goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれに自遊!

 自然と遊んでいます

夏羽 ハジロカイツブリ

2008-06-29 | 野鳥
 珍鳥カラフト???は、それほど強い興味もなくて、行きそびれた。
先日、知人の夏羽ハジロカイツブリの写真を見せてもらい、
ぜひ合いたいと、あまり陽射しが強くない日に、出かけてきた。
 海岸には、水鳥はほとんど見かけなかった。
この時期は、水鳥もあまりいなのだと、改めて感じた。
それでも、海辺の風を肌に感じながら、気を取り直し、歩き続けて、
ハジロカイツブリが目に入り、あわててシャッターをおしたせいか、
あまりシャープな写真は、撮れていなかった。
ハジロカイツブリはすぐ遠くへ去って行き、満潮の海岸では、追いかけられなかった
夏羽で濃くなって ルビー色の目が、いちだんときれいに輝いている!

 デジスコで


3羽揃って撮れたのに、ピンボケでガックリ。ファミリーだろうか。


オバシギの幼羽と教えてもらう。


遠くにコアジサシの群れが、羽を休めていた。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な夏羽! (ショウ)
2008-06-30 02:11:28
raitoさん、アオアシさんには会えなかったようですが、綺麗なハジロカイツブリですね!
返信する
ショウさん! (raito)
2008-06-30 07:01:01
ショウさん、コメントありがとうございます。
アオアシさん、もういなくなったのは知っていました。
 ハジロカイツブリ、もう少しきれいに撮りたかったわ (~□~;)!!がーん
返信する
夏羽が見られるのは珍しいでしょう? (Haru)
2008-06-30 16:54:29
raitoさん 何時も綺麗に撮りますね。
ハジロカイツブリは冬鳥で、この様に赤茶系に出会えるのは珍しいんですよね。
本当にルビー色の目がクッキリですね。
返信する
Haruさん! (raito)
2008-06-30 19:45:35
Haruさん、コメントありがとうございます。
ハジロカイツブリは、本来は冬鳥だそうです。
繁殖地にいかないで、この海岸で夏越ししているカップルのようです。
返信する
昼間に飛ぶアオバズク (匿名希望)
2008-06-30 20:17:27
Aでお会いしたことがある者です
コメントそのとき書きましたが、気がつかなかったかな?

ところで、いまごろ昼間に飛んで鳴くアオバズクって変だと思いませんか?
そういう写真撮りたいですか?

匿名で失礼いたしますね、非公開コメントできないのでこうします
返信する
Unknown (おおむらさき57)
2008-07-01 08:23:10
raitoさんへ
ハジロカイツブリ、ほんとに不思議な姿をしていますね。
どう見てもピカチュウの世界。
冬にしか出会えないと思っていました。
返信する
匿名希望さん! (raito)
2008-07-02 18:42:22
匿名希望さんへ
はっきりは、断定できませんが 昼間にアオバズクが飛んでいる御写真を撮っている方でしょうか。機会があれば撮ってみたいと思っています。ポイントは、Tさんに聞いたように思いましたが、さだかではありません。 と、ここまでインプットをし、アオバズクの飛翔を否定されているのかなと思ったりしています。こちらも、意味不明のコメントになってしまいました。ごめんなさい。
返信する
おおむらさきさん! (raito)
2008-07-02 18:44:51
おおむらさきさん、コメントありがとうございます。
ハジロカイツブリ、おおむらさきさんの言われるように、ピカチュウにも似ていますね。あのルビー色の目が妖しく悩ましいです。
返信する