今日の公園は! 2006-09-23 | 野鳥 今日のA公園は、先週の土曜日より カメラマンが少なかったように思う。 それでも、ワタリの野鳥は 姿を見せたようだし、サンコウチョウも撮ったと、 デジカメの液晶画面を見せてくれた人もいた。 なんといっても、私はマミチャジナイをキャッチできたのが嬉しい! 長居するマミチャジナイだったので、その場にいれば 誰でも撮れたのだが。 フィールドでお世話になった、みなさんありがとうございました。 KOWA TSN-604 TSE-21WD DSC-W7 マミジロだと、他の方から教えられた。 « エナガと! | トップ | センダイムシクイ »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 なな何と! (kagami) 2006-09-24 00:02:14 raitoさん、なな何とマミチャジにマミジロですか?可愛く撮れてますね・・・は~やはりこの時期毎日のように行かないと、何が飛び出すか判ったものじゃ有りませんね、私も月曜に行って見ます。 返信する これがマミチャですか! (実習生) 2006-09-24 20:39:39 これがマミチャジナイですか!珍しい野鳥をゲットしてすごいですね。いつか、カヤクグリのことを「マミチャジナイかね?」とうなずきあったことが懐かしいです。 返信する kagamiさん! (raito) 2006-09-24 21:03:21 kagamiさん、コメントありがとうございます。秋ヶ瀬公園の野鳥情報が、入るとkagamiさんはやきもきされますでしょう!マミチャジナイが入るのは、今年は早いのでしょうか。どちらも初見初撮りで、この時期にわたりの野鳥だということも、はじめて知りました。 kagamiさんも、月曜日にはたくさんの野鳥をキャッチできますように。 返信する 実習生さん! (raito) 2006-09-24 21:17:22 実習生さん、コメントありがとうございました。 知らないっていうことは、恐ろしいというか、つよいっていうか、カヤクグリをマミチャジイナなどと言っていたのを、聞いていた人は無知さに、驚いていたでしょうね。 また、実習生さんもA公園にもお出掛けください。そちののC公園でも、ワタリの野鳥に会えるでしょうけど。 返信する マミジロ (george) 2006-09-25 21:00:41 raitoさん今晩は、昨日マミジロを撮りましたが、最初は名前が分からず苦労しましたが、raitoさんが同じ鳥を撮られていたので、事無きを得ました。今日地元で先日G山の水場でraitoさんにお会いした人と一緒になりました。こちらでは、もっぱらアカ・アオ両ゲラに遊んで貰ってます。 返信する georgeさん! (raito) 2006-09-25 21:16:22 georgeさん、コメントありがとうございます。georgeさんのブログを拝見して、georgeさんが撮られたのも、マミジロかなと思っていました。 水飲み場で、georgeさんのお噂をしていましたぁ。 返信する 規約違反等の連絡
珍しい野鳥をゲットしてすごいですね。
いつか、カヤクグリのことを「マミチャジナイかね?」と
うなずきあったことが懐かしいです。
秋ヶ瀬公園の野鳥情報が、入るとkagamiさんはやきもきされますでしょう!
マミチャジナイが入るのは、今年は早いのでしょうか。どちらも初見初撮りで、この時期にわたりの野鳥だということも、はじめて知りました。
kagamiさんも、月曜日にはたくさんの野鳥をキャッチできますように。
知らないっていうことは、恐ろしいというか、つよいっていうか、カヤクグリをマミチャジイナなどと言っていたのを、聞いていた人は無知さに、驚いていたでしょうね。
また、実習生さんもA公園にもお出掛けください。そちののC公園でも、ワタリの野鳥に会えるでしょうけど。
今日地元で先日G山の水場でraitoさんにお会いした人と一緒になりました。
こちらでは、もっぱらアカ・アオ両ゲラに遊んで貰ってます。
georgeさんのブログを拝見して、georgeさんが撮られたのも、マミジロかなと思っていました。
水飲み場で、georgeさんのお噂をしていましたぁ。