オシドリ 2006-02-26 | 野鳥 オシドリの飛来地へ訪れてみた。 たくさんの群れでいるオシドリを期待したが、 餌を食べに、お出掛けした後だったので 数羽の オシドリにしか、会えなかった。 雪解けの水で、川底が見えるほどの清流に コガモやオシドリが群れていた。 この日は、仲の良いカップルが見あたらなかった。 « 山陰・米子水鳥公園 | トップ | お花見を 一緒に! »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 七色のオッシーでしたか (kagami) 2006-03-01 20:36:58 何と、オッシーで来ましたか。ビックリ!綺麗な鳥ですよね、つくづく思います・・・私はさいたま市内の某公園の、人工池のオッシーしか見た事は有りません。自然の中で見たいものです。因みに仲良ししてる所見た事有りますが、仲々ユーモラスでしたよ。 返信する kagamiさん! (raito) 2006-03-02 17:52:59 コメント、ありがとうございました。kagamiさん、これはオッシーでしたかぁ (*^∀゜)bグッ! このオシドリたちを、観察小屋から のぞき窓で見ていたんですよ。レンズも小さな窓から、外に出さないでくださいと注意されながら なんですよ。一番近くにきたオシドリは、5.6メートルでしょうか。 返信する 規約違反等の連絡
kagamiさん、これはオッシーでしたかぁ (*^∀゜)bグッ!
このオシドリたちを、観察小屋から
のぞき窓で見ていたんですよ。
レンズも小さな窓から、外に出さないでくださいと
注意されながら なんですよ。
一番近くにきたオシドリは、5.6メートルでしょうか。