を片付けて、いざ・バスへ

バスに乗ったら、リアルジュースを一気飲み
今回はマンゴー、美味し

お土産屋さんへ寄りました。
キムチ等を試食しましたが、ここは高かったなぁ

金浦(キンポ)空港 到着


あらぁ、真ん中にいるのはジフ先輩じゃぁないのぉ
ジフ先輩とは=花男韓国版に出てくるF4・花沢るい役の彼です

北斗晶さんの鬼嫁日記にも、このアングルのが掲載されていて、
「誰だか和ららないけど韓国の嵐かね」ってあったのよね
で、実は韓ドラを見ている私なんですが、分からず…同行したお友達に聞いてみたら、SS501(ダブルエス501)と判明

話は変わり行きはスーツケースに半分もなかった荷物は約14kg
帰りは、倍の28kgと倍になってました

小さな空港だけど、待ち時間は無駄にせず、お店をぶ~らぶら

フードコートのようなお店もあったけど、最後は明るくてお洒落なこちらで

韓国最後の


韓国で食べる機会がなかった「スンドゥブ」

あっつあつだよ

付け合せ、欠かさず食べたキムチも、これが最後

空港のお店だからか、付け合せもやや上品な感じ

場所を移動して、デザートタイム

空港内は、何だか明るくてお洒落です

もちろん、パッピンス

期待してたけど、上のアイスがイマイチだったのが残念

外は既に暗くなってます

日曜の早朝からを出発して、火曜のまでフル活動

家族から借りたに万歩計が付いていたのですが、
1日目→2万歩
2日目→3万歩
3日目→2万5千歩
でした。
だからかなぁ帰ったら出発する時よりも体重が1キロ減ってました
あんなに食べたのにね~
食い倒れツアー韓国、歩けばヘルシーに過ごせるのね

スーツケースは増量したけど、体重が減量
めでたし・めでたし

預ける荷物は、30キロ以上だと有料なので、何とかセーフ

帰りも、翼の上の席

さらば~Korea

さて、でもやって時間を潰すか


なんて思ったら、すぐにお食事が運ばれてきました

タダでもらえるものは、遠慮せず
ワインは2本頂いちゃいました
だしね~

ソウルでは、チャミスルとか焼酎ばかりだったから、アルコール飲んでません

だって、ほら、おつまみもあるよ


シーフードカレーです


よく、2種類のメニューがあってスチュワーデスさんにどちらが良いですかって聞かれるけど、今回のではメニュー選択はなしでした。
まっ、短時間だからかな

行きは2時間20分だったけど、帰りは1時間55分でした

三日間、キムチ漬けだったからか(キムチ以外にもニンニクたっぷり
自分が臭くてね~
歯を磨いても、体の奥から漂ってくるニンニク臭

ホント、あっという間に羽田到着よ

現実の世界に引き戻されて行くわぁ


うふふ、こんなところにもseoulを思い出すものが


ただいま、東京

一緒に行ってくれた頼りになるお友達に感謝、カムサハムニダ


なんと、北斗晶さんも、今韓国へ行かれているそうです
北斗晶オフィシャルブログ

~最後におまけ「お土産」へとつづく~

いざ・明洞グルメへ~

2009-11-15 15:10:44 | SEOUL
明洞へと移動して、ロッテへ

ロッテの免税店や地下でぶ~らぶら

お昼ご飯は、ロッテのフードコートにて


ずっと前から気になっていたジャージャー麺
たくあんがついてきました

ここでは、あの金属の箸じゃなかったのよ。
滑って食べにくいからかしら

今まで、新大久保のshopでレトルト等は買って食べた事があったけど、
それとは、全然違~う

玉ねぎたっぷり、マシッソヨ
ジャガイモは入ってなかったような。。。
これがね~ものすごく食べ応えあったわ


トッポッキもね


お友達のカルクッス

お決まりのキムチ

街に出て、今度は明洞餃子でマンドゥ、食べました



ここにも、キムチお店によって、味比べ

とっ~ても具沢山


ついつい、食べれちゃう・美味さ


これ、どこかで見た事ある

「美しき日々」の撮影で使われた教会です

教会運営のオーガニックストア


街中に、

誰の忘れものでしょうか(笑)
近くにABCマートがあるのよ

ロッテ地下に戻って、頼んでおいた韓国海苔を買いました

ここの「皇室のり」めっちゃ美味しい
一枚づつ、手焼きで焼いていて、焼き立て出来たてを買えます

~いよいよ帰国へとつづく~

汗蒸幕&アカスリタイム!

2009-11-15 10:56:18 | SEOUL
ソウル・タワーを眺めつつ、エステサロンに向かいます
市内は、しばしば渋滞してました


新村火汗蒸幕に到着
壁には、の飾りが…
うふふドキドキ

日本語の話せる女性スタッフのお姉さんが内容を詳しく説明してくれました

いよいよ黄金サウナ(天井から漢方薬草の袋が吊るされた純金の壁のサウナルーム)でしばし休憩

その次は顔のうぶ毛取り
糸を使ってうぶ毛を取ったみたいです(目をつぶっていたから、実際には見ていないんだけどね)

次は、いよいよ「よもぎ蒸し」
肩からポンチョみたいなガウンをかぶり、穴の空いた椅子に座ります。
椅子の下には熱されたよもぎの入った壺があります
おしりが熱いのよ
婦人病にも良い効き目らしいです

さて次は、汗蒸幕
これが、想像以上に熱い
麻の袋をかぶって、入るのだけど熱すぎて身動き出来ない程
我慢出来ないくらい熱くって、数分でギブアップ
体には良いみたいだけど…
これが、電気で温めているところだと、もう少し低温みたい
ここは、薪だったから、熱かったよ

それから、お風呂(緑茶風呂とかジャグジーとかありました)に入って、体を温め

アカスリタイム
正に、まな板の上の状態で、ツルピカにしてもらいました

鎮静の為にきゅうりパック
きゅうりの香りがぷんぷんして、きゅうりの入ったサンドイッチが食べたくなっちゃったよ

そうそう、の角質取りもやってもらいました

お友達は、リンパマッサージとカッピングをやってもらっていました

最後に、チマチョゴリを着てタイム

後ろ姿で失礼

体型隠せてチョゴリは最高


こちらには、あのIKKOさんもプライベートでいらっしゃるようですよ

すっきり気持ち良くなって、サロンを出ます
新村の駅まで5分



駅前のスーパーでお買い物
どうやら、韓国ではワッフルが流行っているようです


食べる機会はなかったけど…


~最後の明洞グルメへとつづく~

朝食はお粥!

2009-11-14 09:47:44 | SEOUL
さて、最終日の朝ごはんは、明洞までお粥を食べに行きました


味加本(ミカボン)というお粥専門店

種類も、色々あります




私は、一番人気の「アワビ粥」にしました


お出汁が効いていて、とってもクリーミーな美味しいお粥

朝さっぱりとお粥って最高

お友達は、海老のお粥


付け合わせ


までの散歩
空気すっきり、気持ち良い

結構歩く予定だったので、私は一番疲れない靴、ブーツにしたのですが、正解でした
ヒールの高い靴だったら、絶対途中でギブアップしてました

コリアナホテルに到着

こちらのホテルの1階にはあのペルティエが入っていました

はこんな感じ

やっぱり、は日本で食べた方が美味しいような気がして、TRYせず…

~いよいよスパタイム・汗蒸幕へとつづく~